![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147803677/rectangle_large_type_2_67712977fcc1bc3a19242b60b3fcd67c.png?width=1200)
瀬戸内の島で夫婦でブルワリー経営|久保田まなみさんと「好きを仕事にした理由」をお話しします
夫婦で脱サラして「人口250人の島」でビール醸造所を始めるために融資まで受け、事業費3,000万円で好きを仕事にするとを決めたんです。
と言われて驚かない人はいないでしょう?
|子育てしながら「本島」と「離島」で二拠点生活
しかも、小さいお子さんが2人いるのに…。香川県内での「本島」と「離島」での二拠点生活をするというではないですか…。
2021年にまなみさんと最初に出会った時のインパクトは本当にすごかったです。
わたしのほうは、白血病をキッカケに脱サラして好きを仕事にしてきた道のりをレシピ&エッセイ本にするべく出版社とのご縁ができた頃でした。
自ら背水の陣を敷いちゃったのが私たちの共通点。
でも、「なぜか分かんないし、根拠もないけど、きっとうまくいく」と、あの日のまなみさんから、怖さを打ち消すくらいのワクワク感と揺るぎない強さを感じました。
|雑誌・dancyu掲載の裏で、葛藤の日々
それから3年の月日が経って…
気づけば、まなみさん夫婦が経営する「久福ブルーイング本島」は雑誌・dancyuに掲載されるほど全国的に知名度のあるブルワリーへと成長。
本当にゼロから始めたんですか?と聞きたくなるほどスルスルと進んでいったように見えるけど、もちろん葛藤や紆余曲折だってあったはず。
いつのまにか私たち2人は友人というか、お互いのビジネスを応援し合い、本音の相談ができるパートナーみたいになりました。
|7/22(月)12:20から「好きを仕事にした理由」
さて、そんなわけで7月22日(月)は、まなみさんに「夫婦で脱サラして「人口250人の島」でビール醸造所を始めちゃった裏話」をお聞きしたいと思います。
7/22(月)12:20〜12:50までわたしのインスタグラムで配信しました。