履かない靴には理由がある!
クローゼットや靴箱を整理しているとき
「なんでこれ、全然履いてないんだろう?」
って思う靴、ありませんか?
買ったときは「よし、大事に使おう!」
って思ったはずなのに、気づけば出番ゼロ。
そのまま何ヶ月、いや何年も
靴箱で眠っている靴たち…。
私もそんな「履かない靴」を
たくさん持っていました。
特に、ちょっと気合いを入れて買った
革靴やヒールが多かったです。
でも片付けを始めてから
履かない理由をしっかり考えて、
思い切って手放しました。
それでも、厳選しきれていなかった1足が、、、
なので今回思い切って手放しました!
その結果、靴箱がスッキリするだけでなく、
毎日がちょっと楽しくなったんです。
今日はその体験をシェアします!
履かない靴には「理由」がある
靴を手放すときに大事なのは、
「なぜ履かないのか?」を
自分に問いかけること。
これをやると、
ただなんとなく残している靴が
「もう必要ないんだ」と気づけます。
私の場合、履かない理由はこんな感じでした!
1. 「脱ぎ履きが面倒!」
革靴やブーツで、ひもを解いたり締めたりするのが面倒で
ついスニーカーやローファーに手が伸びる。
今回Instagramにあげたローファーも
デザインはパーフェクトなのですが
ジップ付きのモノはなかなか履かず、、
結果、手放しました!
日々の忙しい朝に、「サッと履ける靴」が優先されるんですよね。
2. 「履くと足が痛い!」
ヒールやサイズが微妙に合わない靴は、
見た目は好きでも履くたびに痛みを我慢することに。
そうなると、「今日はこの靴履こう!」という
テンションにはならないんですよね。
3. 「服に合わない!」
派手な色やデザインの靴は、持っている服に合わず、
結局コーディネートが難しい。
履かないまま次の流行が来てしまう…なんてことも。
どれも「なんで履かないの?」と
聞かれたらすぐ答えられる理由。
でも不思議と、その理由を見て見ぬふりして
「いつか履くかも」と残してしまっていたんです。
手放す勇気が出る考え方
「履かない靴を手放す」って、
意外とハードルが高いですよね。
私も最初は、「高かったし、もったいない」とか、
「これを履いてどこか行くかも」なんて
考えてしまいました。
でも、こんなふうに考え方を変えたら、
自然と手放す勇気が湧いてきたんです。
1. 価格の呪縛から自由になる
「高かったから捨てられない」という気持ち、
ありますよね。
でもその靴を履いていないなら、
すでに価値は失われているんです。
こう考えると少しラクになります
→「買ったときに満足したから、それで元は取った!」
2. 履かない靴に感謝して手放す
「ありがとう、でももう出番がないね」と
靴に感謝の気持ちを持つことで、
不思議と執着がなくなります。
物を手放すときに感謝をするのは、
片付けの基本でもありますよね。
3. スペースを未来への投資だと考える
使わない靴が場所を占領しているよりも、
そのスペースをこれから
本当に履きたい靴のために空ける
と考えると、気持ちが前向きになります。
「空間を整える=自分を整える」という考え方です!
靴を手放した後の心地よさ
実際に手放してみると、
靴箱が驚くほどスッキリして、
毎日選ぶのが楽になりました。
以前は「どれ履こう…でもこれもあるし…」と
迷う時間があったけど、
今は「全部好きな靴しかない!」という状態。
朝の準備もスムーズで、気分まで良くなります。
さらに、手放した靴は誰かの役に立つ可能性もあります。
まだキレイな状態の靴は
リサイクルショップに持ち込んだり、
寄付したりしました。
「物を循環させる」という行動も
心地よさの一つです。
まとめ:履かない靴にサヨナラを
靴箱を見直すと、そこには
「履かない理由」が隠れているはず。
その理由を明確にするだけで
自然と「もう手放していいかも」という気持ちになります。
年末に向けて、靴箱の整理をしてみませんか?
履かない靴を手放して、
必要な物だけに囲まれる心地よさを
ぜひ体感してみてください!
ーーーお知らせーーーーーーーーーーーー
【新感覚】思考から整理するお片付け🧠
ジムで筋肉を鍛えるように
『お片付け思考』をトレーニング🏋️
/
心地いいリビングの作り方
今すぐ実践できる3つのコツ
@片付けカフェ
\
を開催しています!
----------------—
12/12(木)10:00-
----------------—
LINE登録してくださった方限定
特別価格でご案内しています👍
クリスマスプレゼント価格です!
さらに、今なら
オンライン片付け体験1時間付き💕
このキャンペーンは
次回開催時に同じ価格できるかは未定です😭
お申し込みはプロフィールのURLからどうぞ💁♀️
@natsuki__life
興味はあるけど時間が合わないよ〜という方は
お気軽にご相談下さい!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
#オンライン片付け #オンライン片付けアドバイザー#整理収納アドバイザー#整理収納アドバイザー1級#片付け#思考整理#片付け思考で楽しく生きる#理想の暮らし#自分軸#自分らしく生きる#内面と外見を整える#ズボラ#こどものいる暮らし#片付け苦手#片付けのプロ#家に人を呼べるようになりたい#ピンクのナツキ#ピンクのナツキ