
Echoes of Life 初演感想 【後半】
後半の感想!!
休憩のトイレ争奪戦に敗退したのはGIFTぶりでした。無念の着席。。。
前半のハイライトみたいなシーンが素敵だった
アクアの旅路
きれい😭😭😭😭😭
なんか羽生さんの定番スタイルの衣装だけど、前半が全部ファッショナブルな感じだったから逆に新鮮だった。
さっきと同じくピアノだけどシンプルで美しい旋律、これもこれで似合う〜〜
てか今回ピアノコレクション、バラ1、アクア、ダニーボーイと結構ピアノソロの曲あったけどどれもテイストが違くて、どれも超似合ってた。やっぱりピアノの申し子羽生結弦。鍵盤楽器たけど「弦」死ぬほど張られてるもんね。理屈抜きに似合いすぎる〜〜〜〜
次映像部分、ストーリーブック読んでたので、まだ2部始まったばかりなのにもう終わりそうじゃない?!!と思った
あと、「愛してる」で物語が転換して解決に向かうの、ストーリーブックだとちょっと急展開なんじゃ?!!とか、GIFT、RE_PRAYと雰囲気かぶるなあと思っちゃったんだけど、現物見たらすごく良かった。
特にGIFTは「ひとりじゃない」あたりのセリフから世界が輝き出したので、あれちょっと似てるなあ、、?と思っちゃってた、違った違った
Eclipse/blueがあまりにも良すぎて、、、
なんだあの演目、、、、、
すごくひらひらが綺麗で、羽生さんの動きも綺麗で、、、、コンテンポラリー的な?
見たことない動きいっぱいしてた
私は結構詩とか気恥ずかしくなっちゃうタチなんですが、全然、もう美しすぎてうっとりしてた
羽生さんの体から言葉が出てきてるみたいだった
あと時計を反時計回りに回るところ、ちょっと不穏な音階とあいまってすごく神秘的だった
ダニーボーイ
やばいむり、世界一好き
なんか一瞬衣装が新ロミにみえて、「え、まだそれ入るの?!!」て思ったら違った
これ本当に最高傑作じゃないですかー?!!?!!
てかこんな何時間も滑ってきてなんでこんな緻密なプロが滑れるんですかー?!!!
慈愛に満ちたプロ、え、このために作ったんでしたか?????ありがとう
全ての人の魂の詩
なんだこれーーーーー😭😭😭😭😭
この壮大な旅のエピローグみたいなプロ😭😭😭
いままでの扉が全部降りてきたーーーすげーーーとか思ってたら、これまでのプロの振り付けしてたんだーーーー後から知った
澄んだ歌声と羽生さんのスケートが本当に似合う、あとその衣装最高だよありがとう
ストーリーの中の話だけど、すごい前のことを思い出すみたいなノスタルジーを感じで胸がギューーーーンとなった
それにしても演出すごすぎるね
最高のフィナーレだった、オタクの夢?
エンドロール
やばいかっこいい、顔がいい無理
かわいい4連発みたいなのを出されて、周りの客がのたうち回っていた、もちろん私も
危なすぎる
こんなたくさんの人が、羽生さんの脳内をこんなでっかい箱に拡張したのね。。ありがとうすぎ。。
最後
羽生さん本人出てきた
かわいい健気かわいい
さっきと同じ人とはどうしても思えない、可愛すぎる、可愛すぎて「もう無理だァァァァァァァァ」て叫んだ気がする 自分きしょすぎ
レミエン
なんかレッスンしてくれたーー😭😭ありがと😭
客席とコミュニケーションとってくれるのめっちゃ嬉しいよーーー
可愛すぎた、まるでNHKの朝の歌番組のお兄さんだった、爽やかすぎるありがとう
絶対に歌ってた
阿修羅
たまアリ壊れるかと思った
この壊れそうな歓声をひとりで受け止める羽生さんすげえ
SEIMEI
羽生結弦さんの永遠のマスターピース😭😭😭😭
本当に2連覇おめでとうー😭😭😭て毎回思ってる、きっと2連覇がなかったら今日ここでこの作品が上演されることもなかったんじゃないかなと思う
おめでとう、あの時の羽生さんおめでとう
羽生さんが想像する羽生さんが2連覇しなかった場合の並行世界が気になった
周回
可愛すぎる、大好きすぎる、降参
【完】
こんどは頑張って考察したいな🥺