『さくらももこ先生の生まれ故郷、清水の街を自転車で』その⑨
こちらに辿り着いた方、ありがとうございます!
ブラボー!ブラボー!ブラボー!
みんなブラボー!
まず、こちらのnoteのスタイル、著者はこう言う人です
→https://note.com/natsulele/n/n27c0b5f906d9
そして、こちらの旅日記はその⑨でございます。
その①をまずはお読みくださいませ。
→https://note.com/natsulele/n/n3a58d9793142
ありがとうございます~♪
随分と長文になってしまっております。
よろしければ、ご覧下さい~♪
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
4.旅を振り返る
【結局この旅は、どんだけ移動してたのよ】
猛者の皆様いつもありがとうございます。
今回は旅を振り返ります。
(1)移動距離
まずは、移動距離を出してみますね。
計画当初の移動距離
①
↓自転車移動(約8.5キロ)
②
↓自転車移動(約7キロ)
③
↓徒歩(約1.5キロ)
④
↓徒歩(約1.5キロ)
③
↓無料送迎バス
①
と言う事で…
自転車移動→15、7キロ
徒歩→3キロ
合計 18、7キロ
(無料送迎バスの移動距離は除く)
なかなかの移動距離の予定ではあったんですねぇ。
自転車移動のことしか考えてませんでした。
さぁ、ここからですね。
①~②を経由して
↓自転車移動(約8.5+1.3=9.8キロ)
③
↓徒歩(約3.6キロ)
④~⑤を経由して
↓自転車(約10.6キロ)
⑥
↓徒歩(約1.5キロ)
⑦
↓徒歩(約0.8キロ)
⑧
↓徒歩(約1.5キロ)
⑥
↓無料送迎バス
①
と言う事で…
自転車移動→20、4キロ
徒歩→7、4キロ
合計 27、8キロ
(無料送迎バスの移動距離は除く)
これは、、、笑う。
我ながら、笑う。
すっごい移動してんじゃん。
ちなみに山手線一周が約34.5キロらしいです。
…惜しいなぁ~(←何が)
そりゃお昼食べるまで(⑧まで)休憩しなかったんだもん。
ヘロヘロのヘロになりますわ。
で、大変な時こそ、写真撮ってないからね。
(2)タイムロスした原因
タイム的なロスの原因としては
お気付きでしょうが
・行けば判るさ精神
・道を大幅に間違える
…ですね。
もはや、個人的問題。
今後の旅に繋げる個人的解決方法としては、
行けばわかるさ精神、は…旅の醍醐味なんで。
行かない後悔より、行く後悔。
…って、ワタシ、何も後悔してませんけどね!
醍醐味なんで。
醍醐味。
道を間違える…は、もう、これですよ。
自転車運転時、スマホを自転車に設置。
スマホホルダーかな…
後はまぁ~…これは自力では難しいので、こうなったら嬉しいなー♪
…な、話なんですけど、自転車・歩道専用道路にですね。ちょいっと判りやすい現在地や方向指示の看板なんてあったら良いなぁ~って思うんですよね。
ワタシが通った、特に三保半島の専用道路は、ほぼ地元の人が使っているんだとは思うんですけど、ここを観光用にちょっとあると、全然違うと思うんですよねぇ。
あ、それと、自転車レンタルで気になってる点がありまして、それが、
【2023年4月~ヘルメット装着の努力義務】
なんです。
"努力義務"なんですけど、パルクルっていう市の事業なので、どうするんだろう…と気になっています。
流石にヘルメット共有って難しくないですか。
衛生面とかねぇ。
だからと言って、ヘルメットは個人持ち・自転車はレンタル、ってのもねぇ。
防災ヘルメットも兼ねたオシャレ自転車ヘルメット、と言うのは…どうだろう…
でも、ワタシの様な旅人は、わざわざヘルメットだけ持ってくるとかって、あまり現実的ではなさそうなんだよなぁ。
その点がどうなるかですけど、個人的に、自転車で三保の松原。
とても良いと思ったんです。
自転車向いてるって。
(3)気軽に楽しめる、まるで自分の地元の様な、身近な観光地"清水"
ワタシは、さくらももこ先生キッカケで何度も清水に行ってる訳なんですが、
行けば行くほど、親近感。
個人店が多いながらも、電子決済を取り入れたりするスピードの早さは、正直、ワタシが住む神奈川県よりも断然早い。
でも、だからと言って、ガツガツしてなくて、のんびり。
この"のんびり"が良いんです。
もっと清水の魅力が伝われば良いなぁ。
魅力満載の清水。
まだまだご紹介していない場所
気になってるけど行ってない場所
そして、かねだ食堂。
これからも清水に遊びに行きますよ!
次は何をしようかしら~♪
『さくらももこ先生の生まれ故郷、清水の街を自転車で』《完》
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
読んでくださった方ありがとうございました。お疲れさまでございました。
次は、何を書こうか考え中でございます。
どうぞよろしくお願いいたします!
~2023.2.17~