見出し画像

【明日への「ヨイショ♪」】124 人の波長にチューニングする♪

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
なつむんの、明日への「ヨイショ♪」
元気を届けるメールマガジン
 2022/06/17 vol.124
『人の波長にチューニングする♪』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

XXXXさん

おはようございます♪
幡中なつむです。


今日は朝
6:30から、
ビジョナリーあさカンファレンス♪

ただいま、開催の
真っ最中です~♪




■素直に、そのまんまで、
 やさしい世界で、生きていく。
 豊潤な世界で、満たされて。
 ゆるみきって、感じきって、
 自分を奏で、生きるを喜ぶ♪
 そんな仲間が増えたら
 おのずと豊かさが巡る♪
 みなさまと一緒に遊びに
 この世に来ています♪

■このメルマガはたくさんの
 人・こと・ものからいただいた
 素敵な世界を、感謝を込めて
 みなさんにお返し(お送り)します。

■明日へのメッセージを
 「ヨイショ♪」に添えて
 今日も一歩前進♪
 そんな気持ちで、
 ほぼ毎日、発行しています。

■感想や、文中の問への答えを、
 「返信」でぜひお聞かせください。
 直接返信できない場合も、
 すべて拝読しております♪
 メルマガのコーナーで
 個人を特定できない形で
 引用させて頂くことがございます♪




♪では今日のメインのお話、始まり~♪

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆ 人の波長にチューニングする♪ ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


最初に。

111号と123号、
気持ちがいい数字シリーズ、
合同記念で、何かやろう!

今度はピンでFacebookLiveかな?
の件、

最速での開催日、

【7月1日(金)夜予定】

と、定めてみました!

繁忙期に
片足突っ込んでいるので

お仕事さんで
「うむ!これはしかたない!」
というのが生じた場合は、

最悪、ドタキャン&延期に
する可能性があります。

が、一旦日を定めないと
どうにも!と思いまして。

立てた予定が半月先って 笑
ですが。

ご都合が合えば、
覗きに来てくださったら
とっても嬉しいです。

歌と喋りで、30分か
もうちょっとか。

何かやります♪
曲や喋りの内容の
リクエストがあったら
お願いします 笑

(ざっくりすぎて
 リクエストしづらいやつw)





さて、今日

「人の波長にチューニングする♪」

というお話。
(先に題名決めた型w)




日頃、
誰もが
無意識にやっていること
だったりすると
思うのですが、

意識して使う率が
すこーーしずつ
すこーーーしずつ
上がってきたかなぁ~と

思っています。



私は普段、
職場で
直接関わる人の範囲が、

かなり、限定されていて。


ほとんど、
同部署、そうでなくても
管理系にいる人

もしくは、

こちらから
お仕事をお願いしている
協力会社の方とか、

ばかりです。

だいたい。


もちろん、廊下や
エレベータで

他部署の知人友人と
会って挨拶することは
ありますし、

問い合わせ対応
というカタチで

事業部隊のメンバーさん
営業部隊のメンバーさんと

お話する機会はありますが、

それも話題は
そもそもが管理系からの
依頼事項についての
ご質問だったりとか。


業務上の会話をする相手が
限られているんですね。



昨日偶然、

営業の方から
あるご要望を頂いて、

お話の詳細を、もろもろと、
伺う、機会があって。

それを関係者で
調整をしたり

上に話を通したり

というのが
数時間の間に、
わぁ~っと、進みました。


3つくらい気づいたことが
あったのですが、


一つがスピード感。

営業担当として仕事をしている人
全員なのか、
その方個人の特性か、
いろいろあると思いますが

スピーディでした。

「あ、自分、遅いな」
って、思いました。

私の行動の
全部一つ一つが
全部遅いわけでもないのですが

結構、
「常に仕事が手一杯~~」
みたいな

あまりよろしくない感じに
なっていて。


その営業さんは、
ここまでのその件に関する経緯も
クリアに頭に入っていて
見通しを持っていて

だからいつまでに何をどうする
というのが、
(少なくともご希望が)
スパっと出てきた。

それを拝見して
初めて気づくのも情けないのですが、

今の自分の仕事って

いろんなことを抱えすぎて、

いざ何かを検討しようとしたときに、
ディテールを「調べないともうわからない」

それを調べればいいのに
記憶で議論をしちゃったり!
(こう振り返ると結構最悪やなw)
って
あるんですよ。

スピード良く進めると
ディテールを忘れる前に
次に進めるなぁ・・・と、
聞いていて思いました。



もう一つが
お客様の顔が見えたこと。


営業担当さんなので、
当然のことながら

その先に、弊社の事業の
お客様がいらっしゃいます。

私は普段直接、接することは
ないみなさま。

むかーーーし、営業担当を
していたこともあるので、

先方と、細かな調整をしながら
進めていく感じが、
あぁそうだったなぁと
思ってしまうくらい、

普段、あんまりちゃんと
感じていられない世界。

私たち管理系の
直接のお客様は

全社員、
社員以外もふくめて
この組織で働く
すべての勤務者さん、

施策の内容によっては、
経営者のみなさん。

社員の向こうに
弊社のお客様の存在を
感じることができて

あぁ、こうやって
ちゃんと、
自分たちの仕事が
「社会」と
繋がってるんだなぁと

久しぶりに
実感として、思ったのです。

顔が見えたというのは
比喩で
実際にお客様を見た
わけではないですが♪



そして最後に、

あぁ、波長が違うなぁ~~って。


これは
営業担当さん、
営業マンさん、っていう
人種と、

我々
管理系マン(?)っていう
人種と

の差のようにも感じるし

単なる個体差でもあり
(単純に、
 普段仕事しない人と
 仕事したというだけ)。


話を上げにいった
自組織の役員さんについても

雑談するときと
業務のお話をするときとで

やっぱりなんか違うし。


そして、

それに波長を、
「合わせに行った」なぁ、
自分、

っていうのを
感じました。


昨日一日通して、
いろんな人と

会話をして

やり取りをして

やっぱりメールより
電話が伝わるし

電話より
合うとさらに伝わる、

のですが、

常に

今の状態で出ている波長って
何かあって


それが合う・合わないで、
話の噛み合い方とか、
テンポ感とか、

空気感とか、

一緒にやっていく感じ



できたりできなかったり

話す前から
空気で分裂していたり。

溶け合っていたり。


あるなぁ、

と、すごーく感じました。


意識的に使っているけれど
無意識に使っているほうが
まだまだ多いなぁと
思いつつ、

こうして気づいていくことが
意識的に使うことの
最初の一歩

だったりしますね♪




XXXXさん、

人の波長って、
感じていますか?

ぜひ、感触を
教えてください♪

今日のメルマガへのご感想も
大歓迎です♪



━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 明日への「ヨイショ♪」 ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━


人って、いろんな波長に
無意識にチューニングしながら生きてるなぁ♪








質問へのご回答も、
メルマガへのご感想も、

このメールに直接返信で、
お待ちしています♪


メルマガに返信って珍しいようです。
でも、いいんですよ♪
メルマガに返信出したって♪
いいんですよ♪♪ぜひどうぞー♪


もし、もし、

私のメルマガをご紹介いただける
なんてことが、
ございましたらば!!

こちらをご案内いただけたら
とっても嬉しいです!!♪

ありがとうございます!

【メルマガのご案内~】(note)
https://note.com/natsumu_/n/n56ad1348640f




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ ご返信に感謝!のコーナー ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いつもありがとうございます!
ご返信いただくとすごくすごく嬉しいです!


何の話題に
「頂いた返信」
 ★私のお返事

の構成で、書きますね~♪


123 底辺から語る体力づくり♪
の問、「昔、苦手でできなかったけれど
 今は克服して、
 人並みかはわからないけど
 できるようになったよー」というもの

「それこそ山登りなの!!

 小さい頃は親に近所の山登りに
 連れて行ってもらっ登ってたんだけど、
 その時はただただ苦しいだけで。
 子供の頃はぽっちゃりして
 体重たかったから余計だったのかな。

 大人になって少し体型がすっきりして、
 周りの「山登り楽しい」て話を聞いてるうちに
 「今なら登れるかも」と挑戦してみたら
 めちゃめちゃ楽しくて。

 例えば階段登るのは単調で辛いんだけど、
 山道って次の一歩はどこに出そうとか考えながら
 登るのが楽しかったりしてね。

 これがほんとに「人並みかはわからないけど~」
 てお話でしたw

 この間のお誘いもほんとに嬉しかったし、
 なつむんとも山登りしてみたい♪
 さすがにトレランはまだ難しいので、
 歩き登山のタイミングが合えばぜひに」
 
 ★おおおおお~~♪
  そうだったのですねーーー!!!!
  
  できなかったこと(印象の中でも苦手!なもの)が
  人並みかはさておき、できるようになるって、
  ほんーーーーと、人生の風景が
  ガラッとかわりますよねぇ。
  
  やっぱりこういうお話は、
  勇気や希望の元になるなぁって
  今あらためて感じています♪じわっと♪
  
  素敵なシェア、ありがとうございます♪
  
  山登り、ぜひぜひ、
  ご一緒しましょう~~!



今日もご返信ありがとうございます♪


遡ってちょっと前のに、
というお返事も
嬉しいんですよ~~♪

XXXXさんからのご返信、
お待ちしています♪


バックナンバーはこちらからご覧いただけます。
 vol.031まで(noteに転載)
 https://note.com/natsumu_/n/n32675694148a
 vol.032以降
 https://i-magazine.bme.jp/bm/p/bn/list.php?i=natsumu&no=1



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆イチオシのイベント・コミュニティ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆大好きな仲間、たけさんの会社のイベント♪

7月13日水曜日、午後。
ひと・しごと・ハートのイベント
「みんなミックス」
https://www.facebook.com/100005837562004/posts/2011704272367472/?d=n

▼お申込みフォームはコチラ
https://form.run/@minnamix-220713



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆私の、みんなの、ゼロ・プレイス。
【ビジョナリーカンファレンス】
https://pag-presidents.jp/activity/club/visionary-conference/

あなたの気持ちと人生を整え設計する
貴重で素敵な時間を、日常に。

毎月、活動が、4日間で6つあります 笑

 ・第3金曜日 朝:あさVAC   創造の場
 ・第3金曜日 VAC後:ひるVHC 問題解決の場
 ・第3金曜日 夜:飲みVNC   交流の場 (会員+VACお試しの方、限定)
 ・第1木曜日 夜:よるVYC   改善の場
 ・第2木曜日 夜:勉強VBC   学びの場
 ・翌日金曜日 夜:はじめてVC 深掘の場


本日、只今絶賛実施中 笑
次回は来月です!!

 6月17日(金)ビジョナリーあさ・ひる・のみカンファレンス
 7月7日(木)ビジョナリーよるカンファレンス
 7月14日(木)ビジョナリー勉強カンファレンス
 7月15日(金)はじめてのビジョナリーカンファレンス
 7月22日(金)ビジョナリーあさ・ひる・のみカンファレンス
  ※曜日の都合で、7月は、はじめてVCが第3金曜
   あさ・ひる・のみカンファレンスは第4金曜です
 
 はじめてのご参加は「よる以外」がおすすめです!
  
 一度、どんな雰囲気なのか、見に来てみませんか?♪♪



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ハナココロ  ~自分を生きる実験場~
https://community.camp-fire.jp/projects/view/415678


全力人生アンバサダー なつむ の
ワーク付きセミナー
~仕事と人生を全力で楽しむあの手この手~
が聞けるのはここだけ♪


★ 次回は明日~~~リアル開催!! ★

済  6月6日 (月) Canvaの使い方講座
済  6月13日(月) 仕事と人生を楽しむ体力づくり
次回 6月18日(土) ★リアル開催★オラクルカードで遊ぼう♪
   7月4日 (月) 今さら聞けないZoom使い方講座
   7月11日(月) テーマ 近日公開! ←ヤバい!入れてない!

他にも、読まずに語れる読書会、筆文字アート、
カードリーディングも聞けるスナック、
インド舞踊やインド音楽のエッセンス、
マーケティングトークに、本や英語の朗読と盛りだくさん!

それが月額888円でいくつでも受け放題って♪
すご~~い♪


参加ステップはこちらです♪
1.このリンクからコミュニティに参加申込&お支払
  https://community.camp-fire.jp/projects/view/415678
2.Facebookグループのご案内が届くので、申請して入って頂く
3.グループ内の各イベントのご案内を見て、
  お好きなものに「参加予定」ポチ
4.当日ZoomへGo~~♪

どんな感じなの?事前のご相談があればぜひ♪

「自分を生きる実験場」へようこそ~~~♪



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆こちらも毎日書いてます note◆

note(ノート)はブログSNSツール。
気に入った記事にはいいね
(noteでは「スキ」といいます)ができます♪

日々、色々書いています。

なつむ
https://note.com/natsumu_

5/28で、公開中、200記事になりました♪
5/30、連続100日投稿♪

以前のメルマガで、note化の要望を頂いていた、
3月のVAC ミニセミナーの振り返り連載。
マガジンとしてまとめてみました!
https://note.com/natsumu_/m/m3af379ffbae6

今度は体力づくりのお話、していってます♪
こちらもマガジンに♪
https://note.com/natsumu_/m/m2f9ecdefcbb8


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今日は、短め!


さーて!

ビジョナリーカンファレンス、
楽しんできます!!!





XXXXさん、
今日も読んでくださって、
ありがとうございます。




◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

メルマガ なつむんの、明日への「ヨイショ♪」

発行責任者 幡中なつむ
 ━素直に、全力で、生きる。━
 フルタイムで会社員をしつつ、
 社内外で多くの活動に携わり
 その全部を「遊び」と呼ぶ。
 いつでも遊び仲間を募集。
 豊かなエネルギーを「分かち合い」「巡らせ」
 たくて、2022年2月、メルマガ配信開始。 

プロフィールはこちら(noteに飛びます)
https://note.com/natsumu_/n/n1e8dec918fed

配信の解除はこちらからお願いいたします。
https://i-magazine.bme.jp/bm/p/f/tf.php?id=natsumu&task=cancel

宛先のご変更は「返信」でお知らせくださいませ。

◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


本日の「問い」、再掲~~~♪


XXXXさん、

人の波長って、
感じていますか?

ぜひ、感触を
教えてください♪

XXXXさんの
回答や、
メルマガへのご感想、
楽しみにお待ちしています♪



━━━━━━━━━━━━━━━━━

今日の「ヨイショ♪」

 今日は、ビジョナリーカンファレンスと
 お仕事の、ミルフィーユみたいな日!!






=====================

こちらはメルマガのバックナンバーです♪
内容は当時のもので、古い場合があります。

もし、
気に入っていただけたら、
リアルタイムのメルマガも
ぜひ、登録していただけたら、嬉しいです♪

メルマガのご案内・ご登録はこちらから♪ ↓↓↓↓↓↓↓↓


いいなと思ったら応援しよう!