【年末】2024年振り返り
今年も色々ありました。来年は少しでも良い年になるように願っています。
外国語学習
英語:目標であったTOEIC900以上および英検1級合格ならず。いろいろ他が忙しかったので仕方なかった面もあるが、来年はなんとかしたいと思っている。
中国語:基本の基本は固めた。中国語検定をぶっちしてしまったので来年はちゃんと準備しておこう。
フランス語:仏検準2級合格ならず。意外と点が取れてたので来年なんとかする。
ドイツ語:勉強始めたばかり。
スペイン語:今後も検定試験は受けないかも。
資格学習
なんといっても日商簿記検定2級に合格したことが一番嬉しかった。来年はいよいよ公認会計士試験の勉強に参加したい。年明けのFP2級合格した時はもっといろいろ取れるかと思ったけど、想像以上にしんどかった。
勉強一般
倫理政経にだいぶ詳しくなった。理系科目は相変わらずよくわからない。
PCスキル
タイピングはこの一年間でかなり早くなった気がする。実際e-typingの成績もよくなってる。Officeソフトをもっと実戦レベルで使えるようにならなきゃいけないと思ってる。Adobeのソフトも使えるようにならないと。
ICTスキル
プログラミングやAWSといったUdemyの講座を未消化にしてしまったので来年こそはなんとかする。
創作活動
かなりサボってしまった。来年の冬コミにサークル参加するにはもっと努力しないと。
趣味
美術館:今年6か所。
旅行:0だった。全然行ってない。余裕がないことがよくわかる。
アニメ:色々見た気がするけど、あんまり数を稼げなかった。おそらくここ10年くらいで一番見てない。
漫画:キングダムを読破するなど大作をたくさん読んだ。
ゲーム:ペルソナ3, 4, 5の攻略をはじめ、ドラクエ1, 2, 3 などのロールプレイングゲームを淡々とこなしていった。ただ、あまり予定通りに積みゲー消費ができたわけではなく、スプラやスマブラといったオンラインゲームに想定以上のプレイ時間を取られたことでゼノブレイド2などができなかった。
映画:映画館には今覚えてる限りで1回だけしか行かなかった気がする。さすがに来年はコナン映画とかの鉄板作品も劇場まで見に行きたいと思ってる。
読書:マリみてという最高の作品に出会えただけで大きな収穫だった。
仕事
特に言うことなし。仕方ない。