【明日への「ヨイショ♪」】158 なつむの日!&みんなミックスジャーナル(笑)08
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
なつむんの、明日への「ヨイショ♪」
元気を届けるメールマガジン
2022/07/26 vol.158
『みんなミックスジャーナル(笑)08』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
XXXXさん
おはようございます♪
幡中なつむです。
本日!!
7月26日でございます!
夜、お待ちしておりますーーー!!
==================
なつむの日♪
イベント
雰囲気を盛り上げるために!
イベントポチッと「参加予定」お願いします!!!
https://fb.me/e/21DpwTW1k
実際のアクセスはこちら♪
よる7:26~FacebookLIVE
https://www.facebook.com/natsumu.hatanaka
★ZoomURLはメルマガ限定公開★
8:00~Zoomで懇親会
https://us02web.zoom.us/j/83124756245?pwd=SWVGSkk0cURjdStyL01nVytIdWpqZz09
ミーティングID: 831 2475 6245
パスコード: 726
==================
さてさて、
勝手に刊行、
「みんなミックス」の様子を
振り返ってお伝えする、
みんなミックスジャーナル 笑
前号までで、
当事者の方のお話を
お送りしてきました。
今日はその後のお話です~♪
気づき、ご感想、ご批判、
補足、思いなどなど、
なんでも、
ご返信くださいませ♪
■素直に、そのまんまで、
やさしい世界で、生きていく。
豊潤な世界で、満たされて。
ゆるみきって、感じきって、
自分を奏で、生きるを喜ぶ♪
そんな仲間が増えたら
おのずと豊かさが巡る♪
みなさまと一緒に遊びに
この世に来ています♪
■このメルマガはたくさんの
人・こと・ものからいただいた
素敵な世界を、感謝を込めて
みなさんにお返し(お送り)します。
■明日へのメッセージを
「ヨイショ♪」に添えて
今日も一歩前進♪
そんな気持ちで、
ほぼ毎日、発行しています。
■感想や、文中の問への答えを、
「返信」でぜひお聞かせください。
直接返信できない場合も、
すべて拝読しております♪
メルマガのご返信に感謝のコーナーで
個人を特定できない形で
引用させて頂くことがございます♪
(内容から返信主様がわかるケースも
あります。非掲載希望のときはその旨を
お書き添えくださると助かります♪)
♪では今日のメインのお話、始まり~♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆ みんなミックスジャーナル(笑)08 ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
7月13日水曜日午後、
横浜市内で開催された、
株式会社ナミックス主催
ひと・しごと・ハートのイベント
「みんなミックス」
そして、その後、有志での飲み会
「みんな飲みックス」 笑
そこで、わたしがみなさんからいただいた、
たくさんのエネルギー、感動、思い、
自分の中で沸き起こったもの、
毎日少しずつ、(え?これで少し? 笑)
お届けします♪
だんだん終盤へ向かっております♪
ご感想も頂いて、とっても嬉しいです♪涙
ありがとうございます!!
◆「みんなミックス」とは何なのか?
昨年6月にアライ宣言をし
社会的少数派に寄り添う姿勢を社内外に示した
株式会社ナミックス。
新卒採用をする中で見えてきた
当事者たちの思い、企業側の戸惑い、
「多様性のうけいれ、浸透度」に見える
世代間の大きなギャップ。
当事者の気持ちは、
直接聞かないとわからない!
社長のたけさん(長井剛敏さん)が打ち出した、
世の中を変えて、社内も変える、
「知る」ことからすべてが始まる、
ひと・しごと・ハートにまつわる
講演会+対話のイベント、
それが「みんなミックス」です。
前号までで
当事者の方々からのお話の部分を、
お届けしました。
今日は、
その後、休憩を挟んで行われた、
トークセッション・QA以降を
ふりかえってみたいと、
思います~~~♪
ニコローバ・ビオリーナさん
篠崎すえさん
成澤俊輔さん
仙波妙子さん
鈴木敬太さん
岡笑叶さん
6名の方の15分ずつ、計90分の
超充実なプレゼンが終わり、
休憩に入りました。
その間に、
会場の、前に、
ずらっと、並べられた椅子。
ここからは
トークセッション・Q&Aタイムです。
登壇者の6名の皆さん、
そして、
主催のたけさんが、
椅子にかけました。
演台には、
司会、村尾さん。
いくつかのテーマについて
登壇者の皆さんとの、
また会場の皆さんとの
考えのシェアという形で、
村尾さんの司会で、会が進みました。
いくつかの話題が
あったのですが、
印象に残ったところを
かいつまんで
振り返ってみたいと思います。
◆「彼」?「彼女」?
登壇者の
篠崎すえさんからの、質問。
「今日、村尾さんが、岡笑叶さんを
紹介するときに、
笑叶さんのことを、「彼女」って、
おっしゃいました。
それを、村尾さん・笑叶さんは
どう思われたでしょうか」
と。
SOGIプロフェッショナルインストラクターの
すえさん、
細かいところまで、
気がつかれるのですね。
いや、すえさんにとっては
日常的に気にされていること、
なのかもしれません。
村尾さんは、
「あぁ、
特に意識していなかったですねぇ、
笑叶さんのことは
「彼女」と呼ぶこともあるし
「彼」と呼ぶこともあるんですよねぇ」
ということでした。
それに対して笑叶さんはどうでしたか?
と振られて、
注目の、笑叶さんの答えは、
「特に、
気にしていないです。
村尾さんもそうだし、
他の方も含めて、
彼女、でも、彼、でも、
そこに悪意がなければ、
どちらでも、構わない。
気にならないです。」
ということでした。
なるほど、
センシティブな話題なので、
「彼」と呼ばれるか
「彼女」と呼ばれるか
何気ないひと言が、
ときに、非常に気になる、
どちらで呼んでほしい、
というケースも、
あるんだろうなぁ~と
想像しながら聞いていました。
笑叶さんの場合は、
悪意がなければ
どちらでもOK。
確かに。
どんな呼び名でも、
そこに悪意を感じると、
嫌ですね。
すえさんも、その回答に
安心されていた感じでした。
◆MtFのアルバイトの子
会場の方(VCの仲間)からの質問でした。
社会人大学院の講座の運営をしていて、
そこで募集したアルバイトの中に、MtFの人があり、
面接をして良さそうだったので採用を決めた。
気にしているのが、
受講生には幅広い年代の方がいて、
特に年配の方からは何か聞かれそうな気がしている。
あの子は何、と聞かれたら、何と言えばいいんだろう。
と思っているのですが、みなさんならどうですか。
MtF。
男性として生まれて、
女性として生きている方。
世代間の認識に差がありますものね。
パネラーの方からの
ご意見としては、
笑叶さんは
「うちのアルバイトです」
と回答して、それ以上は何も
言わなくても良いのでは、
という答えでした。
よくあるケースなのかも知れないですが、
聞かれてパッと自分の考えをまとめて
発言できるのが、すごいなぁと
思って、見ていました。
ビオさんからは、
その人も、ある意味、
良い意味での、日本人らしさで、
(らしさっていうのは今日のテーマと
あまりふさわしくないかもしれないですが
良い意味で伝わると思っているので
使いますね、と注釈なさりながら)
気遣ってくださっているようにも思う。
との声も。
概ね、その答えで、そうですねぇ、
という感じだったのですが。
これは、その後の、みんな飲みックス
のときにも、話題になりました。
これ、どう対応するかって、
文脈というか、聞いてこられたかたの
雰囲気にもよりますよねぇ。と。
もし、受講者の方から、
「何なんだあれは!」
と、非難するような口調で聞かれたときには
会場で出ていた通り、
「あ、はい、うちのアルバイトです。」
と、お伝えして、それ以上何も言わずに
と言うのも、良さそうです。
他方で、
気遣ってくださって
どう接したらいいのか、分からないけど、
という風で聞かれたときには、
どうだろうか。と。
「うちのアルバイトです」
だけ、というのは、
言外に「それがなにか。どうかしましたか」と
いう感じで、
あまりにも相手を突き放してしまう、
気がします。
攻撃する意図はないと思うので、
気遣ってくださっていることに対して
寄り添う対応をしたい。
で、難しいのは、
そこで、事情を話してしまうことが
「アウティング」(暴露)
に当たるのではないか、という心配。
そうなると、
方策としては、
先に、本人と、話しておくと
良いのかもしれないですよね。
受講者の方は年代が幅広い。
性別に多様性のある人と
接する機会が少ない方もいる。
直接あなたと話さずに、
こちらに、あの方はどういう方なんですかという
ご質問をいただくというケースも想定される。
我々から、どんなふうに伝えることが、
あなたにとって良いのか、
全体にとって、良さそうだろうか、
ということを
先に相談。
それこそ、先程、別の話題であった
「彼は」と言われる方が良いのか
「彼女は」と言われる方が良いのか
というのも含めて、
不本意に傷つけることがないようにしたいし
受講者の方の気遣いも無にしたくない、
事前に対話ができていると良いのかも
知れないです。
そんなことを、
話していたのでした。
XXXXさんは、
どう思われますか?♪
◆「今風ですね」で軽く。問題にしないこと
これは、
司会をされていた、
村尾さんがおっしゃっていた
ことなのですが。
いい言葉があって、
「今風だね」
と。
そういって
笑って、軽くする、
話を流す、ことさら大きな問題として
取り上げない、
というのが、
今の日本の多様性には、
いいんじゃないか、
と、
おっしゃっていました。
例えば、
「XXさんのお父さんは、何されているの?」
「あ、うち、母が離婚して
父はいないんです」
その答えを聞いて
急に深刻になり、
「え、そうなんだ、
変なこと聞いてごめんね」
ではなく
「そうなんだ、今風だね。」
と笑顔で返す。
家族が鬱なんです、
「今風だね。」
XXで学校に行ってなくて
「今風だね。」
それでいい。
ことさらに取り上げない。
流す、
次の話題に行く。
あ、もちろん、
「そのことについて相談をされている」
ときには
ちゃんと受け止めるんですよ。
だけど、
重く受け止められても
当事者も困っちゃう。
そういうとき。
「あぁ、今風だね。」
それでいいんじゃないかなぁって
村尾さんはおっしゃっていました。
いま、私が、
文字で、それをどれだけ
伝えられているか、
わからないのですが。
村尾さんの言い方が、
最強なんですよ。
村尾さんね、
ずっと、
誰に対しても、
誰のどんな発言に対しても、
ものっすごく、
優しい笑顔のまま、肯定するの。
村尾さんが
「そうなんだ、今風だね」
って言うと、
笑顔で、
相手がそこで抱えている背景の全部を
慮り、尊重し、肯定しながら、
大丈夫だよっていう
メッセージが込められている、
感じがする。
決して、
邪険にしているのではなく。
愛を持ってその話題を流す。
そんな「今風だね」「いまふうだね」
を発することができたなら。
なるほどなあ、素敵だなぁ、
そんなやり方があるかぁ、と
思いました。
会場ではその後、
写真撮影会があったり、
登壇者の方、
他の参加者の方と
自由にお話できる時間があり、
私も何名かの登壇者の方と、
お話を、させていただきました♪♪
次号以降の
みんなミックスジャーナルでは
今までの振り返りで書ききれなかった
追加のエピソード等々、
お送りしようと思っております♪♪
XXXXさん、
いつも読んでくださって
ありがとうございます。
みんなミックス、なんとなく
本体の振り返りが終わったのですが、
いかがでしたか?
何か気になったこと等々、
ありましたら、ぜひ、
お寄せくださいませ♪
メルマガ全体への感想も
大歓迎です♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 明日への「ヨイショ♪」 ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
そういえば、こんなとき、どうするんだろう
っていう場面って、
実はいろいろありそうですよね。
「今風だね」
愛のある肯定と、良い意味の軽さ。
新しい時代を、感じました。
質問へのご回答も、
メルマガへのご感想も、
このメールに直接返信で、
お待ちしています♪
メルマガに返信って珍しいようです。
でも、いいんですよ♪
メルマガに返信出したって♪
いいんですよ♪♪ぜひどうぞー♪
もし、もし、
私のメルマガをご紹介いただける
なんてことが、
ございましたらば!!
こちらをご案内いただけたら
とっても嬉しいです!!♪
ありがとうございます!
【メルマガのご案内~】(note)
https://note.com/natsumu_/n/n56ad1348640f
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ ご返信に感謝!のコーナー ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもありがとうございます!
ご返信いただくとすごくすごく嬉しいです!
156号 みんなミックスジャーナル(笑)06
「ステキに紹介してくれて(人´∀`)アリガトー♪
感謝・感激(´Д⊂ヽ」
★こちらこそですーーーーー!!!
危なっかしい記憶で、
書き散らかしまして
恐縮です!!
ほんっと、あの場に立ち会えて、
光栄です♪最高でした!
ありがとうございます♪
遡ってちょっと前のに、
というお返事も、嬉しいです~~♪
XXXXさんからのご返信、
お待ちしています♪
バックナンバーはこちらからご覧いただけます。
vol.031まで(noteに転載)
https://note.com/natsumu_/n/n32675694148a
vol.032以降
https://i-magazine.bme.jp/bm/p/bn/list.php?i=natsumu&no=1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆イチオシのイベント・コミュニティ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ なつむの日 笑 ◆
えーーー、気づけば今日です!!!
7月26日(火)よる7:26~
「なつむ」が当て字で 726 と書けることから
勝手に自分の日にしちゃいました。
メルマガ150号記念&なつむの日による、
LIVE&Zoom懇親会、
私を介していろんな方にお互い知り合って
いただけたら嬉しい、という主旨のZoom懇親会です!!!
19:26~ FacebookLIVE
20:00 LIVE停止、Zoomで懇親会~♪
22:00まで♪
Facebookのイベント作りました!
雰囲気を盛り上げるために!
イベントポチッと「参加予定」お願いします!!!
https://fb.me/e/21DpwTW1k
来れない方も!(来れなくてもかいw)
当日のLIVEはFacebookで見られます。
https://www.facebook.com/natsumu.hatanaka
★ZoomURLはメルマガ限定公開★
https://us02web.zoom.us/j/83124756245?pwd=SWVGSkk0cURjdStyL01nVytIdWpqZz09
ミーティングID: 831 2475 6245
パスコード: 726
7:26(よりも前含めて)から、
Zoomに入っててくださっても良いですし、
8:00以降にZoomに来てくださっても良いです♪
FacebookLIVEは7:26~8:00です~~♪
遊びに来てください!!ヽ(=´▽`=)ノ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆私の、みんなの、ゼロ・プレイス。
【ビジョナリーカンファレンス】
https://pag-presidents.jp/activity/club/visionary-conference/
新VCノート、新フレームワーク、
2022年度のVCが、この暑い夏、本格的にスタート♪
あなたの気持ちと人生を整え設計する
貴重で素敵な時間を、日常に♪
活動が、毎月4日間で6イベント、
そこにVKCが加わって7種、ございます。
・第3金曜日 朝:あさ VAC 創造の場
・第3金曜日 VAC後:ひる VHC 問題解決の場
・第3金曜日 夜:飲み VNC 交流の場 (会員+VACお試しの方、限定)
・第1木曜日 夜:よる VYC 改善の場
・第2木曜日 夜:勉強 VBC 学びの場
・第2金曜日 夜:はじめてVC 深掘の場
・毎週月火土 朝:企画 VKC 始まりの場
次回は来月8/4(木)20:00~VYC
7/22のVACで書いたビジョン・通過点・作戦・行動の
振り返りです♪
8月4日(木)ビジョナリーよるカンファレンス
8月11日(木)ビジョナリー勉強カンファレンス
8月12日(金)はじめてのビジョナリーカンファレンス
8月19日(金)ビジョナリーあさ・ひる・のみカンファレンス
はじめてのご参加は8/12はじめてVCがおすすめ♪
1ヶ月お試し参加できますので、
ぜひ一度、どんな雰囲気なのか、見に来てみてくださいまし♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ハナココロ ~自分を生きる実験場~
https://community.camp-fire.jp/projects/view/415678
全力人生アンバサダー なつむ の
ワーク付きセミナー
~仕事と人生を全力で楽しむあの手この手~
が聞けるのはここだけ♪
昨日開催しました♪
7月25日(月)14時 ♪共同開催♪イロトリドリのヲタク祭 ルーレットトーク裏話
都内某所にハナコロの一部が集合しまして、
わちゃわちゃ、裏話のトークライブをお届けしました!
みんなの魅力が出た、良い会になった気がする♪
今週も、明日、明後日、と、皆さんの
イベントありますので、ココロンさん、
ぜひぜひFacebookをチェックしてくださいね♪
私の開催次回はこちら!
8月8日(月) 好評!Canvaの使い方講座
8月22日(月) エネルギーを膨らませて仕事をする
ハナココロは私のコンテンツ以外にも、
読まずに語れる読書会、筆文字アート、
カードリーディングも聞けるスナック、
インド舞踊やインド音楽のエッセンス、
マーケティングトークに、本や英語の朗読と
人気の内容が盛りだくさん!
それが月額888円でいくつでも受け放題♪すごいです!
参加ステップはこちら♪
1.Campfireコミュニティから参加申込、その後お支払
https://community.camp-fire.jp/projects/view/415678
2.メールでFacebookグループのご案内が届くので申請してください
3.グループ内の各イベントのご案内を見て、
お好きなものに「参加予定」ポチ
4.当日ZoomへGo~~♪
どんな感じなの?事前のご相談があればぜひ♪
「自分を生きる実験場」へようこそ~~~♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆こちらも毎日書いてます note◆
note(ノート)というブログSNSツールにも、
日々、いろんなことを書いております。
気づけば、公開記事も250を超えました。
なつむ
https://note.com/natsumu_
3月VACミニセミナーの振り返り連載(マガジン)
https://note.com/natsumu_/m/m3af379ffbae6
Zoom講座のマガジン
https://note.com/natsumu_/m/m496d96aa3a82
オンライン会議におすすめな設定とか(記事)
https://note.com/natsumu_/n/n459ed06217a4
費用対効果・時間対成果から離れて生きる(記事)
https://note.com/natsumu_/n/n1782e5407ee3
今後も日々雑多なテーマで書き続けていきます♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
FacebookにもUPしたのですが、
憧れの「マンサンダル」作りを
してまいりました♪
https://www.facebook.com/natsumu.hatanaka/posts/pfbid02SsKAFu4DmYDHBYoWs5eMLocMpgicJbMPV8CD9oNBjs7kH6cGoaLcWCe8vJ348E7pl
マンサンダルは、
靴裏に使われる
ゴムに直接足を乗っけて、
紐でゆるく、
しめつけない
でも脱げない
ように、
足にまとわせておく、
履物。
日本のわらじにも
近い感覚かもしれません。
もともとワラーチ
という、
なんだか発音もわらじに似た
同じように
ゴムと紐でできた
履物があって、
それを研究してさらに
改良したものが
マンサンダル、
らしいです。
ワラーチのほうがいい、すき!
という方もいれば
マンサンダルのほうがいい、好き!
という方もいて、
違いの一つは、
親指と人差指の間が、
ワラーチは1本、
マンサンダルは2本なこと。
1本だと
それが足に食い込む、
という方も
一定数出る、とのことで、
教えてくださった
みほりんさんのおすすめは
最初の1足は、マンサンダル。
みんなでマンサンダルを作りました♪
ずっと欲しかったのーーー♪
ランニング用!と
決めているわけではなく
むしろ普段遣いするからこそ、
それを意識して
色柄を選びました♪
今回は
みほさんが企画してくださって
みほりんさんが教えてくださる、
という、Wみほコンビ♪
みほさん
https://www.facebook.com/miho.hanamura
みほりんさん
https://www.facebook.com/miho.tsuchiya.3914
お二人のたくさんの気遣いと
参加者の皆様のエネルギー、
場所を貸してくださった方々の愛で
とっても和やかで楽しい、時間でした♪
ありがとうございました♪♪
気になる方は、
みほりんさんとおつなぎしますので
ぜひ、声をかけてくださいませ♪
XXXXさん、
今日も読んでくださって、
ありがとうございます。
◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メルマガ なつむんの、明日への「ヨイショ♪」
発行責任者 幡中なつむ
━素直に、全力で、生きる。━
フルタイムで会社員をしつつ、
社内外で多くの活動に携わり
その全部を「遊び」と呼ぶ。
いつでも遊び仲間を募集。
豊かなエネルギーを「分かち合い」「巡らせ」
たくて、2022年2月、メルマガ配信開始。
Facebook
https://www.facebook.com/natsumu.hatanaka
Twitter
https://twitter.com/natsumu28/
プロフィールはこちら(noteに飛びます)
https://note.com/natsumu_/n/n1e8dec918fed
配信の解除はこちらからお願いいたします。
https://i-magazine.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=natsumu&task=cancel
宛先のご変更は「返信」でお知らせくださいませ。
◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本日の「問い」、再掲~~~♪
XXXXさん、
いつも読んでくださって
ありがとうございます。
みんなミックス、なんとなく
本体の振り返りが終わったのですが、
いかがでしたか?
何か気になったこと等々、
ありましたら、ぜひ、
お寄せくださいませ♪
メルマガ全体への感想も
大歓迎です♪
━━━━━━━━━━━━━━━━━
今日の「ヨイショ♪」
7/26 7:26 のメルマガ配信、間に合わなかった~~~笑
夜!!!お待ちしております!!!ヽ(=´▽`=)ノ
=====================
こちらはメルマガのバックナンバーです♪
内容は当時のもので、古い場合があります。
もし、
気に入っていただけたら、
リアルタイムのメルマガも
ぜひ、登録していただけたら、嬉しいです♪
メルマガのご案内・ご登録はこちらから♪ ↓↓↓↓↓↓↓↓
https://note.com/natsumu_/n/n56ad1348640f
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?