見出し画像

ゼロイチコーチング起業への道(3)

こんにちは。

50代の新米コーチです。

コーチングの集客のためにインスタグラムを始めました。

インスタを選んだ理由は個人的なインスタを何年もやっていたのでやり方に慣れていたからです。

先ずはプロフィール文の作成です。

プロフィールには、読みやすい名前、わかりやすい肩書き、実績(数字)などを書くのが良いそうです。

名前はひらがなにし、肩書きもわかりやすく「女性のためのライフコーチ」にしました。

でも私はまだコーチングの実績がない…

そんな時は今までの社会経験や何か数字にできる体験などを書くと良いそうです。

私は約30年の社会経験、主に事務職や顧客対応ということを書きました。

それから数字に出来ることとしてワーキングホリデーでオーストラリアへ行ったこと、その後も短期留学や旅行で6回渡豪したこと、保護犬の里親9年目だということを書きました。

そして残った文字数で、自分のやりたいことを短く書いてみました。  

後にこのプロフィールは修正することになるのですが、先ずはこれでスタートしたのでした。

あなたはどんなプロフィールを書きますか?


いいなと思ったら応援しよう!