見出し画像

【明日への「ヨイショ♪」】146 歌舞伎のお話 その2♪

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
なつむんの、明日への「ヨイショ♪」
元気を届けるメールマガジン
 2022/07/10 vol.146
『歌舞伎のお話 その2♪』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

XXXXさん

こんばんは~♪
幡中なつむです。

今日は夜の
「なつむの時間」近くの
配信になりました♪



昨日、
長くなるからと
3項目に絞ったら、


うん、まぁ、

書き足りなかったり
いたしまして 笑

第二弾です~~♪



■素直に、そのまんまで、
 やさしい世界で、生きていく。
 豊潤な世界で、満たされて。
 ゆるみきって、感じきって、
 自分を奏で、生きるを喜ぶ♪
 そんな仲間が増えたら
 おのずと豊かさが巡る♪
 みなさまと一緒に遊びに
 この世に来ています♪

■このメルマガはたくさんの
 人・こと・ものからいただいた
 素敵な世界を、感謝を込めて
 みなさんにお返し(お送り)します。

■明日へのメッセージを
 「ヨイショ♪」に添えて
 今日も一歩前進♪
 そんな気持ちで、
 ほぼ毎日、発行しています。

■感想や、文中の問への答えを、
 「返信」でぜひお聞かせください。
 直接返信できない場合も、
 すべて拝読しております♪
 メルマガのご返信に感謝のコーナーで
 個人を特定できない形で
 引用させて頂くことがございます♪
 (内容から返信主様がわかるケースも
  あります。非掲載希望のときはその旨を
  お書き添えくださると助かります♪)





♪では今日のメインのお話、始まり~♪

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆ 歌舞伎のお話 その2♪ ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


はい、
昨日もお伝えした話題で、

金曜日の夜に、
歌舞伎を
見に行ってまいりました。



いただいたペアご招待券で、
菅沙絵さんと二人で♪


昨日のメルマガでは、
まず浮かんだことを
書いてはみたのですが、

もっと書きたくて~~ 笑
(いわんこっちゃない ←何を 笑)


ということで、
歌舞伎をはじめて見て
思ったことの続きを、
書き綴ってみたいと思います。


こんな感じかな~。
多分全部は書ききれずに
明日の「その3」へ続く気がします 笑

◆へぇ、楽器隊は見えないんだ

◆役者さんは歌わない

◆歌、って、そんなに種類があるの?

◆歌舞伎舞台専用の着物、すごいなぁ

◆関わる人の数が・・・・!!!

◆拍手のタイミングって 笑

◆宝塚と歌舞伎。父の言い分と反論 笑

◆まだまだもっと知りたくなる!



えっと、
この先なのですが、


昨日、良かれと思って
罫線まで付けたら、

メルマガ全体の構成と書き方が
混じっちゃったので
(メルマガ構成としては、
 失敗~~ 笑)

今日は◆付だけで行きます 笑
(何の宣言 笑)





◆へぇ、楽器隊は見えないんだ


これは、世の中、歌舞伎の舞台といえば全部そうなのか
「国立劇場 大劇場」さんだけそうなのか

なにせ今回初だったので
何もわかっていないで書くのですが。


生演奏の楽器隊がいらっしゃるのですが、

楽器隊の皆さんは、
格子の小部屋の中にいらっしゃって、
すだれとかあって、

奏者の方々のお姿は、
直接拝見できませんでした~~。



えっと、

歌舞伎って、
誤解を恐れず大雑把に言えば、

すべて男性が演じる、
格式と伝統とたくさんの独特の作法がある
分業制・和風ミュージカル

だと思っています。


あー。日本のものを紹介するのに
ミュージカルという外国製のものを
持ち出して来る自分に

なさけないなぁーーと、思いますが

まぁ、生活の西洋化が
進みきっているので仕方ない!


ミュージカル、要するに、
セリフだけじゃなくて
歌ありで進むお芝居ですね~。

その劇のBGMは、生演奏なのだそうです♪

素敵~~~♪


それが、舞台の、見ている人から見て向かって左手
(下手、っていうのかな)にある
大きな小屋の中から聞こえます。

(…大きな小屋って。大きいんだか、
 小さいんだか! 言葉が既に崩壊してますね。
 あくまで小屋なのですが、それなりに
 大きかったんです・・・)



大小の和太鼓、三味線、笛を始め、

音からすると、
銅鑼や拍子木、
チャンチキ (←懐かし過ぎて名前を思い出せなくて
 よく使われる曲名などでググりました 笑
 日本のお祭りでよく使われる金属製の打楽器です。
 ほんとに チャンチキ・チャンチキって鳴る 笑)

なども使われていると思います。


黒い壁の、格子窓の小屋で、
更に窓の内側にすだれがかかっていて、
外からは中の様子を
窺い知ることはできない、

でも、中からは外の様子が、
舞台で進行するお芝居が、ちゃんと、
そのすだれの隙間を通して見えているそうで、

劇の様子を把握しながら、
それに完璧に合わせたタイミングで、
演奏をされていくのでした。

すごいですねぇ。。。。



この、「見えない」という仕組み、ですが。



先々月、

5/23 祝・100号♪FacebookLiveをやってみようかな♪
https://i-magazine.bme.jp/bm/p/bn/htmlpreview.php?i=natsumu&no=1&m=71&h=true

の編集後記に書いた、もめんちゃん、こと、
山田木綿子(やまだ・ゆうこ)さんの
お誘いでお出かけした時、

メインイベントとして鑑賞した
英語のミュージカルでは、

楽器隊さんが、見えていらっしゃいましてね。

彼らには照明は当たらないのですが
うす暗い照明のなかでもうっすら見える、
舞台上での動きに合わせて
完璧なタイミングで音を出す、
その様子が、元・吹奏楽部員的には、
すっっっっっっごく!面白かったので、

歌舞伎では(あるいはこの舞台では?)
楽器隊は直接は見えないもの、というのは


「あぁ、そうかぁ。
 まぁ、普通、そうだよね~~
 (オペラでもオケピット(オーケストラが
  いる場所)は客席手前の半地下だし)」

と思いつつも、

あら残念、見せてくれればいいのに~、

なんて、
伝統を知らない素人は、思っちゃったり、
したのでした 笑





◆役者さんは歌わない


先程、


歌舞伎って、
誤解を恐れず大雑把に言えば、

すべて男性が演じる、
格式と伝統とたくさんの独特の作法がある
分業制・和風ミュージカル

だと思っています。


と書いたのですが。



書きながら頭を整理していると
ミュージカルとは、まったく違う要素があります。

書いておいてあれですが、

ミュージカルっていうと、
かなり、語弊がありまくり! ですね。


せめてと思って
和風ミュージカルの前に「分業制」って付けたのが、
それなのですが。

それでも違うなと。


どんなふうに違うかというと、



ミュージカルでは、歌は、多くの場合、
「セリフ」の延長な気がします。

だから、
ミュージカル俳優さんって歌えないとだめですよね。


歌舞伎も、お芝居の中にいっぱい歌があるのですが、

歌舞伎俳優さんは、舞をなさいますが、
お歌は、お歌いに、なりませんね、そういえば。。。


ミュージカルの歌は、登場人物が歌い、
登場人物の、主張、訴えたいこと、メッセージ、を
歌に込めて、情感豊かに歌い上げる!ような、
そういうイメージ。


でも、

歌舞伎の歌は、

思い出してみると、

そうだわー、
全然、違いましたね、、、。



歌を歌う方は、歌の専門家さんなのでした。
ここからして、
「へぇ、そうなんだ」という世界です。


そして、内容も違う。

「本人が歌わない」こととも関連して
そうなるのかも知れませんが、

ミュージカルのように「人の心情」ではない、

登場人物の思いを歌い手さんが代弁する、
みたいなことでも、、、、

ほぼほぼ、なかったような気がします。


では歌は何かというと、
セリフではない、

つまり、「地の文」です。

情景の描写。

誰が何して、あれがこうなって、これがああなって、と。

その中に、誰が「なんとか」と言って、
というように、一部、セリフも、入ってきますが、

あくまでも、地の文な感じ。


あー、そうか、

「ナレーション・絵本の読み聞かせを歌でやる」

みたいな状態ですね。 笑


あ!そうだ!
ちょっと大胆すぎるかも知れませんが、

「森のくまさん」とか近いかも・・・!! 爆

「ある~日、森の中、熊さんに、出会った♪」
で始まるあの曲は、物語の情景描写やセリフ、
全部まとめて歌になっていますよね~!?

(う、うん、歌舞伎をお好きな方からは、
 一緒にすな! と大変怒られそうですが・・・)

何が歌われるのか、の説明としては
通じますか? 笑



同じ「歌ありのお芝居」といえど
歌舞伎とミュージカルは
まるで違う部分ですねぇ。





◆歌、って、そんなに種類があるの?

はい、すでに十分長くなってきました。

これがそろそろ今日の最後の項目
かも知れません 笑



歌舞伎俳優さんは、歌わない。
歌う人はその専門家がいる、

というところ。


その、歌が、3種類あったんです。


鑑賞教室前半の、解説タイムに、
解説を担当してくださった、
中村萬太郎さんという歌舞伎俳優さんが、

舞台を走りながら、

「舞台の、このあたりには~~~
 このあたりに~~~、
 そしてあちらのちょっと高いところに~~~
 というのがおります」

と言われて、


ん?どゆこと????

と思いましたが、

演目「紅葉狩」が始まって
舞台の幕が上がると

おおおおおおお!そういうことか!でした。



さっきの楽器隊の方々は小屋の中でしたが、

解説の通り、舞台上のあっちこっち、
それぞれ固定の場所に、

「歌い手さんと三味線の人」のチームが

5人と3人、 4人と3人、 2人と2人、
(だったかな。記憶が曖昧!)
お姿の見える状態で、いらっしゃるんです。


歌舞伎への誘い(いざない)というサイトによると
今回鑑賞した作品「紅葉狩(もみじがり)」は
https://www2.ntj.jac.go.jp/unesco/kabuki/jp/play/play22.html

「竹本(たけもと)」・「長唄(ながうた)」
・「常磐津(ときわず)」の3つの「音曲(おんぎょく)」
によって、伴奏される舞踊です。

ということなので、書きぶりから推測すると
作品によって、
どの音曲(おんぎょくという読みも専門用語ですねぇ)
が使われるかは、きっと違うのでしょうねぇ。

「竹本」「常磐津」は初めて聞く名前でした。

ロビーで配られていた台本にはちゃんと
どの部分をどのチームが歌うよ
っていうのが書いてあって、

へぇー!ふーん!ほーーー!!
ってなりながら見ていましたが、

素人の耳には、3種類、何がどう違うのかは、
まだ、まるでわかりませんでした・・・・ 笑


歌は、それぞれのチームごとに
複数名の斉唱で歌うことが多いですが
時々ソロのタイミングもあって、

そのときは、動作を見ていると、

「あぁ、扇子を立てて持っている人が、
 【今】歌っている人で、
 
 歌うタイミング以外は扇子を置いている。
 
 なるほど、視覚的に分かるようになっている、
 っぽいな~~~?」

と理解しました。


物語のクライマックスでは
全部での合唱も。

迫力あるー!

面白かったです♪





さてさて。
まだいっぱい残っているんですが。笑


◆歌舞伎舞台専用の着物、すごいなぁ

◆関わる人の数が・・・・!!!

◆拍手のタイミングって 笑

◆宝塚と歌舞伎。父の言い分と反論 笑

◆まだまだもっと知りたくなる!



続きはまた明日にしようかな~~♪


書くうちに更に項目が
増えるかも知れませんし 爆


いやぁ、だって、
面白かったんですもの~~~!!






XXXXさん、

歌舞伎の素敵な世界、
ちょっとずつ、

楽しんで
頂けているでしょうか?♪

見に行かれたこと、
ございますか?♪

よく行くよ~!
という方も
いらっしゃりそうですね♪

お詳しい方も、
そうでないかたも、

よろしければぜひひとこと、
お寄せくださいませ~~♪


今日のメルマガへのご感想も
大歓迎です♪



━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 明日への「ヨイショ♪」 ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━


知らないものに触れるって
すごーーーく、嬉しいですねぇ。


あぁ、

なんだかもっと、
言葉にならない、
受け取ってきたもの、
についても、

何か、
書いてみたいなぁ。

今日書いたことって、

「過去の自分の経験・知見に
 照らし合わせて
 
 新しいものを、既存の
 知識体系の中に、位置づけていく」

という過程なので、

結構、「思考寄り」の
お話なんですよねぇ。

昨日のメルマガで不意に
「国立劇場」っていう場所の
お話から入ったのは、

どちらかというと
「場の空気」で感じたことを
お届けしたかったから、

かもしれないです。
振り返ってみると。

うむ!
どんな部分をどんなふうに書くか、
またチャレンジを続けてみますね!




質問へのご回答も、
メルマガへのご感想も、

このメールに直接返信で、
お待ちしています♪


メルマガに返信って珍しいようです。
でも、いいんですよ♪
メルマガに返信出したって♪
いいんですよ♪♪ぜひどうぞー♪


もし、もし、

私のメルマガをご紹介いただける
なんてことが、
ございましたらば!!

こちらをご案内いただけたら
とっても嬉しいです!!♪

ありがとうございます!

【メルマガのご案内~】(note)
https://note.com/natsumu_/n/n56ad1348640f




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ ご返信に感謝!のコーナー ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもありがとうございます!
ご返信いただくとすごくすごく嬉しいです!


何の話題に
「頂いた返信」
 ★私のお返事

で書きますね!




144号 仲間の姿が何よりの刺激になる♪ に、

「あのブレイクアウトルームを取り上げていただき
 嬉しくなり返信します。

 ブレイクアウトルーム、
 めちゃんこ良かったですね!

 初めて参加いただいた方に、
 VYCの醍醐味をひたすら体感して
 もらいたかった一心でした。

 私自身も選りすぐりの質問により、
 ぐさぐさと内省を促されました。
 宣言しっぱなしにならない、
 VYCの魅力ですね!
 シンカできそうです!」
 
 ★良い場でしたねぇ。
  あったかさが心に沁みました♪
  
  内省が自然と引き出されるの、
  しんどくないし、いいですよね♪
  
  ますますシンカしちゃってください~!!!

「変態度に気づく変態よ、、、!(笑)」
 
 ★笑笑笑
  ありがとうございます!
  変態センサー、標準搭載です 笑



「PS.ゆるめるときは緩んじゃってください。
 「なつむの日」(笑)楽しみにしています!」
 
 ★ありがとうございます~~~♪♪
  ゆるむ時間も大事にします~♪
  なつむの日!一緒にZoomで交流しましょう♪



遡って、
120号 マツダミヒロさん講演会のシェア♪ に

「今更ながら、この日のメルマガを読みました。
 すっごくいいシェアありがとうございました。
 
 (中略。
  Q1. 何の制限もなく、全てが叶うとしたら、
     何を叶えたいですか
  Q2. それは、どうやったら、実現できますか?
  にも回答を寄せてくださっていました。)
 
 「質問への回答はすべて正解」
 ですので、あらためて
 「会って話しがしたかった」のだと理解しました。

 また内省のきっかけをいただきました。
 ありがとうございます。」

 ★わーーーー!!!こちらこそ!
  ありがとうございます!!
  
  喜んで頂けて良かったです!!
  
  ご回答から、とっても「人との繋がり」を大切に
  されているんだなぁ~~~というのを
  感じます!!ぜひ、叶えちゃってください♪



145号 歌舞伎を見てきました!♪ に

「◆社会人のための歌舞伎鑑賞教室

 のところ、どんなことが書いてあるんだろう♪ と思ったけれど、
 意外とボリュームがなくて面白かった!!笑」
 
 ★わはは!!意外とボリュームがなくて! 笑
  そうかもそうかもです~~!
  で、足りなくて今日もっていう展開と相成りました 笑笑


145号 歌舞伎を見てきました!♪ の編集後記に

「追伸:およ、今日のセミナーもきになるなぁ。笑」

 ★わーい♪ありがとうございます♪
  追って取り上げる予定です!!笑




今日もご返信ありがとうございます!!

遡ってちょっと前のに、
というお返事も
嬉しいんですよ~~♪

XXXXさんからのご返信、
お待ちしています♪


バックナンバーはこちらからご覧いただけます。
 vol.031まで(noteに転載)
 https://note.com/natsumu_/n/n32675694148a
 vol.032以降
 https://i-magazine.bme.jp/bm/p/bn/list.php?i=natsumu&no=1



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆イチオシのイベント・コミュニティ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


◆いよいよ、もう、すぐ~!!◆
◆大好きな仲間、たけさんの会社のイベント♪◆

7月13日水曜日、午後。
ひと・しごと・ハートのイベント
「みんなミックス」
詳細はたけさんのFacebookを読んでね♪
https://www.facebook.com/100005837562004/posts/2011704272367472/?d=n

▼お申込みフォームはコチラ
https://form.run/@minnamix-220713

みんな、集合~~~!!



◆てんちょうのスマート整体イベント◆

7月18日(月祝)公演会・予約制施術
19日(火)予約制施術

スマート整体 出版記念 横浜公演!!

詳細はてんちょうのFacebookを読んでね♪
https://www.facebook.com/platte.sakamoto/posts/pfbid0RZ5C3NKaAxEzWceqByJmAWDj21A7vLpMCi8oVJJkBkF8mAMWcVFVC626pAThvpNul

お申し込みはこちら~
https://docs.google.com/forms/d/1mzeId0IAga-2_zsNkfUPJdLgG7MHvTw_stRcXBR89uo/viewform?fbclid=IwAR2O76qfntH84z6dcIaMwZvPQ1CfzgaQ-1K1rHztDGVQfDSgWgvraYOwvuE&edit_requested=true



◆ なつむの日 笑 ◆

7月26日(火)よる7:26~ 

「なつむ」が当て字で 726 と書けることから
勝手に自分の日にしちゃいました。

私を介していろんな方にお互い知り合って
いただけたら嬉しい、という主旨のZoom懇親会。

 19:26~ なにか喋ります。(LIVEにしようかな)
 20:00くらいから、LIVE停止して、Zoomで懇親会にします♪
 22:00まで♪

 もうすぐですねっていう盛り上がりの演出に、
 そのうちFacebookのイベントくらい
 作ろうかしら♪



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆私の、みんなの、ゼロ・プレイス。
【ビジョナリーカンファレンス】
https://pag-presidents.jp/activity/club/visionary-conference/

あなたの気持ちと人生を整え設計する
貴重で素敵な時間を、日常に。

活動が、毎月4日間で6つ、そこにVKCが加わって
ついに7つになりました 笑
ドラゴンボール、揃った? 笑

 ・第3金曜日 朝:あさVAC   創造の場
 ・第3金曜日 VAC後:ひるVHC 問題解決の場
 ・第3金曜日 夜:飲みVNC   交流の場 (会員+VACお試しの方、限定)
 ・第1木曜日 夜:よるVYC   改善の場
 ・第2木曜日 夜:勉強VBC   学びの場
 ・翌日金曜日 夜:はじめてVC 深掘の場
 ・毎週月火土 朝:企画VKC   始まりの場


次回は来週、VBCです!!

 7月14日(木)ビジョナリー勉強カンファレンス
 7月15日(金)はじめてのビジョナリーカンファレンス
 7月22日(金)ビジョナリーあさ・ひる・のみカンファレンス
  ※曜日の都合で、7月は、はじめてVCが第3金曜
   あさ・ひる・のみカンファレンスは第4金曜です
 8月4日(木)ビジョナリーよるカンファレンス
 
 はじめてのご参加は「よる以外」がおすすめです!
  
 一度、どんな雰囲気なのか、見に来てみませんか?♪♪



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ハナココロ  ~自分を生きる実験場~
https://community.camp-fire.jp/projects/view/415678


全力人生アンバサダー なつむ の
ワーク付きセミナー
~仕事と人生を全力で楽しむあの手この手~
が聞けるのはここだけ♪

終了! 7月4日 (月) 今さら聞けないZoom使い方講座
次回! 7月19日(火) 仕事と人生を全力で楽しむ体力づくり
    8月8日(月) 好評!Canvaの使い方講座
    8月22日(月) エネルギーを膨らませて仕事をする

他にも、
読まずに語れる読書会、筆文字アート、
カードリーディングも聞けるスナック、
インド舞踊やインド音楽のエッセンス、
マーケティングトークに、本や英語の朗読と盛りだくさん!

それが月額888円で
いくつでも受け放題って♪
すご~~い♪

参加ステップはこちらです♪
1.Campfireコミュニティから参加申込、その後お支払
  https://community.camp-fire.jp/projects/view/415678
2.メールでFacebookグループのご案内が届くので申請してください
3.グループ内の各イベントのご案内を見て、
  お好きなものに「参加予定」ポチ
4.当日ZoomへGo~~♪

どんな感じなの?事前のご相談があればぜひ♪

「自分を生きる実験場」へようこそ~~~♪




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆こちらも毎日書いてます note◆

note(ノート)というブログSNSツールにも、
日々、いろんなことを書いております。

なつむ
https://note.com/natsumu_


3月VACミニセミナーの振り返り連載
https://note.com/natsumu_/m/m3af379ffbae6

体力づくりのマガジン
https://note.com/natsumu_/m/m2f9ecdefcbb8

Zoom講座のマガジン
https://note.com/natsumu_/m/m496d96aa3a82

先日の「芭蕉布展」のお話
https://note.com/natsumu_/n/n0213f87ebff2

今後もテーマを変えつつ書いていきます♪



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

選挙に、
行ってきました~。


今の家に住みはじめてからは、

いくつかある
期日前投票所のどれよりも

当日の
投票所が家から近い

という事情も手伝って

基本的に、当日
投票に行く人、です。


最近は選挙のたびに
いろんなマッチングサイトが
作られていますねぇ。


選挙ドットコムさん
https://sangiin.go2senkyo.com/votematches/

朝日新聞さん
https://www.asahi.com/senkyo/saninsen/2022/votematch/#/

毎日新聞さん
https://vote.mainichi.jp/26san/


また、投票に行ったら割引になるお店
とかもありますね。
https://senkyowari.com/

ここに載っていなくても独自に
やっているお店さんもあります。

私の職場の近くのラーメン店にも
以前、それ系のが貼ってありました。
(上述サイト掲載はナシ)

「割引してほしいがために投票に行く」人
がどのくらいいらっしゃるかは、

自分を振り返ると
「うん、学生ならありえる!」くらいですが、

そうやって、みんなで
「投票に行く人が増えるように~♪」
っていう雰囲気づくりの意味では

すごいですよね。

やっている企業には、それで具体的な
経済的還元があるわけでもないので!

「心意気や良し!」といいますか、

すごく素敵な取り組みだなぁと
思っています♪





XXXXさん、
今日も読んでくださって、
ありがとうございます。




◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

メルマガ なつむんの、明日への「ヨイショ♪」

発行責任者 幡中なつむ
 ━素直に、全力で、生きる。━
 フルタイムで会社員をしつつ、
 社内外で多くの活動に携わり
 その全部を「遊び」と呼ぶ。
 いつでも遊び仲間を募集。
 豊かなエネルギーを「分かち合い」「巡らせ」
 たくて、2022年2月、メルマガ配信開始。 

プロフィールはこちら(noteに飛びます)
https://note.com/natsumu_/n/n1e8dec918fed

配信の解除はこちらからお願いいたします。
https://i-magazine.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=natsumu&task=cancel

宛先のご変更は「返信」でお知らせくださいませ。

◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


本日の「問い」、再掲~~~♪



XXXXさん、

歌舞伎の素敵な世界、
ちょっとずつ、

楽しんで
頂けているでしょうか?♪

見に行かれたこと、
ございますか?♪

よく行くよ~!
という方も
いらっしゃりそうですね♪

お詳しい方も、
そうでないかたも、

よろしければぜひひとこと、
お寄せくださいませ~~♪


今日のメルマガへのご感想も
大歓迎です♪


XXXXさんのご返信、
楽しみにお待ちしています♪



━━━━━━━━━━━━━━━━━

今日の「ヨイショ♪」

 7/10 今日は納豆の日、だそうです!!
 納豆大好きなので、なんだか嬉しいです♪♪






=====================

こちらはメルマガのバックナンバーです♪
内容は当時のもので、古い場合があります。

もし、
気に入っていただけたら、
リアルタイムのメルマガも
ぜひ、登録していただけたら、嬉しいです♪

メルマガのご案内・ご登録はこちらから♪ ↓↓↓↓↓↓↓↓

https://note.com/natsumu_/n/n56ad1348640f


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?