見出し画像

【 人は解放されると美しい 】

グラフィックファシリテーション5期プロコース
「湯河原合宿 〜夏の陣 〜」が無事終了しました。

今回のテーマは、
「破綻しきって→自分でケツを拭く」にしました。笑

とかく
「破綻」を恐れて、躊躇し、切り込まない、踏み込まない。
「破綻」を恐れて、器用にやろうとしたり、うまくいくやり方に固執したり、頭で考え過ぎて萎縮する。

それじゃぁ、その場から「生」な新しいものは産まれないのです。

予定調和ではない、その瞬間、その場のリアルと向き合って、
今 必要なことを起こす!
必要なことが起きているかどうか、場を見届けて最後まで責任を取る。
これがファシリテーション。

もしも、場が破綻しちゃったとしても、
そこにファシリテーターが責任を持って、場を捉え、最後まで関わりきる。

破綻を恐れて失敗しないままだと、
いつまでも場の責任を取れないんですよ。(←ここらへん熱いんです。多分ずっと。笑)

このことを、中津川先生の力を借りて、
アートワークを実践しながら、自分の感覚を高め、
場を感じ取り、瞬発的に場に踏み込んでいく力をつける合宿にしました。

中津川先生も私も、めっちゃ笑顔でスパルタです。笑

破綻とは?
自分の破綻か?
場の破綻か?

両方。見事に連動している。
ファシリテーターの在り方が
場に影響しますので。
場は自分の鏡なのです。

場が破綻するのを感じ取ってしまうと、
自分がそこに動揺して
破綻しちゃうから場を見ないのか?
それとも、
自分が破綻していることを、
隠そうとして、場が動かなくなる。
これも、立派な場の破綻。

場の破綻の前に、
自分の破綻を恐れている。
恐れすぎている。。。

破綻とは、自分自身の解放でもあるんだと思う。

だからこそ、妖怪の仮面を被って踊る彼らはカッコ良かった。

利き手を使って上手に破綻を隠そうとするけれど、
よほど開き直って解放してしまった方が、
美しくカッコいい。

それを実感から気づけるアートワークの合宿でした。

中津川先生とプログラムを作っている段階からクリエイティブで、
こりゃ、間違いなく素晴らしい合宿になると確信していました。
だから、とにかく、当日無事全員が集まれますように。集まれますように。
それだけを祈っていました。

アシスタントに、コノンが4年半ぶりの再会で来てくれて、
顔を合わせただけで涙が出るほど嬉しかった。

おゆみもまりbも中津川先生ももちろん。

全員が揃うこと。

それだけで充分。
リアルに顔を合わせている人の力が奇跡を作る。
それが合宿なんだ。

いいなと思ったら応援しよう!