![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95766137/rectangle_large_type_2_12e84eff31cca624acf1cdc61a4a8820.jpeg?width=1200)
ネイルのコンテストに出場して意味があるのか?
時々ですが、ネイリストさんに初めてお会いするときに、
『コンテスト私も出てみたいと思ったことあるんですよ〜』と
お話されることがあります。
初めてお会いするネイリストさんのイメージがどうも昔
国際コンテストに出場していたこともあったそうです。
あの疫病が発生して終息はしていないものの3年が経過しようとしています。・・それぞれ皆さんはコロナと向き合いながら自身の生活スタイルを過ごしていることだと思います。
この3年で私の事業や活動スタイルはガラリと変わり、一旦離れていた
部分もありますが最近はお仕事のご依頼があり、内容の課題として
コンテスト関連についてのことが触れられます。
私がネイルコンテストについて触れることは発信した経歴としてまだまだ
世の中にアウトプットされていない内容がたくさんあり。
コンテスト関連の写真は・・アルバム整理をすると1万枚にもなっていました。7か国ほどで出た競技と得られたタイトルは50以上。
参加したディプロマは100枚以上はあると思います。
これからコンテストに出場したい方へ役立てるコンテンツを
作っていこうかなという感じです。(とても遅い)
また、ご案内したい国際コンテストが2023年6月29日にも開催されます
ので是非ご紹介させてください。
アイフォンのデータを整理したいしですね笑
徐々に記事を書いていきたいので何かお役立て出来れば幸いです。
こちらネイリスト経歴です。
そして、コンテストに参加することのメリットを
記事にしております。
コンペティターの皆さんも『コンテストに出て意味あるん?』
と突っ込まれたことある人、多いのではないかと思います。
実際・・
私のインスタでアンケートをとってみると7割近くの方は
そうみたい笑
私もバリバリサロンワーカーの人や、元スタッフにも
言われたことあるなぁ〜
気にしていないんだけど、そこはこういう世界が
あってこれらは経験してみないとわからないものですよ。
という参考にしていただければと思います。
少しでも共感できる。参考になった方は『すき』を
押していただけると幸いです。