
ホラーコメディアニメ『見える子ちゃん』にハマる人続出の理由を考察
こんにちは。ナツミ(@natsumi_fire)です🌸
このnoteでは、私がハマっているアニメグッズや漫画考察を紹介しています。
今回は、人気ホラーコメディアニメ『見える子ちゃん』にハマる人が続出している理由を考察します🦝
怖そうで実は怖くない『見える子ちゃん』
『見える子ちゃん』は漫画・アニメで新感覚ホラーコメディというジャンルを確立した作品です。
主人公・四谷みこは霊が見える女子高生😊
霊をひたすら無視して、霊なんか見えてないよっていうフリをする。これがこのアニメの最大の見どころです。
実はこれ、霊が見える人からするとあるあるなんだとか。人によっては共感できる要素多めの作品。
だからこそ、ハマる人が続出しているのかもしれませんね🌷
著者のTwitter投稿が原点だった
著者・泉朝樹氏がTwitterに見える子ちゃん(短編)を投稿したところ、15.4万ものいいねを獲得。
これは個人的にかなり意外でした!!
現在は「WebComicアパンダ」にて連載中です。
久しぶりにホラー?漫画描いたよ。怖いようで怖くない、いや怖いかも知れないあるあるJK漫画だよ! 【見える子ちゃん】 pic.twitter.com/idnIztSIBq
— 泉 朝樹 tomoki izumi (@izumi000) September 6, 2018
人気アプリゲーム「青鬼」とのコラボイベントもやってるみたいです。↓
青鬼×見える子ちゃん😄 https://t.co/jBSVWPTljk
— 泉 朝樹 tomoki izumi (@izumi000) March 7, 2022
『見える子ちゃん』のキャラが可愛い
国内外で大人気のアニメ『見える子ちゃん』。
漫画・アニメで登場するキャラがとにかく可愛いということで、内容よりもキャラの可愛さでハマる人も結構いるみたいですね。
主人公の四谷みこちゃん
霊が見えて怖いときも、恐怖をうまく隠しながら見えていないフリをする姿を観ると、つい応援したくなります🌹
なんと、Anime Trending Awardにて「#見える子ちゃん」が以下の項目で受賞いたしました!!👻🎉㊗️
— 「見える子ちゃん」公式【BD&DVD絶叫発売中👁👁】 (@mierukochan_PR) February 28, 2022
⛩️Girl of the Year - Miko Yotsuya(ガール・オブ・ザ・イヤー賞/四谷みこ)
⛩️Best Female Seiyuu - Sora Amamiya (最優秀女性声優賞/雨宮天)
⛩️Best Supernatural (最優秀スーパーナチュラル部門) pic.twitter.com/x3KJcT0hDt
百合川ハナちゃん
霊を引き寄せやすい体質のハナちゃん。いろいろ食べる姿がカワイイと人気です。ちなみに、ハナちゃんは霊が全く見えていません。
【444日目】
— なつのねかた@イラスト毎日投稿 (@natsunonekata) November 16, 2021
『見える子ちゃん』の百合川ハナ。
劇中に出てくる「おしりまんじゅう」を食べてみたいw#毎日投稿#見える子ちゃん#絵描きさんと繋がりたい pic.twitter.com/4N235cbxih
霊だけでなくキャラの日常も楽しめる
『見える子ちゃん』は、ホラー映画によくある「霊に追いかけられて逃げ回るシーン」がないのでホラーが苦手な人も楽しみやすい作品です🏵
あらゆる形で霊が出てきますが、みこちゃんを含めたキャラの日常もうまく織り交ぜながらストーリーが進んでいくので観ていて飽きません!!
『見える子ちゃん』は奥が深いアニメ・漫画
霊が出てきても見えないフリをする主人公・みこちゃんの回避テクを楽しみながら、他のキャラの個性や日常も楽しめる『見える子ちゃん』。
放送される度に面白くなっていくとネットでも高い評判を得ている作品です。私も「この霊はどんな方法で成仏されるのか」と考えながら観ています。