見出し画像

Natsuki Kakui/Official Profile


𝐍𝐚𝐭𝐬𝐮𝐤𝐢 𝐊𝐚𝐤𝐮𝐢 / 角井 夏宜

1999年5月16日生まれ。
空想家。投資家。社会貢献活動家。

19歳から起業し、ファッション系スタートアップをはじめ複数社立ち上げ2年で億事業にスケール。その後、サステナブル、AI、ツアリズムなど、世界の最大公益化をテーマに投資家として出資。

その後23歳の時に社会貢献活動に取り組み、2年で25カ国・200校以上の学校支援を実現しているグローバルプロジェクトの初期支援メンバーとして、非営利領域と営利領域の構造的・精神的統合に3年以上取り組む。

現在は、自己実現、内観、情報空間、ビジネス、宇宙、AI、新時代、エンタメ、瞑想、生き方など幅広い分野の知見を深めながら、

Web3.0×ブロックチェーンとエンターテインメントを融合させ、世界文化遺産を保全する社会貢献活動『Wraping  The Earth』は、

プロジェクションマッピング界の巨匠長谷川章氏や、ANAのロゴなどを手掛けた石川明氏などと共に、立ち上げから数ヶ月で、ChatGPT創業者サムアルトマンのWORLDと協業、

文化庁全面バックアップの官民プロジェクトとしての発展、プロジェクションマッピングアートイベントを第一弾築地本願寺にて開催を実現。現在は根津神社、能登震災復興イベント、世界文化遺産での開催、島開発を同プロジェクトで予定。

新時代の代表として、この世界に溢れるReaLをひっくり返し、内側からの本質・自然性に生きられるLeaR Drivenな時代を創ることを目指す。


略歴
◾文化保全プロジェクションマッピングイベント「WORLD」Web3.0 協業プロジェクト"Wrapping The Eartha Amb. Producer.(文化庁認定・第一弾築地本願寺開催)
◾一般財団法人クロノス保全財団理事
◾YouTube創業者スティーブン・チェン最年少対談
◾23歳で億起業家/トップインフルエンサーや著名人を幅広くプロデュース
◾学術教育機関『Tiara』創設

メインプロジェクト
◆𝐖𝐫𝐚𝐩𝐩𝐢𝐧𝐠 𝐓𝐡𝐞 𝐄𝐚𝐫𝐭𝐡
Web3.0×ブロックチェーンとエンターテインメントを融合させ、世界文化遺産を保全する社会貢献活動として、法人立ち上げからわずか1年以内に、築地本願寺でのプロジェクションマッピングアートイベントの主催や、ChatGPT創業者サムアルトマンのWORLDCOINと協業、文化庁全面バックアップの官民プロジェクトとしての発展を実現。現在は熊本城、世界文化遺産での開催、島開発を予定。
◆𝐒𝐮𝐩𝐩𝐞𝐫 𝟖
各業界のトップインフルエンサー・著名人・オリンピックメダリストをプロデュース。全次元の可能性を覚醒させ、宇宙に人間が放つ可能性の限りなさを届ける。



■文化保全プロジェクションマッピングイベント「WORLD」Web3.0 協業プロジェクト"Wrapping The Eartha Amb. Producer.(日本博2.0文化庁認定・第一弾築地本願寺開催)






■Youtube創業者スティーブチェン氏との対談

(出典:日本経済新聞)



【なつきのこれまでの実績と活動】

■自己紹介

【億起業家】23歳若手起業家の謎に包まれた私生活とは?


【ビジネス×グローバル】海外での活動とそれを通じて得た気付き


■上場経験者、トップ外資コンサルティングファーム世界No.1、東大現役合格公認会計士、「ZIP」「ヒルナンデス」雑誌多数出演有名タレント・・・Next Era Official Academy『Tiara』


 ◾️各種SNS※たまに更新しています

・Official Youtube Channnel

・Spotify

・Facebook
https://www.facebook.com/natsuki.kakui.5

・X
https://twitter.com/natsuki_lemira

・Instagram
https://www.instagram.com/natsuki.may/

・Official LINE
https://cdan3ri7.autosns.app/line



いいなと思ったら応援しよう!