見出し画像

#17| 富士の絶景と美食に癒される宿:ふふ河口湖の極上ステイ

2023年12月

今年ももう残り2ヶ月で...12月はクリスマス!ということで今年はどんなクリスマスになるかなぁと楽しみにしております。
そこで今回は、去年のクリスマスに宿泊した「ふふ河口湖」をご紹介します◎

ふふグループは、日本各地で高級旅館やリゾート施設を展開する宿泊ブランドで、特に大人向けの洗練された空間とサービスが特徴です。

【基本情報】
アクセス:河口湖駅より車で約15分
送迎サービス:なし
部屋数:全32室(全室露天風呂付き)
レストラン:◯(朝食付、夕朝食付プラン)
大浴場:◯(男湯にはロウリュウドライサウナと水風呂、女湯にはミストサウナがあります)
料金:¥90,000〜¥240,000
   ※朝食付きの最安値で部屋タイプにより異なります。あくまで参考です。

ロビーラウンジやテラスは、自然と調和する設計が施され、富士山や緑豊かな景観を満喫できる落ち着いた空間が広がっています。
天候が良ければ富士山を眺めながらゆったりと過ごすことができます。森林や庭園の緑と一体化した空間で、四季折々の風景が楽しめるのも魅力です。
テラスにはファイヤーピットがあり、宿泊者がマシュマロを焼いて楽しむことができます。

ーお部屋

お部屋は全室スイート、露天風呂付きになります。
お部屋タイプは6種類。
この時は常盤木プレミアムスイートに宿泊しました♪
1、2、3階のコーナーに位置し、広さは86㎡で4名まで宿泊可能となっております。

お部屋の間取り図(HPより拝借)
リビングエリアも十分な広さです。
奥にデスク、右手側にミニバー
SIMMONS × SLEEPLEASUREのダブルサイズベッド2台
窓辺には富士山を眺めながらくつろげるチェア
露天風呂に繋がるテラスには、ソファーと暖炉がありました
富士溶岩の客室露天風呂

ーお食事

レストラン「山のは」では、地元の旬の食材をふんだんに使った和の懐石料理が提供されます。
料理は富士山麓や河口湖周辺で採れる新鮮な野菜や、山梨県の特産品を中心に、四季折々の味わいが楽しめる内容です。
また、器や盛り付けも洗練されており、視覚でも楽しめる美しい演出が施されています。

◯夕食



浅尾大根と大塚人参の薪火焼き
帆立 溶岩焼き鯛葱味噌
汁物

蟹の摺り流し 真鱈
白菜 軸三つ葉 振り柚子

山の幸 海の幸

甲州地鶏吟醸焼 蕪 林檎麴和え 紅蓼
冬鰆燻製の握り 奈良漬 がり太白胡麻油
白子の玉地蒸し 青葱ポン酢餡 かんずり卸し
紫芋と胡桃のかすてら 干し葡萄チーズ
八幡芋唐揚げ 慈姑煎餅
鮑と壬生菜の煮浸し 摘み海苔


本鮪中とろ 鮃 煽り鳥賊
あしらい彩々
香り

富士桜ポーク香煎焼き
ベアルネーズソース 蜂蜜マスタード
青パパイヤと甘唐辛子の金平
口直し

生湯葉と水菜の粉鰹和え
旨出汁 山葵
溶岩

黒毛和牛橘焼き
大椎茸 下仁田葱
燻製塩 ワインソース
食事

富士の介サーモンと菊芋の釜炊き御飯
三つ葉 粉山椒
水菓子

苺求肥包み 大納言 エスプレッソアイス

◯朝食

おめざ

富士の銘水ゼリー
アールグレイティー 桃ジャム オレンジ ミント
おかべ

黒毛和牛と仙台納豆を使った豆腐グラタン
富士五連器

出汁巻き玉子 鰹出汁

青菜の浸し 山榎 揚げするめ
揚げ茄子旨煮 近江蒟蒻 肉味噌 青唐
梅ちりめん山椒

お向
本鮪づけ 鬼卸し大根 山葵

季節の野菜
キャベツ 蕃茄 ブロッコリー 蓮根 玉葱ドレッシング

温物
忍野豆腐の厚揚げ含め煮 木ノ子餡 刻み葱
辛子明太子

漬物
白菜浅漬け 鰹大根漬け 塩昆布 梅干し
おくどさん

麦飯 浅利の味噌汁 とろろ汁 朝どり卵
富士溶岩焼き

紅富士サーモン西京焼き
富士桜ポークのベーコン
水菓子

季節のフルーツ 檸檬ジュレ

ふふグループは、過去に「ふふ京都」に泊まったことがありますが、やはりホスピタリティがとても高い印象。
ふふ箱根」も狙っているのでいつか行けたらいいなぁ...♡

いいなと思ったら応援しよう!