
【マルタ島どこの国?】地中海に浮かぶマルタ島移住の魅力
Hello, マルタ島在住3年目のNatsukiです!
私が住んでいるマルタ島は、
地中海に浮かぶ島国でイタリアシチリア島の南方約80キロメートルに位置しており、英語を公用語とする事から多くの日本人が観光や語学留学として訪れています。
今日は皆さんにもっとマルタ島の魅力を知ってもらう為に、マルタ島移住のベネフィットを5つ挙げていこうと思います。
温暖で過ごしやすい地中海性気候
地中海に浮かぶマルタ島は1年を通して300日以上晴天が続くとも言われており、冬でも20度近くあり国民性ものんびりしており、旅行に行くにも天気の心配をしなくて大丈夫です。
日光は幸せホルモンと呼ばれるセロトニンを作ってくれるので、おかげで皆Happyです!
マルタはヨーロッパ周遊旅行に最適
マルタ島はヨーロッパ各地への旅行に最適な拠点です。
仕事や学校に通いながら、週末には気軽にイタリアやスペイン等周辺国を訪れることができます。新幹線を利用する感覚で格安航空のライアンエアーで気軽に旅行が可能。私自身1年間で去年は11カ国ヨーロッパの国に旅行しました。

地中海ならではのびのびしたライフスタイル
残業無しの仕事に、30日間の有給休暇、仕事後にビーチに直行したりなどとライフスタイルが充実してます。
地中海の恵まれた環境は、ワークライフバランスを実現するのに最適です。美しい自然や海を楽しみながら、仕事とプライベートをバランス良く過ごすことができます。
公用語が英語 多国籍な環境
マルタ島の公用語は英語です。マルタ島企業は就労ビザをサポートしているという点から、多国籍な同僚と共にインターナショナルな環境で働く事が出来るので、文化や言語を毎日学べるので職場で異文化体験ができます。私が働いている職場は60カ国以上の国籍が働いています。
給料はユーロ 物価が他ヨーロッパ国に比べて安い
マルタの通貨はユーロであり、物価は他のヨーロッパ諸国と比較して比較的安いです。以下が物価の例になります。
▶︎ シェアハウス一部屋 400€〜600€
¥ 64.000〜¥97.000
▶︎ 一人暮らしアパート 700€〜1000€
¥ 113.000〜¥162.000
▶︎ 光熱費 85€
¥13.000〜
▶︎ 食費 自炊 200€〜300€
¥32.000〜¥48.000
▶︎ 軽い外食 15€
¥2.400
▶︎ マクドナルドセット9€〜
¥ 1400
▶︎ ごはん一人前出前 15€〜
¥2.400
▶︎ コーヒー 一杯 2.5€
¥ 405
▶︎ ボトルワイン €4.80–10.00
¥ 780〜¥ 1620
▶︎ コーラ缶 2€
¥ 324
▶︎ 公共交通機関 無料
1€= 161円 計算

以上マルタ島魅力5つ挙げました!
こちらのThreadsの記事を元にnoteでも共有させて頂きました。
Threadsでもマルタ生活について発信してるので見て頂けたら嬉しいです!
ヨーロッパに旅行する際はマルタ島に遊びに来てみては如何でしょうか?
最後までお読み頂きありがとうございました。
皆さんのスキが嬉しいです♡! それではCiao!
Natsuki