![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56180811/rectangle_large_type_2_1f8dd93bfb218311274ede613b4f3bd6.png?width=1200)
Photo by
dorobouneco
夏菜の投資方針その1♡
ワードプレスでブログを書きたかったんですが,カスタマイズが上手く進まず悩んでるわたしです♪笑
今回は投資方針(投資に対する考え方)について簡潔にまとめます
※写真はイメージです
1.なぜ米国株か
これはみなさんご存知の通りで,S&P指数が右肩上がり,米国株の方が夢がある!という理由で,あとは割愛します
2.なぜレバレッジか
現在はレバレッジ中心ですが,理由は早期に資産形成を行えるからです。エクソンモービルみたいな高配当株も好きですが,資産3,000万円!くらいになれば考えたいです。今はレバレッジ,オリンピック終わって仕事がひと段落したら,米国グロース株レバレッジと半々の割合で持ちたいです。
3.レバレッジETFは怖くないか
怖いです
4.なぜレバレッジETFでリスクを取るのか
わたしは一般の給料所得者で、積立NISAを行っています。時間軸もあるので,比較的安心して投資できてます。
外国株はリスクを取って早期資産形式しようと言うのが狙いです。
5.目標金額は?PFの理由は?今後のPF予定は?
長くなるので,noteで近々投稿します♪
6.まとめ
わたしの投資スタイルは,積立NISA投資で時間軸を基に安心して投資が出来ること。本業で給料を頂いていること。早期に資産形成をしたいことから米国株ではリスクとってレバレッジETFなどに積極的に投資しています。なぜ早期かについても投稿したいと思います。歯切れが悪いんですがわたしのブログのモットーが短く,読みやすくなのでご理解頂けたら嬉しいです!投資方針その2は近日中に!ありがとうございました〜っ♡