【明日への「ヨイショ♪」】074 代表ガクさんの語るVC
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
なつむんの、明日への「ヨイショ♪」
元気を届けるメールマガジン
2022/04/27 vol.074
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
XXXXさん
おはようございます!
幡中なつむです。
改めて、
しっかりまとめて
書いてもらったものが
あると、
嬉しくなります♪
■素直に、そのまんまで、
やさしい世界で、生きていく。
豊潤な世界で、満たされて。
自分の根源に還ることで
おのずと豊かさが巡る世界を
みなさまと一緒に奏でる♪
そのために
この世に来ています♪
■このメルマガはたくさんの
人・こと・ものからいただいた
素敵な世界を、感謝を込めて
みなさんにお返し(お送り)します。
■明日へのメッセージを
「ヨイショ♪」に添えて
今日も一歩前進♪
そんな気持ちで、
ほぼ毎日、発行しています。
■感想や、文中の問への答えを、
「返信」でぜひお聞かせください。
直接返信できない場合も、
すべて拝読しております♪
メルマガのコーナーで
個人を特定できない形で
引用させて頂くことがございます♪
♪では今日のメインのお話、始まり~♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆ 代表ガクさんの語るVC ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
♪最初にご連絡♪ ========
★あと数日となりました!★
金融資産も自然と増える?
人と心でつながる極意
~こささやすしさん講演会~
参加をお申込された方に、録画視聴のメールを
4月17日(日)にお送りしています。
ご視聴は5月1日(日)までの期間限定です。
お早めにご確認くださいね♪
=================
昨日、
メルマガの配信日でした。
私の毎日のではなく、
週1回、
一般社団法人PAG 公式メルマガ
「ロード・トゥ・ビジョン」!!
毎週火曜日のお昼、配信なんです。
毎号、楽しみにしているメルマガ。
昨日は、
活動紹介をしてもらう日で
内容が
ビジョナリーカンファレンス(VC)でした。
これまで、ね。
私がメルマガ始めるよりずっと前、
昨年12月に、
我らがPAGの賑やかし隊長
鈴木敬太さん(けーたさん)が
書いてくれたのが、1回目で♪♪
それももう、ホント素敵で。
こう書いていて今思ったけど
それも
掘り返していつか
みなさまに
(関係者のみなさんはもう一度!)
読んでいただねば!!!
前回は、
そのけーたさんからのバトンを受けて、
長井剛敏さん(たけさん)が
書いてくださいました。
このメルマガで翌日に
その部分全文掲載させて
いただいたのは
ほんと最近のことみたいに
覚えています。
バックナンバー(noteバックアップ)
https://note.com/natsumu_/n/ncf70ce537a31
そして!
今回、
そのたけさんから
バトンを受け継いだのが
このメルマガでは
毎度おなじみ、
渡辺ガクさん。
ビジョナリーカンファレンスの
代表、
満を持して? 登場でした♪
お昼になって。
受信トレイを開けて。
もう、いい内容すぎてね!!!
届いて速攻
(お昼休みになってご飯を買いに行く前に)
手が勝手に(あ、ハンドくんなのでw)
FacebookにUPしてしまいました!♪ 笑
こちら、
ご覧くださった方々、
ありがとうございます♪
何かしら、という方も、
もうお読みの方も良かったら何度でも、
お読みくださいませ!!
↓↓↓
https://www.facebook.com/natsumu.hatanaka/posts/1089777488545602
ここで再び全部載せても
良いのですが、
せっかくなので、
抜粋と、思うところを
お伝えします♪
ガクさんの書かれた
ビジョナリーカンファレンスの魅力♪♪
3つにまとめて書かれていました♪
・準備の魅力
・参加の魅力
・シンカの魅力
これね~~~本当にそうなんですよ!
◆準備の魅力
企画会議のことです。
すごい時間を投下していることは
私のVACでのミニセミナーまでを
振り返るメルマガ連載の中で
実に生々しく(笑)
お届けしましたが
(note化を熱望するお声を
頂いています♪)
あそこでどのくらい、
濃く深い学びを得ていたかも
感じていただけたかなぁと思います。
ガクさんは
「なにもないところから新しいものが生まれる瞬間。」
と書かれていました。
ほんと、それ。
耳で参加頂くだけでも、
得られるモノありますね!
◆参加の魅力
これはそのままですよねぇ。
ガクさんからのメッセージはここ。
「できたらする、ではなくて
基本的にスケジュールに
入れてみてください」
入れてください、ではなく、
入れてみてください、なのがミソです。
そして
「それで合わなければ
やらなければいいです」
と続きます。
そう。いっぺん、
スケジュールに入れて
ばちっと全部来てみてくださいませと。
参加してみないとわからないこと、
そうなんです~~~♪
あるんです~~~♪
ので、
えいや! と一度
スケジュールに入れて
参加してみてほしいのです~~~♪♪
◆シンカの魅力
ガクさん曰く、
「必死な顔ではなく、
楽しそうにビジョンの実現に向かって
シンカしていく人達が集まってくる。」
そうなんですよね~~~♪
もちろん、必死にやっていることも、
時と場合によって、あるんですよ!?
でも、それでも楽しくやっていく♪♪
そういう「場」ができているのが、
みなさんの上昇気流に、なると思います♪
ということで、
まだ参加したことのない方は一回、
特に金曜夜の「はじめてVC」に
参加してみてください♪
はじめてVC、次回は 5月13日金曜日夜、です!!
今日の、質問です♪
XXXXさん、
5月13日金曜日夜、
はじめてVC、
来てくださいますか♪
来てください♪♪
(ド直球)
最近楽しんでいらっしゃる
イベントは何が
ありますか?♪
ぜひ、返信で教えてください♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 明日への「ヨイショ♪」 ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いろんな方の目線で
いろんな角度から
魅力を語っていただくこと
魅力を伝えていくこと
一緒に
ワクワクしましょう!♪♪
XXXXさん、
5月13日金曜日夜、
はじめてVC、
来てくださいますか♪
来てください♪♪
(ド直球)
最近楽しんでいらっしゃる
イベントは何が
ありますか?♪
ぜひ、返信で教えてください♪
また、
今日のお話はいかがでしたか?
このメールに直接返信で、
ご感想も、お待ちしています♪
メルマガに返信って珍しいようです。
でも、いいんですよ♪
メルマガに返信出したって♪
いいんですよ♪♪ぜひどうぞー♪
もし、
私のメルマガをご紹介いただけるときは
こちらをご案内ください♪
ありがとうございます!
【メルマガのご案内~】(note)
https://note.com/natsumu_/n/n56ad1348640f
バックナンバーはこちらからご覧いただけます。
vol.031まで(noteに転載)
https://note.com/natsumu_/n/n32675694148a
vol.032以降
https://i-magazine.bme.jp/bm/p/bn/list.php?i=natsumu&no=1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ ご返信に感謝!のコーナー ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもありがとうございます!
ご返信、とっても嬉しいです!
ご返信をいただいたときに
コーナー復活します。
遡っての
お返事も大歓迎です!
XXXXさんからのご返信、
楽しみにお待ちしております♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆イチオシのイベント・コミュニティ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★みんなでお楽しみタイム♪
★6月12日(日)夜!空けておいてくださいませ!!★
詳細は後日!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆私の、みんなの、ゼロ・プレイス。
【ビジョナリーカンファレンス】
https://pag-presidents.jp/activity/club/visionary-conference/
あなたの気持ちと人生を整え設計する
貴重で素敵な時間を、日常に。
毎月、活動が、4日間で6つあります 笑
・第3木曜日 朝:あさVAC 創造の場
・第3木曜日 あさの後:ひるVHC 問題解決の場
・第3木曜日 夜:飲みVNC 交流の場 (会員+VACお試しの方、限定)
・第1木曜日 夜:よるVYC 改善の場
・第2木曜日 夜:勉強VBC 学びの場
・翌日金曜日 夜:はじめてVC 「はじめて」ね♪
先週の木曜日も、ホント、奇跡だなぁ~っていう、
素晴らしい会だったのです~~★
https://www.facebook.com/natsumu.hatanaka/posts/1086951908828160
次回は5月5日(木)夜、振り返りの会を行います♪
その次は5月12日(木)夜、勉強カンファレンス!
その次が、
★5月13日(金)夜、 はじめてVC です~~~★
VC来られたことない方、
ぜひいらしてください!
次期(5月から新年度)企画運営メンバーも募集中!
ご興味ある方、ぜひ、返信でお知らせくださいね♪♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ハナココロ ~自分を生きる実験場~
https://community.camp-fire.jp/projects/view/415678
★6月にイベントします~~♪★
全力人生アンバサダー なつむ の
ワーク付きセミナー
~仕事と人生を全力で楽しむあの手この手~
が聞けるのはここだけ♪
済 :4月25日(月) Canvaの使い方講座
次回:5月16日(月) Googleオフィスアプリの使い方講座
5月23日(月) 職場の人間関係の楽しみ方
他にも、読まずに語れる読書会、筆文字アート、
カードリーディングも聞けるスナック、
インド舞踊やインド音楽のエッセンス、
マーケティングトークに、本や英語の朗読と盛りだくさん!
それが月額888円でいくつでも受け放題♪
すごいよね♪
参加ステップはこちらです♪
1.このリンクからコミュニティに参加申込&お支払
https://community.camp-fire.jp/projects/view/415678
2.Facebookのグループのご案内が届くので、入って頂く
3.グループ内の各イベントのご案内を見て、
お好きなものに「参加予定」ポチ
4.当日ZoomへGo~~♪
どんな感じなの?事前のご相談があればぜひ♪
「自分を生きる実験場」へようこそ~~~♪
=====================
もうすぐ締め切り!
実態調査、ずっとされていることがすごい~~。
結果も興味深いですよね。
↓
■『ビジネスメール実態調査2022』ご協力ください(4/30まで)
https://businessmail.or.jp/research2022/
途中経過:回答者数 1,855名【4月25日(月)16:25現在】
目標まで、あと145名です。
すごい……最後に追い上げて来られました!!
「日本ビジネスメール協会」平野友朗さんが
長年、毎年、実施なさっている調査です。
仕事でメール使われる方、ぜひご参加ください~~!!♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
さて。
今日は
IT監査手続きの
2日目!
ということで、
頑張って来ます!
あ、え?
ガクさんのやつ?
Facebook開くの、
ご面倒、ですか?
ここで、読みたい、ですか?
あ~~そうかぁ。
そうですよね。
じゃぁ、
載せちゃいましょうか!
(どういう流れよ 笑)
では、
昨日2022/04/26の、
ㅤ
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□
ㅤ
一般社団法人PAG 公式メルマガ
「ロード・トゥ・ビジョン」
presented by 一般社団法人PAG vol.305
ㅤ
□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□ㅤㅤ
ㅤ
より、
メインコンテンツ、
ㅤ
ㅤ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■クラブ活動の魅力を参加している人に聞いてみよう!
~By.ビジョナリーカンファレンス・渡辺岳~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
です!!!
どうぞーーーー!!!
ㅤ
「たけちゃん」こと長井剛敏さんからバトンを引き継ぎました
ビジョナリーカンファレンス(以下VC)代表渡辺岳です。
ㅤ
たけちゃんとは前身となる会の横浜会場で、
2017年1月の新規会場オープン当初からお互い幹事を支えるサポーターとしてやってきました。
ㅤ
あれから5年。
会はビジョナリーカンファレンスに生まれ変わり、名前と内容を変え、
会場という概念が無くなり、オンラインを中心として活動しています。
ㅤ
VCの発足とほぼ同時に私も会社員を辞めたため、組織で働く会社員の気持ちと、
個人で働く自営の気持ちが同時にわかります。
ちなみにVCが始まる企画会議を始めた時点では、私はまだ会社を辞めることを考えていませんでした。
VCと共に、一気に人生が動きました。人生とは不思議なものです。
ㅤ
さて、VC代表である私が、この会の魅力を伝える、ということです。
ㅤ
2021年に「ビジョナリーカンファレンスを10年(以上)続ける」と言い出した私がお伝えいたします。
ㅤ
この会はずばり、
・準備の魅力
・参加の魅力
・シンカの魅力
ㅤ
この3点にあると思っています。
ㅤ
魅力の説明に行きたいところですが、一旦会の「前提」についてお話します。
ㅤ
私は「安全安心」と言う言葉があまり好きではありません。
自分で言ってしまうとなにか怪しいというか、、、(笑)
ㅤ
詐欺師は自分のことを詐欺師とは言いません。むしろ善良なる市民だと思っているはずです。
キミって天然だよね。っていう人に限って「え? 私天然じゃないです。」って大げさに手を振って言います。
「いや、そこが天然なんだよね。。」と言いたいところ、
本人の『自覚がない』のがポイントです。
ここ、わかりますかね?(笑)
ㅤ
今回VCの活動を通して初参加または数回参加している人に言われていることがあります。
「ここなら(本音で)言ってもいいかと思った。」
ㅤ
この会は、初めてビジョンを発表するのに正直、
「こんなこと言っていいのかな」というのがあると思うんです。
ㅤ
2015年から参加されている菅沙絵さんですらこう言っていました。
(2020年に前身の会がオンライン化されて参加しなくなったのは)
「ちょうど目標がなくなった。」
ㅤ
これはVCが目指すところとはほぼ遠い状況です。
ㅤ
高い目標を達成したい経営者「だけ」を集めたいわけではない。
ㅤ
私達はビジョンを言ってみることにチャレンジすること、シンカしていきたい人を集めたいんです。
ㅤ
だから、ビジョンを言ってみる。目標を言ってみる。これができる環境を整えているんです。
ㅤ
自ら安心安全とは言いません。
ただ、「言ってもいい状況」は整えています。安全かどうかは自分で来てみて、確かめてください。
ㅤ
さて、話を戻しまして(笑)、3つの魅力
・準備の魅力
・参加の魅力
・シンカの魅力
ㅤ
準備の魅力とはほぼ毎朝のようにやっている「企画会議」を指します。
全員が企画会議に入ってほしいと思うくらい、企画会議は「時間を使って」
「新しいことと改善」をひたすらやり続けます。
ㅤ
なにもないところから新しいものが生まれる瞬間。そして、メンバーの過去が掘り起こされて行ったり、
気づきがあったり、投下時間も長いですが、それで成長していくメンバーも数多くいます。
ㅤ
5月からは企画会議のオープン化をしていきますので耳だけでも参加してみてください。
ㅤ
ㅤ
続きまして参加の魅力。
参加はできたらする、ではなくて参加は基本的にスケジュールに入れてみてください。
それで合わなければやらなければいいです。
ㅤ
なんせ数多くのVC企画があります。
ㅤ
1)ビジョナリーあさカンファレンス
→ ミニセミナーとビジョン、目標のシェアが魅力
ㅤ
2)ビジョナリーひるカンファレンス
→ みんなで課題解決をしていく
ㅤ
3)ビジョナリーよるカンファレンス
→ あさカンファレンスの約2週間後、いいっぱなしになっていない? って見つめ直す
ㅤ
4)ビジョナリー勉強カンファレンス
→ ビジョンにつながる勉強会と見せかけて、アウトプット会
ㅤ
5)はじめてVC(VBD)
→ ビジョンバースデーの会。
初めてビジョンを作る人もいればビジョンを練っていく場でもある。ジャムボードで共有する。
ㅤ
6)ビジョナリー飲みカンファレンス
→ あさカンファレンスの夜行う懇親会。
「ロード・トゥ・ビジョン」というビジョンに一歩近づいた人のシェアも1人行う。
ㅤ
先日VCをはじめて1年が経ちました。
そのときに初めて「ビジョナリーひるカンファレンスはいいですね!」と
言っていただいた会員さんがいます。
ㅤ
何度も参加されて噛みしめるように言われました。
そんな魅力があります。どのイベントも一発勝負モノではない設計にしています。
参加してお楽しみください。
ㅤ
ㅤ
最後はシンカの魅力
これは、会員さんと会の両方がシンカしていきます。
会員さんは参加することでシンカし、会自体も企画会議で毎日のようにブラッシュアップされていきます。
ㅤ
必死な顔ではなく、楽しそうにビジョンの実現に向かってシンカしていく人達が集まってくる。
それがビジョナリーカンファレンスの魅力です。
ㅤ
そのような人たちを私達はビジョナリーと呼んでいます。
まだ参加したことのない方は一回、特に金曜夜の「はじめてVC」に参加してみてください。
ㅤ
それではまたお会いしましょう。
ㅤ
-------------------------
ㅤ
はい、編集後記でした~!
XXXXさん、
今日も読んでくださって、
ありがとうございます。
◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メルマガ なつむんの、明日への「ヨイショ♪」
発行責任者 幡中なつむ
━素直に、全力で、生きる。━
フルタイムで会社員をしつつ、
社内外で多くの活動に携わり
その全部を「遊び」と呼ぶ。
いつでも遊び仲間を募集。
豊かなエネルギーを「分かち合い」「巡らせ」
たくて、2022年2月、メルマガ配信開始。
プロフィールはこちら(noteに飛びます)
https://note.com/natsumu_/n/n1e8dec918fed
配信の解除はこちらからお願いいたします。
https://i-magazine.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=natsumu&task=cancel
宛先のご変更は「返信」でお知らせくださいませ。
◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本日の問い、再掲~~~♪
XXXXさん、
5月13日金曜日夜、
はじめてVC、
来てくださいますか♪
来てください♪♪
(ド直球)
最近楽しんでいらっしゃる
イベントは何が
ありますか?♪
ぜひXXXXさんのご回答や
メルマガへの感想を聞かせてください♪♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日の「ヨイショ♪」
お仕事行くぞー!おー!!
=====================
こちらはメルマガのバックナンバーです♪
もし気に入っていただけたら、
リアルタイムのメルマガも
読んでいただけたら、嬉しいです♪
登録はこちらから♪ ↓↓↓↓↓↓↓↓
https://i-magazine.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=natsumu&task=regist