![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170099576/rectangle_large_type_2_a90841594de98e8cc222c5fc0667d9f4.jpeg?width=1200)
思考で分析するのが内観では無い
今日は内観の話を深くさせて貰えて
ホクホクなセッションでした
今日の方は内観の頭打ちを感じる
と来てくれて
数回かけて色んな感情、本音を癒していきました
印象的なのは
慣れた感情だったら見れる
けど
初めての感情や、未知の自分への怖さがあること
怖いって感情に内観でたどり着いたことがありますか?と聞くと
「ないし、怖いという感情が私の内側にあるんですか?」
と仰ってました
あるあるです☝️
そして私のヒーリングを経てどこに気づいたのか、
心理学的に分析をされてたんです
それ自体は全然悪くないんだけど
怖さに気づけていない
=
自分を感じれていない
頭で分かろう分かろうとしてしまう
そして
頭でふるいにかけるんです
頭で分かることは受け取れるけど
分からないものは見ない
ここがすごく勿体ない
変化の手前で止まってしまってるんです
慣れた感情や
ご自身の知った知識で分析できる私は
「理解」できる
感じてないんですよね
どんな恐怖が内側にあったのか感じにいけないんです
思考に思考に入って
すごくもったいない
ご自身に声掛けしてみてもらうんだけど
なんか浮いて聞こえ、他人事みたいに聞こえる…
そのことをフィードバックしてみると
実際に自分に対しての行動や、態度を変えたり、約束を守ってあげたりしてないと
言うなれば「口だけ約束 」してたんですね。
それでは内側とは仲良くなれないし、
それがそのまま
パートナーシップやお子さんとの関係に顕著に投影されてました。
「口だけじゃなくて行動を変えて」と他者に言っていた
言葉はそのまま
ご自身への言葉だったんですね
投影されてるってことと
感覚を開いて行くこと
感じること
をお伝えしてまた次回になりました
現状が理解出来たからこそ立てる
「現状を踏まえてじゃあ私はどうしたい?」
の分かれ道があります
怖さがあることに気づけたら
怖かったんだねって寄り添うことができます
失敗するかもしれない
バカにされるかもしれない
わかってもらえないかもしれない
でも自分を信じますか?
幸せにしますか?
諦めませんか?
自分だもの幸せにしようと頑張ってたら汲み取ってくれるんです
完璧でなくていいんです
内側の自分は完璧を求めてないです
自分自身へ愛してるからこその行動、言動を求めてたりします
ここにハマってる人
この方だけじゃないだろなと思って
シェアしました
今年は経験、体感していく年だからね
知識を入れる年ではないよ
心のスイッチ入れて
今を感じていきましょう♥