【社会科探検倶楽部231】
8/6/20~アウトプット日記231
日記改め、「社会科探検倶楽部」と名付ける。小6の頃に所属していたクラブ名が「社会科探検クラブ」だった。活動内容は、校区内のお店、会社、公共施設…等にアポを取って話を聞き、新聞を書くこと。地域を自分の足で巡り、新しい発見をすることにワクワクした。あれ?これ、日々過ごしてる人生そのものじゃない?
4/11/24
昨日の昼に「なんか、長澤まさみに似てる気がしてきた」
「CMの長澤まさみにちょっとなつみの面影を見た」とか言ってて
私のいないところでそんなこと考えてたのか。。おもろ
ってなって、そのあと結婚式に出席するために地元に帰ってるらしく背広姿の写真が送られてきた。「あら素敵 保存完了」とだけ返事をして、自分の仕事に専念した。
今日は午前から昼まで仕事。
我ながらちゃんと仕事しててえらい。
投稿とかもきちんとできてるし、良い◎
5/11/24
整理になっちゃってズーーンとした雰囲気だったけど、少しづつ回復傾向にある。
というのも、寒さも相まって体が冷えてきていると思う。
あたためよ〜っと。大事よね。体温めるの。
よもぎ蒸し行きたいし、そのためにも稼ぎたいな。
今日ついに借金をしてしまった。。
というのも家族にだけどね。自分の中で稼げるように動いていきたいな。
この借金は自己投資のだから、必要な額なのです!
これを糧に稼ぐぞ!!!!!!
6/11/24
今日はシンポジウム行ってきた!
えらい!本当は挫折しそうになったの!何がって!行くことに抵抗があったの!
駐車場の場所わかんなくて迷ってたんだけど、ちゃんと電話でお問合せした!
我ながら自分えらい!正直もう駐車場わかんないし、有料の駐車場に停めちゃったし若干の遅刻してるしで萎え;;ってなりそうだったんだけど、会場行ったら思ったよりお堅いイベントじゃなかったみたいで安心した。予約のイベントだったけど、当日参加もOKだったらしくすんなり受け入れてもらえて良かった。
シンポジウム参加では横澤夏子さんが登壇してて。子育てについてお話してて。
大変なことあるよね。でもさ、ウチこんな感じなんだ〜とポジティブな雰囲気で紹介してて明るかったし、そういうところが同じママさんたちに刺さるんだと思った。「夫が寝た後に」っていう番組をミキティと一緒にやってるんだけど面白くて好きな番組なんだけど。オフ会とかやりたいくらい。いや、やろうかな。。
あと、こども家庭庁のことを聞いて私のやりたいこと行政で取り組もうとしてることがあるんだ〜って思った。どこか行政って「ギョウセィイイイイイ〜!!」って感じだったから(いやどんな感じ)(ニュアンスで感じてくれ)
敵ではないんだなって思ったし、前回のイベント出店からか公務員の人と関わる機会が増えて、行政舐めたものでもないなって思った。
使えるシステムは使っていきたいと思ったし、結局はみんなが使うシステムなんだからそんな反感剥き出しているのも違うなって思った。
何か勝手に敵対しているイメージを自分でも持っていたなと。むしろ、これって全国日本の政策なんだから、将来的に私引っ越しても場所問わず働けるくね?そういう制度じゃない?ってなって世界が広がった気がして良い経験になった。
帰宅したら通知が届いてた。
なんと。。。。
奨学金の返済が完了しましたって!!!!!!!嬉
嬉すぎたので家にいた母に報告しようと思ったけど、外出していておらず。
ノリでK氏に連絡したら折り返し電話がかかってきた。
「嬉しいことあった!!!!!!!!!!!!」って言ってたら、最近どうよっまた夜に話そうって提案してくれて久しぶりに長く通話した。
今日は遂にディスコで連絡とった。画面共有にしてK氏がヴァロやってるの見ながら会話した「ナイス〜」「今のチーム雰囲気よかったよね」とか言いながら。
ディスコード繋げたの純粋に嬉しかったし、アプリを使えたことが嬉しかったし、私の幅がまた広がるな〜って思った。鯖入りたかったけど、コミュニティ見て友だち増やせたらいいな〜って思ってる。
K氏の話も良くしてくれた。最近ヴァロで仲良くなったカップルとオンライン3人で遊んでいるらしい。何それwwおもろすぎんだろww
聞いてみたら19?20?で思ったより若くて草。深ぼると熊本?と兵庫の遠距離らしくて片道4万かかるらしい。そして、それを私たちに照らし合わせながら相談に乗ってたんだって。主に女の子の方の話を聞くことが多いらしく、教員になりたい生もあって彼らには”先生”って呼ばれてるらしい。もう話す時にさ「俺が育てました」みたいな雰囲気で話し出すのww 面白いよなww
なんでディスコにしたかってその二人が通話繋いで同じゲームをしてたのがいいなぁって思って「なつみ、PCでゲームしない?」って最初に聞いてきて。うらやましくて私とも同じことしようとしてるのがかわいいな〜と感じてしまったww
なんか前よりもK氏の言動に納得?どんなタイプなのかわかるようになってきた気がする。この間連絡した時も結婚式の日に連絡したのに「あれ?昨日だっけ?」って言ってて。前に話したの3日前だよ!!!!ってなって。時間の流れ方が違う人なんだな〜って思った。
だから、前にそんなに頻繁じゃなくていいって言ったのって本当にそうで。私のことどうでもいいっていうよりも、K氏は脳みそが体に直結してて。もう脳みそから手足生えてるみたいな。思ったらやってるみたいな人だな〜っていうのと、冷静にだから?男性ホルモンが多いんだよ!って勝手に納得してた。
あと、学生さん?大学生ノリ?みたいなのが抜けてなくて、話し方が薄っぺらくて直接言っちゃったww 私自身もK氏に対して前より言いたいこと言えてるな〜って感じる。
K氏との距離感?まだいい塩梅がわからないところではあるけど、自分のペースを乱さずに関われてて良い。前までは執着まであったし、Aとの電話で言ってた。論理型なのか感情型なのかな部分もそうだし。伝えかたとかも自分で気をつけて、しっかり伝えられているのも良い。
もう後半は「もうさ〜来年結婚しよ。(彼の地元)来てさ。で、ダメだったら(私の地元)にすればいいじゃん。」って言ってて、この人私とずっといる気だ〜ってなった。ここ数週間連絡しなかったし、こなかったけど、日常のところどころでちゃんと私の面影あんじゃん。言わないだけか。ってなって、なんかもう愛か?ってなった。
もっと話を詰めたい(引っ越しとか職場とか)って思ったけど、途中で違う話になってしまって、自分も聞く内容決まってなかったし。でもその時K氏が「今詰めていいよ」って言ってくれたから、話し合う姿勢は持とうとしてるんだ。って感じた。あった時に具体的に話せたらいいなって思う。
ディスコで新鮮だったし、久しぶりに遊べて?団欒?できて?
よかった。生活にもメリハリがついてるし、良い作用を及ぼしていると思う。
7/11/24
昨日の今日で昼くらいに「今頃帰宅かな?おつかれ〜」って連絡くれて、なんで優しいん。って思ってたらずっと既読ないし「この人気ままやな〜中々私もマイペースだと思ってたけど、K氏もマイペースやんな」って思った。
でも昨日あんなに話したし、前回の時より「またか」って自分の心がならなくてよかった。上手く付き合えてると思うし、自分のペース保ててる、保ててる。ヨシ!
8/11/24
今日はAっぴと一緒にカラオケ行った。
朝からK氏の電話で目覚めた。というか、電話きたから起きた。最近ずっと仕事のこと考えてたし、仕事とプライベートの境?みたいなのなくなってきたから、そういう時期なのかな?とか思ってたけど、一昨日K氏とのリラックス時間とってたらなんか休んでないな〜って思って、今日は思いっきり休みにすることにした。
夜はアソビ大全やろって話して解散した。
起きてから朝食のような昼食のようなを食べてからカラオケ行った。
久しぶりのAっぴに色々話したすぎて前半全然歌ってなくて面白かった。
あと、XGちゃんを布教されたというか、自分から布教されにいったというか。
GALってまじでいいなって思ったし、パフォーマンスえぐかった。
キラキラギャルっていいよね。私もギャルになりたいな!いや、なる!
容姿気にしていたけど、最近はなんか動きやすさとか重視だったし、自分の気分を上げるためにも美人でいたいなって思った。またKちゃんのところでまつぱお願いしようかな。あと髪も伸ばすか考え所だし、系統としては今の臼田あさ美の切っぱなしボブみたいなのいいな〜って思ってて。ナチュラル?カジュアルな感じがいいんだよな〜nairuちゃんとかharuちゃんとかの系統になりたい。
もう素から溢れ出ている感じの女人って凛としてて?芯があってかっこいいよな〜あと、変に飾らない感じがいい。
最近やっとフルーツジッパーさんをよく聞くようになり、歌詞が日本人ぽい発想というかちょっと分析する目で見ている。あと、鈴木愛理ちゃんをリスペクトしている子がいることを知り、KAWAIIは作れるんだなって思う。
今日カラオケでおジャ魔女歌ったりプリキュア歌ったりして、私の心の中の女児がめっちゃ喜んでた。あ〜私の中に子ども心がまだちゃんとあったんだ〜意外と乙女チックなやつ好きなんだ〜好きなこと好きって思てるの良い〜ってなってた。
己をまた再確認できたし、人と久しぶりに話してとても有意義な時間になった。
また今日は散歩しなかったけど、自転車で駅前まで行ってカラオケで歌って(ちゃんと食べ放題アイスも食べた)運動量もあったし良かった。思い切り遊ぶ!今日は休日って日にしたからそれも良かったんじゃないかな!!息抜き大事!!メリハリ!
アソビ大全でヒットアンドブローしたんだけど、初めてのゲームで。何も知らないし、元々地頭がK氏の方がいいし負ける…って思って「自主練してからにする…」って言ったら、「はしりのほうは教えるから分かってきたら個人戦でやろう」って提案してくれた。K氏が先生になる(引っ張っていってくれる)時って頼もしいしかっこいいから好き。
(あと教えるの本当に上手い。感情になると寄り添うの下手っぴだけど←
技術やロジックを教えるのはマジで上手いから教員になるの向いてると思うし、応援したいと思う)
ルール分かるまでやって、付き合ってくれた。
途中から眠たくなって寝たK氏。ガサガサした音が聞こえつつ、私はわたしで作業を進めた。その日記も半分くらいその時に書いてる。
9/11/24
昨日寝ぼけてたK氏、6時に「ねちった」返事が来る。
早起きすぎだよ、ちゃんと寝れたんか、おじいちゃん時間じゃん。かわいいな💢!←
行って来ますして午前の仕事場へ。
サイゼ1番K氏とよく行くから、所作?とか食べ方とか上手くなったな〜我。って思ってた。
昨日のカラオケもだけど、K氏といるときすごく楽しいなってしみじみ。
夕方「ハッ、歩いてねぇ!」ってなって散歩した。
1時間半くらい。駅前の本屋まで行ってミキティの本買って来た。メルカリで昨日、本売れて嬉しかったーーーーー!
生理終わってから散歩また再会できて嬉しい☺️
夜1人で昨日のゲームやってみた。
K氏のアシスト無くても自分でクリアできるようになってて嬉しくて、すぐ報告した。
報告したら、やりたくなったらしい。
一緒にレベル高いやつやった。キャッキャしてたらまた眠たくなったらしい。K氏最近とても健康的。
来週東京行く事伝えたら「じゃあご飯ぐらいは一緒に食べれるか」って言ってて、会う気あるんだって思っちゃった←
むにゃむにゃしてたからおやすみした。
わたしもわたしでやることしっかりやーろうっと!
10/11/24
午前お仕事、午後も別の仕事。
晴れててシャボン玉出来たし楽しかった☺️
夕方までしっかり外で動いて良き◎
1週間、よく頑張ったな☺️