
#31 人生とは【時間の投資】である
ブログにお越し下さりありがとうございます😊
今日のタイトル
『人生とは【時間の投資】である』
について、
書籍・そして講演会に行って学んだ事を書いていこうと思います。
前回投稿した内容の続きと言うより、
深掘りに近い内容になります。
1日は24時間
これは全人類に誰しもが与えられている【資産】です。
そもそも、時間という物を【資産】と捉える人は少ないと思います。
正直僕もこの書籍を書いた『星 渉』先生に出逢うまでは
考えた事すらありませんでした。
【時間】はただただ流れていくものであって、
そこに意味や価値を見出そうとか有益に使おうな〜んて
2,3年前までは思ってなかったです。
でもこの書籍に出会い、連続ベストセラー作家『星 渉』先生に直接出逢い
考え方や捉え方は大きく変わりました。

この書籍で大きく謳っているのが
人生の残りある時間をあなたはどう生きるか?
と、問うてます。
人間は遅かれ早かれ必ず『死にます』
僕もそして、今ブログを読んで下さっているあなたも。
死なずに生き延び続けることができる人間なんてこの世に誰もいません。
限られた残りある時間の中でどういう風に人生を歩むのか、
何に時間を使うのか、
死ぬ間際になって"後悔ない人生だった”と言えるかが人生の終焉
なのだと思うんです。
いるとしたらルパン三世に出てくる『マモー』くらいです(笑)
不老不死になりたいなんて思わないですけどね。
現代を生きる日本人は特に自戒も込めてですが、
【時間】と言う【資産】に対しもっと深く考えるべきなのかもしれません。
これから実際に僕が学んで得た事を元に
そのヒントとなるを事を3つお伝えします。
1.時間の使い方を明確にする
まず最初に、
人生とは【時間の投資】である
と言うことを大前提に置き認識する必要があります。
毎月生活を送るのに余裕のある人、
毎月給与が入って日々の生活を送るだけで精一杯の人、(⬅︎僕は今ココ💦)
1日1日を送るだけで精一杯の人、
世の中、色んな立場の人がいますが【1日24時間】は皆、平等です。
1日24時間の中で何にコストを割くべきなのかを
自分が理解する必要があります。
先日行った講演会でのキーワードがコレ⬇⬇

これが時間を有効に使う為に必要な根幹の考え方になります☝
自分は何をしたいのか、
どう成りたいのか、
何を目指しているのか、
これがなければただイタズラに時間を浪費して、
何も得ないままで終わるだけです。
自分は何をしたいのかを明確に
頭の中で考えるのではなく紙に書き起こしてみて下さい📓✍️
この一番最初のステップで殆どの人は動く事を躊躇うかと思います。
僕も毎日忙しないですが、
それを言い訳にせず隙間時間を使ってやってます!
読んで下さっているあなたはどうしますか?
2.『得たい結果』に繋がる事を書き出すはNG❌
次に、『得たい結果』が決まったらその結果に繋がる事を
書き出したり考えたりすると思うんですが……
でも、この考え方がまずダメ🙅♂️ここが落とし穴です⚠️
1日は24時間です
仮に、『得たい結果』に繋がるやる事リストを書き上げて
それ、全部実行できます?
僕も最初答えを聞くまでは、普通の流れで考えようとしていたんですよね😅
時間が足りな〜い
時間がもっとあればいいのに〜
一日が終わるのがあっという間過ぎる〜
みたいな事、誰しも感じたことありませんか?
結局、1日中バタバタしてしまってやるべき事ができてなーい!
って事、よくありますよね?
僕も職場でしょっちゅう起きてます(笑)
なんでそうなるのか、それは

これが全ての答えなんですよね💦
ではどうすればいいのか。
そうではなく、ここが重要ポイント①

これが大切なんです💡
日々、自分が行っている家での作業や仕事の業務は山程あると思います。
僕も現に、家でも職場でもやる事が山の様にあります💦⛰️
その日々行っている作業や業務を全て書き出すんです✍️📓
もう思い付かないってぐらいちっちゃな事から大きな事まで全てです!!
(因みに、僕はまだこの段階です💦
少しずつ、頭の中と紙に書き起す様にしていってるところです)
そして、その中で
コレは自分がやるべき事
コレは自分でなくてもできる事
コレは誰かに依頼するべき事
を分けていきます。
そしてここで重要ポイントその②

この
『止める』『任せる』『縮小する』
ここがポイント、簡単な順に並び替える
いっぺんに全部やる必要はないよ!
って事です☝
何か1つでもいいので、日々の中でできそなことからやってみる💡
という事が大切なんです。
(職場で少しずつ僕はやってみてます︎︎👍)
その小さな積み重ねがやがて、大きな成果に繋がるよ!
という考え方です。
そして、重要ポイント③

ただ単にダラダラと行動に移すのではなく
『何月何日に誰々に依頼する事をこう言う言い方で伝える』
『何月何日に夫婦会議をしてやる事止めることを話し合う』
みたいに期日を設けて自分を雁字搦めにすると、行動に移りやすいです☝
1日は24時間です🕰
3.1.2をいつからやるかを『今』決める!
ここまで話して1番重要なのが
『今』
なんですよね💦
読んでなる程なぁ〜
で終わったらダメです🙅♂️
知ったらすぐ行動に移す!!

これが時間を有効に使う手段の1つになっていきます💡
今回の内容が何か1つでも日常生活において参考になればと思います😊
お互い楽しく豊かで幸せな人生を目指していきましょう!
今日も最後まで読んで下さりありがとうございます😊
今日も一日、自分の幸せを掴むために1歩づつ頑張っていきましょう!