![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116220859/rectangle_large_type_2_c55cbfa2ce1d1aca01a9e670fefcedd4.jpeg?width=1200)
自分のために生きれていますか?
人生をどう過ごすか。
なにもしないのには長すぎるが、なにかをするには短すぎると言われることもある人生ですが、皆さんは自分のために生きれているでしょうか。
家族のため、子どものため、いやいやそういうことを聞いているのではないのです。自分がしたい選択をできているかということです。正直なところ、自分を生きれていなかったら家族にも示しがつかないなとも思えたりしませんか。
そうですね、具体的な例を挙げてみましょう。
今の仕事は本当に自分がしたい仕事でしょうか。
今日の食事は本当に自分が食べたかったものでしょうか。
スーパーやコンビニで買ったものは本当に自分が欲しいものでしょうか。
今日起きてから寝るまでいくつやりたいことができたでしょうか。
他にも挙げればたくさん出てくる問いですが、これくらいにしておきましょう。
私は振り返ってみると、全くできていなかったんだなと痛感します。
本当はこうしたいんだけど…
ということばかりの人生でした。
では、なぜ本当はしたいことができなかったのでしょうか。
馬鹿にされるのが怖いから?
批判されるのが怖いから?
お金がなくなるのが怖いから?
失敗するのが怖いから?
皆さんはどうでしょう。私はおそらく全部だったのかもしれません。
内海聡先生の著書に「巨悪の正体 あなたは、なぜカスなのか?」という本があります。
こうしたことを実行するのは、それだけ敵と自分への中傷を増やすということだ。
「こうしたこと」については12項の質問になっているのだが、どれも社会を変えるために本当に行動と言えるものをしているかという風に捉えてもらえればと思います。
自分が思う通りの行動を起こすということは、間違いなく「敵と自分への中傷を増やす」ことに繋がるのは皆さんも重々承知していると思います。
だから、私を含め自分を生きることを避けているのではないでしょうか。
何も行動を起こさなければ、敵も味方も出てこないのはずです。
だから、これからはアンチが出てくるほどに行動を起こさなければいけないと気持ちを切り替えていきます。
自分の信念を貫く限りは、必ず敵の存在が現れるでしょう。
困難や批判を乗り越えてこそ人は強くなれるとそう信じています。
第一歩として、メンバーシップ始めました。
https://note.com/natsume_idea/membership
皆さんの声、お待ちしています!
いいなと思ったら応援しよう!
![那都芽Idea](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115811150/profile_fdebeb3e6cc9b0f5422ffe157dd0b7aa.jpg?width=600&crop=1:1,smart)