見出し画像

ゼロイチコーチングへの道 (5)

1回目のコーチング講座から約1ヶ月後、いよいよ2回目の講座です。

実践ワークを含みながら、またオンラインで約4時間学びます。

コーチングのストラクチャー(仕組み、進め方)は実践ワーク多めで、他の受講者とコーチ役とクライアント役とを代わりながら実践していきます。

テキストや本をいくら読んで学んでいても、実際に自分がコーチ役だと言葉が出てきません。

指されても思わず、「出来ません(汗)」と口から出てしまいます。

そんな時は講師のコーチにヒントをいただきながら、ようやくコーチ役をこなす、という感じです。

ここでもCA経験あるの参加者さんは、まるでコーチング経験者のようにスムースにこなされていました。

さすが、接遇とコミュニケーションの達人です。

実践ワークは、1セッションを30分に設定し、時間配分をしながら進めていきます。

時間が足りなかったり、余ったりと、時間のことも気にしながらコーチングしていくのはなかなか難しいです。

とにかく場数を踏んで経験を積むことが大事だと講師のコーチもおっしゃっていました。

講座は2回ですが、その後も続きがあります。

2回目の講座終了後は以下の流れになります。

  • 24時間以内にストラクチャーの復習をする

  • コーチングストラクチャーの会話例のマニュアルを作成する

  • 認定コーチからのセッションを受ける (クライアント役)

  • コーチングストラクチャーの会話例マニュアルを元に実際にセッション練習を2回(2名以上に対して)行う

  • 認定コーチに対してセッションを行う(コーチ役)

これらを2回目の講座終了後から2ヶ月以内を目処に行います。

認定コーチとのセッション(コーチ役)で合格をもらって、晴れてセッションを行えるようになります。

いいなと思ったら応援しよう!