
【ポケカ旧裏】2025.2.8 ハレツー旧裏バトル結果
2025.2.8 ハレツー旧裏バトルに参加してきました。
●使用デッキ:ナツメのゴース単

旧裏の鋼ラッキー、そしてスタンのテツノイバラ単とカビゴンLOからも着想を得ました。
使用カードはたったの11種類、全て4の倍数枚採用した単純構成になってます。
ハレツー殿堂(ハレツー店舗ルール)では、サイド4枚以上を取って勝利する必要がある為、特殊勝利できない場合は相手を倒しに行かなければなりません。
そこを逆手に取ったのが今回の耐久のみデッキ。
鋼ラッキーとの違いは、
・攻撃がロクに出来ない
・弱点が無い
・HPを120以上まで増やせる
・ナツメでダメカンの溜まったゴース→次のゴースへ乗り継ぎ可能
といった所でしょうか。
結果は… ✕✕◯ 1-2 12位/15人中 でした。
1戦目✕ VSハガネール&ムチュール 後攻
マリガン10回位してしまいました…お待たせしてすみません。
運良く高打点ではない相手でした。ナツメのゴースが耐久に向けて無事に立ち上がります。
相手はハガネールのテールクラッシュを諦め、ムチュールのなげキッスに変更。しかしこちらは、鋼3枚貼り+いやしの野原で無限回復。
山勝負になり、こちらはウツギ4枚共サイド落ちしていない事が確認できました。さらに相手のリサイクル3連続、全部失敗!これは、行け…ませんでした。
じわじわキズぐすりやおうごんのみを消費して山に返せる枚数が減ってしまったのが痛かった…こちらのLO負け。(サイド0-0)
2戦目✕ VSカツラのウインディ&バクフーン 後攻
一番当たりたくなかったです。マリガンなし。
順調にカツラのウインディとバクフーン2体が立って、ほのおのあらし2発であっという間にたね切れ負け。(サイド0-2)
3戦目◯ VSバンギラス&アンノーン 後攻
マリガンなし。
相手に鋼を見せずに、ヨーギラスへガスでつつむで攻撃しに行った所、わるいバンギラスでなく悪バンギラスで来てくれた為、耐久モードへ。
相手のバンギラスのなぎたおすで相手のアンノーンが倒れて、サイドからウツギをゲット。
そして遂に、鋼4枚、HP130という完全に近い盤面(タイトル画像)が出来上がり。
相手が序盤にウツギを使ってくれていた事もあり、そのままLO勝ち。(サイド4-0)
わるいバンギラスで落ち着いて来られていたら負けてました。
他では中々出来ないような、超冒険デッキでした。
対戦ありがとうございました。
2025年ポケカ旧裏対戦成績 14勝17敗2不戦勝
大会:8-7不戦勝2
(名古屋3-1不戦勝1,ハレツー4-2,
プレイジム0-2不戦勝1,Base-Fossil1-2)
オフ他:6-10
(Classic2016/1-5,ハレツー2-2,新殿堂3-3)