![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42162718/rectangle_large_type_2_f0613cbdc92e1dec1b11aaf3ffcc5a1c.jpeg?width=1200)
妊活について⑦
あけましておめでとうございます!
noteしばらく空いてしまいました。前回の記事を投稿後ちょうどリセットがあり、めちゃくちゃメンタル落ちてしまって、回復した頃には年末でバタバタしてしまいました。引き続き今年も描いていきたいと思います。よろしくお願いします!
前回の続きです。
(※排卵検査薬で陽性でも、実際に排卵が起こったかがわかるわけではないので詳しくは医療機関へ。)
無知だった私が排卵検査薬と出会った時の話です。
妊活アプリを夫と共有したのはいいものの、生理周期がその月によりバラバラすぎて予測が全然アテにならない……!当たり前ですが、生理が来てからじゃないと排卵日の答え合わせができないから見当外れな時にタイミングを取っていたこともしばしば。稀に予測が当たっていても良い結果は出ず……。生理が来てるのに「あれ!?今月タイミング合ってたじゃん!もしかして可能性あるかも!?」みたいな意味不明のことを言い出す始末です。
タイミングが合ってても結果が出ないことから本当に排卵してるのかすごく不安になっていました。排卵検査薬の存在を知り、試してみたくて夫に相談。「いいね」と言ってくれることを期待してましたが、返ってきた答えは、
「そこまでしなくていいんじゃない?」
でした。温度差!!!
まぁなんとなく予想はしていたのでそう言われようと買いましたけどね。(あとから必要性を説明したら理解してくれたので良かった)
その後実際に排卵検査薬を使ってみました。通常生理予定日の17日前から使用ですが、私は先述の通り周期がまちまちなので、結構早い段階から使い始めました。もちろん最初の頃は線が出なかったり薄かったり……。妊娠を期待して何度か使った妊娠検査薬の真っ白さを思い出して不安に。でも数日続けるうちに陽性ラインがくっきりしてきて少し感動、そして安心しました。
余談ですが…。毎日排卵検査薬の結果を写メで撮っていたのですが、スマホの写真アルバムを職場の同期に見せる機会があり、危うく検査薬の写真を見られてしまうところでした…(笑)やましいことはないけど、妊活ってあんまり人に言うことでもないし、なんとなくヒヤッとしますね(^◇^;)
次回に続きます。