![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101432587/rectangle_large_type_2_7d95d9c31a10e32f31785b63c6665dcf.jpg?width=1200)
釜山へムルフェを食べに行ったこと。
こういう「休暇」が、あと何度かあるのかしら。ご帰宅はうれしい。しかし、またそのあとで「また、しばしのサヨナラ」が待っているのもわかってる。
体重が増えたと知れば、息子が乳児期の僅差増量で安堵する気持ちを久しぶりに思い出した。
はちきろ?拍手。
ありがとう。日々の食事班(もしくは従業者)の皆様のみなさま。「食べること」が、どれだけ周りを安心させているか。かつてはモッパンしてたようですが、(食が細くなってから)のその時期にファンになった自分は「もりもり食べる現在進行形のソクジン」にようやく逢えたのだ。もちろん現場は見てないが、そういうメンバーの話を鵜呑みにするよ!
よく食べるジン。
コレだけでうれしいんだなあ。他人の体重増加でうれしい気持ちになるなんて、アイドルの存在って本当にこわいわね(好き)
きっと新鮮なムルフェを食べたよね。
わたしは3月半ばにプサンで食べたよ。出発の4日前に突発的に決めた旅。ジンが食べたがっていると知り、ごめん🙏食べたくなって釜山へ行ったよ。
ソウルのソレとは違うだろうけど。わたしが食べたのは青沙浦の漁村の食堂。千切り野菜も山盛りで「む?むるふぇ?」状態であったが、白身魚満載でそれほど辛味もなく、氷もアクセントになって美味しかった。肌寒いときはチゲも一緒に食べた方が良い。
隊のメニューは生魚ないものね。そりゃ食べたいよね。ジャガイモ多いもんね。
釜山、海雲台の尾浦からブルーラインに乗って、チョンサポ下車。てくてくと海岸沿いの道を下ったら、海の家のような食堂が連なる。
また食べに行く。わたしも体重増やすよ。(減らしな)
ジンくんは怪我なく健康でいて。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101432149/picture_pc_dac6c7193de48217b76f3dca8164b888.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101432150/picture_pc_0429b7623e6b3d52a7cd4e86508bae4e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101432151/picture_pc_31f116ac103ce53a076af2d51ccf8f4a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101432152/picture_pc_a346ce624583664cd21724731bd61aa5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101431900/picture_pc_b736f0371f840b4c986b0bad2798f2c5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101431903/picture_pc_4df27e5b2cb21568952fbd7e6548b8df.jpg?width=1200)