
プラマイ1on1に参加してきた話と、プラスルの話
2月22日、Xにてなんとなくプラスルで検索をかけていたところ、村雨ルトラさん主催のプラマイ1on1なる仲間大会が21:00から始まるらしいとの告知ツイートを発見した。プラスルと言えばmy favorite Poke'monであり、ちょうど予定も無さそうだったし参加しない手はない。ということで突撃することにした。
さて、参加するとなると必要なのはポケモンの型を考えることであるが…ここでごーすとさんは思いました。考えたくないなぁ、と。ボックスには色プラマイが1匹ずつ、しかも育成済みで1匹ずつ。現在実家にいる私はモニターが無く、有機ELでもないあのちっちゃ〜い画面でプラマイの色厳選など不可能ゆえ個体を増やすことも出来ず、それなら育成し直すなんて芸当はまっさらもち不足により不可能。という言い訳、もとい現状も災いし、私は考えることをやめた。辞めた結果どうなったかというと…
型を、流用しよう!
との結論に至ったわけだ。まぁ当然といえば当然なんですけど…。
じゃあどっちを流用するの?ってことだが、もちろんプラスルの方である。普通に考えてでんきタイプ最推しを使わないわけが無い。マイナンは2番手である。ボックスのプラスルの型はCSスカーフすりかえ型。ふむ、いけるな。雷ボルチェンテラバすりかえだったため、テラバのタイプを水からなんかに変えてメガネかけてもらって技をブッパなそう。タイプは…殴りが強いから岩でいいか。よしよし、これでいいや。うん。いないだろ、鋼とか。こんな感じで決まった。
大誤算
いざいざ20試合!と意気込んだ私を襲ったのは考えてなかった型のプラマイ達。何警戒なのか分からないゴテラ、どくどくだま投げつける鋼テラス願いごと耐久、守るとっておき、うたうとっておき、すりかえどろかけ、ふうせん鋼、etc。
そもそも、アホでなのある。まーじでアホなのである。何かって?プラマイはくさわけを覚えるのである。何試合草分け型にツーパンで沈められてんだよ。技くらい見てからタイプ決めろよ。氷でいいだろ通りの思考でいえば。
そしてそもそも論として、メガネテラバーストぶっぱならテラスタイプはステラでいいじゃんということに5試合ほどしてから気づく。ステラバだったら勝てた試合何個あるんだろう。後悔後先たたず、もう変えられないから仕方ないと突撃してはいたが普通に変えたくて仕方なかった。岩テラバは、弱い。誰も飛行テラス切ってくれなかった。
そんな感じで、20試合のうち多分5試合くらいしか勝っていない。当たり前である。考察時間30秒で勝てるわけがない。

最終結果は124位、レートは1396。1400切りたくなかったなぁ〜とは思うが、仕方ないね。参加人数は129人らしいので、ギリギリ最下位回避と言ったところだ。じゃあまぁいいか…良くないが…?
結果は良くなかったが、とても楽しい大会だった。ぶっちゃけ最終結果とかどうでもいいくらい画面が幸せだった。推しと推し、推ししか映らない画面。ユニークなNN。モーションかわいい!あ”〜。かわいい。
村雨ルトラさん、主催ありがとうございました。本当にありがとうございました。楽しかったです。
プラスルの話

この…これ何?うさぎなのかな。偽ピカ枠だし電気ネズミだと思ってたが、大会の名前にでんきうさぎってあって分からなくなってきた。いやそもそもエモンガはネズミじゃなくてモモンガだから偽ピカ枠はネズミなんてことないのか、パチリスもリスだし…あれ…?

そんなことはどうでもいい。かわいい。かわいいのだ。本当にかわいい。ビジュが100点。動きは120点。かわいいを身にまとった最高のポケモン。かわいいせいぶつの画像は特殊攻撃を打つ時によく見る方の技モーション。特殊の方のモーションと言えば大体のポケモンは威嚇のようなモーションを取っているのは分かると思う。遠吠えみたいなのするじゃんね。ザマゼンタとか。これもそれなのか?こんな顔で威嚇できると思うなよ。キュン死するんだからな。

プラスルは色厳選がとても厳しい。大真面目にBDの図鑑埋めしてポケトレで粘ろうかと思うほどに厳しい。剣盾にいたら卵割るんだけどなぁってくらいに厳しい。全然変わらないのだ。ちょっと濃くなるだけ。しかもちっちゃい。見分けがつかない。電気石の洞窟にしか出ないため洞窟内補正がかかって見えない。あ〜困りますお客様。もっとわかりやすい色してきて欲しいなぁ。たったこれだけがプラスルに対する文句であり、これ以外に言うことといえばクソ弱いくらいだろうか?別に試合で使わないし、弱いのはいいか。ひらいしんで一芸あるのでまだいいほうだと思います。はい。


このモーションが可愛すぎて無理である。無理だろ。いや無理だよいい加減にして欲しいもん無理無理可愛すぎるもう無理無理無理このポーズのぬいぐるみ売ってください買います等身大も売ってください買います買います買う買う買う買う買う買う。失礼。取り乱した。とにかくこのモーションが可愛すぎて無理なのだ。これに心奪われたと言っても過言では無い。あざとすぎる。全てを許せる。ぴこぴこ動いてるしっぽなんかがキュート。
ちなみにこのモーションが好きすぎることを母に共有したくて見せたら「キャイーン」と言われ、それにしか見えなくて死んだ。やめてほしい。揃った時とか大変だ。キャイーンだから。

ところでなんでマイナンよりプラスルの方が好きなのかと言うと、鳴き声がプラスルの方がかわいいと思ったからである。私が暖色好きであるというのも加点ポイント。特性がひらいしんである事とか、マイナンはちくでんでプラスルより特性弱いとか、そんなこと知ったのはSVでのことで、ずっとずっと知らなかったのだ。知らないまま、プラスルの方が好きだった。強さは関係ないということを言っておこう。どんぐりの背比べ?そうだよ。どっちも弱いよ。合計見た事あるかい?絶望してくれたまえ。
どちらかと言うとプラスルのがすきではあるが、マイナンの好きなところももちろんある。キャイーンがかわいいとか共通の部分はもちろんどちらも好きだが、何よりプラスルより好きなところは色違いの色である。目に優しい緑。とってもかわいい。どこかのプラスは厳選だと全然見分けつかないというのに、緑ならきっと見分けられるだろう。やったことないからわかんないけど。
私が性能抜きで推しと言い張れるポケモンは割と少ないのだが、プラマイは確実に性能抜きで推しと言える。見た目だけで10本の指にどっちも入るくらい好きである。可能であればまた次回作、完全新作にも内定してくれると嬉しいなぁと思いながら、等身大ぬいぐるみの発売を待つことにしよう。お願いだからメガクチートかプラマイの等身大作ってくれ〜。