
19.日焼け止めは5月から!肌を守ろう。
ゴールデンウイークは夏でしたね。
鼻周りが日焼けで肌がカサカサしてげんなりしています。
完璧に日焼け止めを塗っても、屋外BBQで肉の焼奉行していたのが日焼けの要因です。
焼奉行エピソードは後日の機会に笑
夏日が続き、早くも日焼け止めを塗っている方も多いのではないでしょうか?
人によっては「早くないか?」と思うかもしれませんね。
しかし!
本来であれば1年中塗るのを推奨します。
雨の日にも関わらず、常に紫外線は降り注いでいます。
日焼けで調べたら気になる記事がありました。
「まだ暑くないから大丈夫」と油断しやすいのが春。春は紫外線量が日々増えていき、5月頃には1番紫外線の強い時期に入っています。夏用の強い日焼け止めを早めに使い出すのが美肌を保つカギだといえます。秋~冬にかけては、乾燥によりお肌のバリア機能が弱くなっているので、紫外線のダメージを受けやすくなっています。肌にやさしい低刺激タイプの日焼け止めを、お化粧直しのタイミングで付け直すといいでしょう。
一年中日焼け止めを塗る必要がある理由、わかっていただけましたか?今すぐに紫外線ケアを始めて、10年後の肌に備えましょう。

将来的に、画像のような砂漠のような乾燥肌になったらどうしよう!と考えると、毎日塗るようにしています。
ちなみに、老化の進行の原因は日焼けで肌のメラニンが過剰に生成されるのが原因だそうです。
女性の皆様、シミ・シワ・老化対策は手遅れになる前に今からでも始めることを推奨します。
毎日塗るので肌への負担も考慮します。
できればノンケミカルなものをオススメです。
個人的に好きな日焼けはこちらです。
化粧下地をしても使えるのと、肌がワントーンアップします。
コスメとしても使えるものが最近増えてきて嬉しいですね。
今日も色白をキープしながら肌のケアも頑張ります!