![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172280441/rectangle_large_type_2_a243f5f305ee50173fc28646adbbb837.png?width=1200)
30超えたら婚活女子は、自分磨きを卒業せよ
やっぱり、自分に自信がないと、願いは叶えられないんですか?
こんな質問が届きました。
全35歳の人生を総回収する、夏目です。
なるほど。
自信がないと叶えられないなんてことはなく、
もちろん、
「今の自分のまま叶えていい」ですよね。
はい。自信のない女より自信がある女の方がいいとは思いますが、
今はどうしても自信なんか持てないので、
今の自分のまま叶えていい!って許可出してます、
なのに全然叶いません。
自分に許せてないのかな…
うん、うん。
わかる。
自信なんかそりゃあった方がいいに決まってるけど、
やったことのないことを実現するのに、
「できます!」自信が最初からあったら怖いよね。
なので自信はなくてもいいと、私も思っています。
自信はなくてもいいけど、
この場合必要なのは、
自分への信頼、じゃないのかな?
私はね、
自分への信頼は、幸せに生きるのに、必須だと思ってる。
自分への信頼とは?
「自信」と、「自分への信頼」は、似てるけど実は異なるものです。
ここでいう自信とは
「わたしはできる」っていう達成を前提とした思い。
基本的に「経験したこと」から、後天的に身につくもの。
ここでいう、自分への信頼とは
転んでもまた立ち上がることができる全ての基盤。
自分の内側の、思考と心の方向性が一致している状態。
経験や実績、それに伴った外側の評価に左右されるものではない。
![](https://assets.st-note.com/img/1738211507-0xrIovH1teFMuLK6sbV9XT2N.png?width=1200)
身に着けてほしいのは、「自分への信頼」のほう。
でも、多くの人が、自分に自信をつけることと、2つをごちゃまぜにしてる。
自分への自信って、達成した経験から醸造されるので、
ここで出てくるのが、女子の間で有名な、いわゆる「自分磨き」です。
彼の反応が悪い
↓
私に魅力がないからでは?
↓
自分磨き!
よくある自分磨きといえば例えば、ダイエットとかかな?
美しくなれば、自分に自信が持てて、
彼の前でも堂々と振舞えるはず!
一理ある。
一理あるんだが、
自分磨き沼にハマってる人が多すぎる。
20代の多くの女子が、
外見の自分磨きをきっかけにし
↓
内面も自分磨きよね!自己啓発や引き寄せにハマる
そして、30代になり、
心の世界の学びを通じて、
彼との仲がこじれてしまった理由や、
その仕組みを理解する
↓
なるほど全て自分次第なんだ!
↓
こうなってしまったのは、私に原因があるはずだ
↓
私はどこを治せばいいのだろう
このルート。
外見を整えることは、大人として必須だよ。
20代のころは自分に力をプラスオンできる感じがして楽しかったのに、
30代に入り、いつのまにかすり減る方向に努力してる人が多い。
こういう「自分磨き」には、注意しないといけないの。
河原で磨かれた石って、丸いよね。
磨くって、角を取ることだから。
自分がどっちなのかわからないなら、
その行動の動機に注目してみて。
例えば、自分磨きってなにがあるかなー…、
うーん、
「習い事を始める」だとしよう。
それが、自分の世界を広げてくれる感じがして楽しいのか、
自分なんか全然ダメだからっていう理由でしてるのか。
どっちだろう?
自信を付けようと思うと、いつのまにか、「自分なんかまだまだだから」にハマりやすいので、
私が推奨するのは、
「自分への信頼」の強化のほう。
![](https://assets.st-note.com/img/1738211669-nhDP1GKXAkc7o3HzuvSLNtjy.png?width=1200)
実は、この土台「自分への信頼」がない状況で、
何か行動しようとすると、
ほとんど続かないんですよね。
「何かやろう!」はじめは奮起する
↓
「どうせ無理だよ」って内側から聞こえてくる
↓
徐々にそんな気がしてくる
↓
結局辞めてしまい、自分を責める
続かない原因を、
3日坊主だからとか、
自分が弱いから、
自分に根性がないからと、
思ってる人もいるんですが、
これ、違うからね。
自分への信頼が薄い状態で、その上に何置いてもぐらついてるだけ。
![](https://assets.st-note.com/img/1738211884-BysQVzIh5tD9aAZRk7NgmY32.png?width=1200)
そんな私たちはね、自分磨きで自信を付けることより、
自分への信頼から積みなおすことが先なの。
じゃあその自分へ信頼は、どうしたら積みなおせるんですか?
はい、ここからが今日の本題。
ここまででお伝えしたのは、
「自信をつけるための自分磨き」は、多いにやってよし。
ただし、その動機に注目すること。
すり減るような自分磨きなら、もう自信をつけることより、
もっと重要なことがあるよ。
それは、「自分への信頼」をつくる、ということ。
今からその方法をお伝えしていきます。
「自分への信頼」をつくるには、2つの方法
があります。
方法➀心と思考の進む方向を合わせること
これだけ。
実は、自分への信頼がない状況って、
心と思考が向いてる方向がバラバラなんです。
つまり、心の中では「北海道行って、うに丼食べたい」と思ってるのに、
思考は「こんな時期に北海道?寒いじゃん!今の時期は沖縄のが良くない?」
足は北海道に向かってるのに、
頭の中では沖縄のがよくない?って、
必死に自分を説得してる状況。
なので、ずっとどっちにも進まず、中部地区当たりで足踏みしてうろうろしています。
でね、この状態って、すっごく労力を消費するのよ。
いつまでも見えてる景色は変わらないのに、体力ゲージだけはガンガン減ってく。
「やらなきゃと思ってるのに、とにかく続かない、万年疲れてる。」
「人がうらやましく思えてしまう」
そんな方は、思考と心が、それぞれバラバラの方向を向いている可能性が高いの。
どっちの方向を向いて、本当はそれぞれが何を考えているのか、
しっかり確認してあげて。
それを確認し、一致させる方法については、コチラの記事で詳しく説明してるからどうぞ!
本当に疲れてる方は、ここから始めてね!無料部分に結論まで全て書いてます!
婚活だと、
心では「いい人に出会いたい」と思ってるのに、
思考は「そんな人見つかるわけない」こうやって考えてる状況。
これも、すっっごく疲れるはず。
だって、いくら行動しようが、「どうせ無理」と思いながらする婚活って地獄だもん。
ほとんどの婚活指南が、
とにかく行動!
「どこで出会うか?」
「最短で終わらせるにはどうするべきか?」から伝えてるけど、
一番だいじなのは、動けなくなってしまう理由だ。
あなたの心が、本当は何を感じているか。
ここにどれだけ寄り添えるかだ。
だって、結婚さえできればいいってわけじゃないはず。
自分の心を無視しないから、結婚後、どんどんいい関係が作れるの。
こちらの記事にて、心の立て直し方は前半無料で読めるよ。
方法➁自分の過去と協力する
そうなんです。
自分への信頼は、作るものでも身につけるものでも、ない。
自分の内側を、確認するだけなんです。
つまり、自分への信頼って、積みなおすだけ。
子どものころ、
自分がプリンセスだと思って、疑わなかったでしょう?
大人になるにつれていつのまにか、
「私はそこまでかわいくない」
「周りに好かれないと」
「こんなんじゃまだまだだ」
「もっと頑張ってる人はいる」
こうやって、思うようになり、
元々一人きりだった私の世界に、
どんどん他者を登場させて、
私たちの世界は、複雑になっていった。
いつのまにか、「誰かに認めてもらうこと」を一つの基準にして大切に持つようになり、
元々は、自分一人でも「私最高だな」と思える感性を持ってたのに、
社会に出たらそんなん不要だと言わんばかりに、捨てた。
今こそ、それを迎えに行くときなのよ。
でね、「自分への信頼」はね、
今自分にあるものを、数えることで、確認できるの。
「あるを見る」ですね!知ってます
いや、知らない。
あなたは本当の意味で、
「あるものを数える」が、わかってない。
説明するね。
今ね、もしあなたが、
「彼に愛されてない、
私はいつも愛されない」と思ってるのなら、
「いつも」って本当かよ。
自分が生まれてから、私を一度も愛した人はいなかったと、
本当に思ってるの?
こうやって自分に聞いてあげてほしい。
いやいや、そりゃ、両親とかは愛してくれましたけど、
そういうのじゃなくて、彼からの愛がほしいんです
うん、そうだよね。
あのね、私が思い出してほしいのは、
「あなたは元々愛される、大切にされる、人間だった」ということ。
あなたが生まれたとき、
はじめて笑顔を向けたとき、
周りの人を、どんなに幸せな気分にしたか。
でね、ある日あなたの人生に現れた「ぽっと出の彼」が、たまたま反応が悪いとする。
「寂しいな」
「周りみんなが幸せそうでうらやましい」
こう思ってしまうよね。
でね、こんなときに「まあそういう時もあるよね」って思えないと、
徐々に、
「私はなんか、いつも愛されない」
「私は魅力ないんだ」
「私には価値がないんだ」
ここに行きついてしまう。
でもね、
こうやって、
自分で自分の価値を0にしちゃ、ダメなんだって。
「人間関係はリセットできても、自分とは一生別れることはできない。」って聞いて、
えー、地獄かよ。
と思っていた過去の私へ。
いや、別に、
自分を好きに、ならんくてもいいし、
自分って最高なんて、思えなくてもいいんだよ。
でもね、
私たちが今ここにいるのは、
お母さんやお父さん、
おじいちゃんやおばあちゃん、
そのまたおじいちゃんやおばあちゃん、
振り返るとたくさんのご先祖様が、その時代を生きてくれたから。
誰か一人でも欠けたら私たちはここにいない。
それと同じように、
私たち自身の中にだって、
私たちが2025の今ここにいるのは、2024に頑張った私たちがいたからで。
その2024の私がいたのは、2023の私がいたから。
その後ろには2022の私がいて、
更に後ろには2021の私がいて…
年を重ねてきた分だけ、
あなたが今30歳なら30人のあなたが、
今35歳なら、35人のあなたが、
40歳なら、40人のあなたが、
並んで後ろについて、あなたを支えている。
![](https://assets.st-note.com/img/1738213372-Pb7n3xj48JFAsSRzVgQf65lh.png?width=1200)
全員が、その年の成果を手に持って、
あなたに「どうぞ」って、渡そうとしてる。
それこそが、今までのあなたの人生だったからこそ、
得られてきたもののはず。
パッとしない恋愛すらからも、
今だからわかることがあるでしょう。
目の前の壁が越えられないと苦しんでるなら、
今までの自分を総動員し、
自分の中で、力を合わせるんだ。
過去の自分と、未来の自分を結び付けてあげられるのは、
今中間地点にいる、「現在の自分」しかいない。
あなたは一人でも、孤独でもない。
全員、あなたを応援している。
自分への信頼は、こうやって「取り戻す」の。
自分じゃやりにくいよって方は、こちらの無料noteにミニワーク載せておいたから、
振り返り、してみてね。
今までの人生で得たものってね、
つい成果に目が行きがちだけど、
今まで感じてきたこと、
見られた景色、
全てが宝物なんだよ。
節目でこの1年を絶対にいい年にしたいあなたには、本気のワークもあるよ!
今は長期講座の募集はしていませんが、個人セッションが付いた限定企画のお知らせもアリ↓
過去と、今の自分を結び付けてあげること。
これを認めることが、第一歩なの。
ん?
「自信」はなくていいにしても、
「自分への信頼」がなければ、結局叶えられないってことですか?
「このままで叶っていいと自分に許可する」
これは効果ないですか?
あのね、どんな風に叶ってもいいの。
自信もない、
自分への信頼もないまま叶っても、もちろんいい。
でも、土台がないままだと、
叶ったとしても、あなたはあなたのことを信じられない。
うまくっても、
「どうせ、たまたまだ」
「私には叶える力なんかない」
この気持ちが、ぬぐえないはず。
彼次第、だもん。
「彼が決意してくれたら幸せになれるのに…」と思う方は、コチラ読んでね。
彼との仲を成就させたい。
この願いの陰には、
自分のことをもっと好きでいたい。
彼の反応一つで揺らぐような私じゃなくて、
もっとどっしりと、信じていたい。
こんな願いが隠れてないかな?
そう。
こういうあなただからこそ、
彼を支えることができるし、
彼と一緒に築いていける。
私たちは、
自分の内側で、全員の自分と手を取り合いながら、
彼とももちろん、成就する。
賢く、
貪欲な私たちよ。
自分に全権を取り戻せ。
全部、取りに行こう。
【本日のまとめ】
自分がすり減るような「自分磨き」は即刻やめし。
自信だって要らないけど、自分への信頼は積みなおせ!
やり方は簡単!
➀心と思考の向きを合わせる
➁自分の過去を総動員して、今まで得てきたことを再確認
これこそ、自分も、彼も、全てまるっと包んで豊かになる方法。
今年こそ、自分の人生をもっと良くしたいと思うならこちら!
「振り返り」は、自分の至らなかったところを探す「反省会」じゃないんだよ。
自分が本来持ってるエネルギーを、思い出す作業なの。
「どうせ叶わないし」って、勝手にあきらめてる場合じゃない。
◎無料で読めるコラム最初に戻る
◎無料で読める婚活コラム全シリーズ
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125317779/profile_0465cff031c8f7524363b38769e9b763.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
【節目にどうぞ】もっと素敵な人生を求める時にするワーク
悩みっていう悩みなんて最近そういえばないや!でも、もう少し未来に手を伸ばしたいな…!でも目標立てて叶わなくて傷つくくらいなら、今のままでも…
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
サポートいただけたら1人時間とって、 もっといい文章書くね!! 500円あったらココア頼める🥹