![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107177078/rectangle_large_type_2_9b27d178f7fd84d645a7385695ac72ee.png?width=1200)
【私が実際に体験したNFT詐欺師とのやり取り見せます】
■これって詐欺?
どうも、絵/動画/音声作りにいそしんでいますナツメ終(おわり)と申します。
今回は私が体験したNFT詐欺について、実際のやり取りをお見せしながらご紹介します。
なお、私は今回がきっかけでNFTの扉を開きました。
NFTに必要なアプリやサイトの登録は、今回が初めてです。
この記事を読んでいる方は、「これってNFT詐欺?」と疑いながら購入希望者とメッセージのやり取りをしているのではないでしょうか?
どうぞ、ご自身の状況と当てはめながら、この記事の内容をご活用ください。
短編小説版『NFT詐欺師に出会って価値観変わった話』も併せてお読みいただけると冷静に現状を見られるかもしれません。ご活用ください。
朗読版配信中
■実際のやり取り
まず私の場合はインスタにコメントが届きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1685720552141-S6EZV2jKbY.png)
■DMを送ると高値で購入すると言う
■値下げの値段交渉に応じない
![](https://assets.st-note.com/img/1685720075408-HuaFjBZXIC.png)
インスタに載せていた2作品それぞれ10Ethで購入したいと言われ、1つは制作時間も短かったので1Ethで構わない旨をお伝えしました。
ですが、交渉に応じてくれませんでした。
■購入エラーが発生(スクリーンショットを添付してくる)
■指定のGメールアドレス(サポートセンター)に「エラーが出た理由」を聞くよう促してくる
![](https://assets.st-note.com/img/1685721449006-FjznixUbPI.png)
■送信したメールのスクリーンショットを送るよう指示される
■サポートセンターから返信が来たらその内容をスクショし送るよう指示される(彼女自身の方でも送らなければならないらしい…?翻訳では少し理解しづらかったです)
![](https://assets.st-note.com/img/1685725135313-QdPcX5ggGt.png)
■サポートセンター?からの返信内容
![](https://assets.st-note.com/img/1685725485827-dSbfBIf4dK.png?width=1200)
ガス代というのは手数料のことです。
調べたところ現在、オープンシーでは販売者側が手数料を払う必要はないとのことでした。
私の場合は、土日も挟んでいて銀行などの手続き上、すぐに入金できる状態ではなかったので、あまり急かされずに済みましたが、中には「私の気が変わらないうちに払って」などの催促があるそうです。
NFT詐欺かもしれないと思って、このページに足を運んでくださった方は、ここの内容と照らし合わせて、どうか詐欺に引っ掛からないようご活用ください。
また、詐欺があるからといってNFTへの道を閉ざすのは勿体ないと私は考えています。
この機会を、可能性を拡げるためのチャンスに変えてみるのもいいのではないでしょうか。
これからNFTをはじめようか悩んでいる方にお伝えしますが、NFTは案外怖くないです。英語が多いので、めんどくさいですが、先駆者たちがネットに情報をゴロゴロ流してくださっているので、その通り進めれば万事Okですよ!
ナツメ終
2023/06/03
ナツメ終openseaページはこちら▶https://opensea.io/OwariNatsume