見出し画像

新たな自分の発見が俯瞰する力を育む

今日はセルフラブセッション
継続満了の方のセッションでした❤

今日の方は自分に向き合うとなれば
抵抗し、セッションができない日、
諦めそうになる日もありましたが

無事最後までサポートさせてもらえました❤

彼女は他人に褒められなければ価値がないから
自分が自分に声掛けしても意味が無い
とはじめは言うておられたんですが

この抵抗は
外側に比重が傾き過ぎている状態の現れですね
外側が私を満たしてくれ、
自己犠牲のgiveをするから何か返してよ私の機嫌とってよ

私が私を満たすということに価値を見い出せないんです。

何か素敵な人になれば
沢山お金が稼げたら
と条件で自分を許せたり愛せたりする
そんな私は承認してあげる。て言う
ありのままの自分が許せないから
ありのままの自分に意識を向けるのが怖いんですね🥺

そんな彼女にとってしんどい状態からのスタートでした
 
そして他者を責めたい!!という気持ちもあり、
でも認識出来なくて、
そんなわけない私はこうなのに○○が……はっ!!!
って気づくことが出来たんですが

誰かを責めたい気持ちがある時
人は
「自分が創り出した」と認められ無いというか、

は?👹

ってなります。

○○が悪いに決まってるのに何言ってんの?ってなります。

そんな時は責めてる自分を受け入れて
責めたかったら気が済むまで責めたらいいんです。(ノートにしてね🫣)

無理に
自分が創り出した!認めなければ!ってならないでいいです

自分に素直になった時

まだ○○さんが悪いと思っている
↑ここを感じ取れるといいです。

自分と向き合うまでに彼女とは沢山話ました
何が彼女にとって心地いいのか
何が不機嫌を産むのか
今の現実創造を俯瞰した視点からシェアし、異議あり✋なら補足説明とできることを……

一つ一つ丁寧に抵抗を外せるように
自分がパワーを取り戻すように


抵抗ってこれも内観されたことない方からすると分からないことの方が多いですが

熱が出たり
眠くなったり
パートナーが止めたり
子供さんが体調壊したり

全てがそうではないですが
こういった所に出やすいです

例えばお子さんが熱をだしたら
普通は子供が体調崩したてなりますよね

でも一旦本当にそれやりたい?とか
何か取り組みたいことがあったとして
全私がOK出してるだろうか?

恐れや焦りから動いてないかなって
感じて見てほしい

もしかしたら
休むのが先かもしれない
行きたかったご飯に行くのが先かもしれない

そういった内側との関わりができてくると
スルッと現実が動いたりするものです。

抵抗してる自分って駄々をこねてるだけなんです。
あの時約束したあれはどーなったの?とか
これが終わったら休むって言ってくれたじゃんとか
私は今疲れてます!!ボーっとしたいです!!ねぇ聞いてよ!
とかほんと抵抗は多岐に渡るので
これだけではないですが
概ねこんな感じです。

それを今回
「やっほー🤘抵抗だよ!よろしくね😉」
ってありったけ表現してくれて

今日の方には抵抗が出た時のサポートについて沢山学ばさせてもらいました

潜在意識で思ってることが抵抗となって出てるけど
本人は抵抗と認識していない
となると
私が言ってる話が分からないってなってもおかしくないんですね。

自分に向き合うって簡単に見えて
反発しちゃったりするんですよ。

みんな少なからず持っています
 
セルフラブセッションは自分軸をご自身で育てて行く継続セッションとしていますが

自分軸ってつまり自分を感じていくこと、自分と繋がること
自分に意識を向けて何か働きかけてあげることって本当に大切で
セルフラブだなぁと思ったんでした。

すごく学びの大きいセッションができてホクホクです✨
ありがとうございます🙋‍♀️


いいなと思ったら応援しよう!