見出し画像

地方を飛び回る2つのきっかけ

 あと少しで岐阜に旅立つからこそ、食材の買い物に慎重になってます。出発日に冷蔵庫の中を空っぽに出来るように安いからといって買い込むのは控えます!!きっと!!笑

 こんにちは!川島なつ子です🍅伊豆大島出身で7月から地方を飛び回る生活を始める大学2年生です。

 まずは昨日リアクションやメッセージを送ってくださった方、本当にありがとうございました🥹高校の担任の先生に卒業時にお手紙をいただき、「なつ子は応援したくなる人です」と言葉をもらっていて。ただ去年絶対に間違った頑張り方をしていたので、友達から言われる言葉は「休んだほうがいいよ」が大半でした。
 でも久しぶりに「応援してる!」って言葉をいただけました。もちろんマイナスな言葉を本人に伝えることはハードルが高いので全員が肯定的に捉えてるとは思っていませんが、それでもやっぱり嬉しかったです。また応援してもらえてよかった!!


 さて今日はですね、地方に興味を持った経緯について書きたいと思います。大きなきっかけは2つあります。

①島じまんでのお手伝い

約1ヶ月半前の島じまんについて今更書くのは私くらいです笑 でも!自分にとっては大切な時間でした。

ひたすら呼び込み!!

そもそも島じまんって何?
2年に1度春に浜松町駅から徒歩10分の竹芝客船ターミナルで行われる伊豆諸島・小笠原諸島のPRイベントです。今年は5月13日、14日に行われ、コロナ禍もあり5年ぶりの開催となりました。各島々の美味しいグルメが集い、ステージ企画もあったりと、足を運んでもらえたらきっと島に行きたくなるイベントでした!

 ちなみに伊豆諸島や小笠原諸島の位置関係はこんな感じ↓↓↓

※東京愛らんどホームページから参照


 母の職場が出店するため、そこに混じらせていただきました。小さい頃から島じまんというイベントは知っていましたが足を運ぶのは初めてで。私正直誰一人もお客様来ないんじゃないかって思ってたんですね笑笑
 もちろん上京して、伊豆大島出身ですって言うだけで興味を持ってもらえる経験はしてきました。
 しかし、貴重な土日を島のイベントに充ててくれるのかなって不安でした。ましてや曇りと雨の境みたいなパッとしない天気で☁️

 でも当日浜松町駅から会場に向かう途中、 沢山の人で溢れていて。「誘ってくれてありがとう!」「ずっと気になっていたんだよね!」などの会話が聞こえてきて。楽しみにしてくださった方がいらっしゃったのだと感激でした😭
実際、公式Twitterを拝見したら10万人を超える来場者の皆様にお楽しみいただけたようです!!本当にありがとうございます!!

こんなに人が竹芝に向かっている状況に涙

 で、私めちゃめちゃ楽しくて。そんなにストーリーあげるタイプではないんですけど、バンバカ投稿して笑 自撮りあげるタイプじゃないけど、とにかくテンション上がりまして😳笑

 そこで、大島に興味を持ってもらえるのって自分にとって幸せなんだと気付きました。個人的には大発見で、高校卒業時には東京でバリバリ仕事したい!東京で結果を残すのがかっこいい!!と思い込んでいたので、だいぶ目指している方向と楽しさを感じる方向のズレを感じましたね。これからどうしようか悩む大きな出来事でした。

一緒に働かせていただいたお姉様達!!
許可取ってないのでモザイク処理してます🙏

②東京で出会った友達や先輩からの言葉
 
島じまんをきっかけに、地元好きだよね、地元の話してる時楽しそうだよねって沢山の人から言われるようになりました笑 地方から上京している人皆、私と同じくらい地元好きだと思ってたのですが、どうやら周りの声を聞くと私の地元離れ出来ていない具合は頭1つ抜けているっぽいです笑笑

 それから先輩にご飯に誘ってもらって、ファーマーズマーケットや今回お仕事を見つけたサイト「おてつたび」を紹介してもらいました。今まで度々自分に合うものを紹介してもらいましたが、地域性溢れるものは今までノータッチだったので最初は人にそういったものを紹介されて本当に驚きました。受け入れることも少し難しかったです。

 でも調べれば調べるほど、めちゃめちゃ惹かれるんです。ただの人手不足解消の手段ではなく、地域のPR要素を兼ねているのがもう求人ページから温かさを感じました。こうやって、素敵なサービスを教えていただけた出会いに本当に感謝しています。


 というわけで、自分の直感と人からの印象がバッチリ合ったため、この決断をするのに勇気とか怖さなどは1ミリも持ち合わせてないです。この先自分がこれからの経験をどう活かすか正直見えてません。
 でもなんとなく、ずっと東京で過ごしてても、ここが自分の居場所だと思うことが出来なくて、島以外に自分が安心できる場所を見つけられたら、それこそ自立に繋がるのかなと思い、今に至ります。

 これからの時間は自分のためにちゃんと使って、自分が感じたものを信じて旅していこうと思います!!

川島なつ子

いいなと思ったら応援しよう!