【19/8/12@🇰🇭】このやらかしは…
やほ。
宿に戻り、さあ、14日に出国するマレーシア航空のオンラインチェックインでもしようとパソコンに向かいます。
メールでeチケットの番号を確認する。
ログインする。
48時間前のはずなのに、オンラインチェックインができない。
何かのトラブルか?
それとも、入力を間違っているのか?
でもグーグルカレンダーの日付は会ってるし…
ここでメールを見直すと、
衝撃の事実が発覚しました。
「飛行機の便、1日遅く取得してる…」
(スクショの航空券は一部編集済です)
何を思ったか、
8/14に出国するつもりで全ての予定を組み立てていたのです。
14日以降の予定として、
朝プノンペンを出発し、
クアラルンプールでトランジットと小旅行、
機内泊して韓国に到着。
ホテルに荷物を置いて、友人とチャムシルで斗山ベアーズとLGツインズのソウルダービーを観戦の予定でした。
全ての予定が崩壊しました笑。
もちろん、飛行機を1日前倒しにするにはキャンセル料等がかなりかさみます。
わかった瞬間に絶望に変わったと同時に、
こうなりゃ仕方ないと諸手続を一気に進めました。
予約してた韓国のWifiは一旦キャンセルし、再予約。
幸いにもキャンセル料は取られませんでした。
韓国のホテル。キャンセル手続の無料期間はとうの昔に終わってるし、今から取り直すとなるとキャンセル料かかるわ、1泊あたりの料金変わってるわで、大慌て。
エクスペディアを通じ、メッセージで、
「15日のチェックイン遅れる。15からの1泊分は払うから、16にチェックインでも大丈夫か」と送信しました。
翌朝、No Problemと返信があり、安心しました。
問題は、友人との野球観戦の予定。
わざわざチケットを予約してもらったのに、
かつそこの日しか都合が合わないとのことで予定も抑えてもらったのに、
こんなしょうもないミスで取り消しに。
返信は翌朝前提で文章を長めに、行けなくなったこと、飛行機予約でやらかしたことを即連絡しました。
翌朝になって大丈夫だと言ってくれたけど、
チケット代どうしようと不安に…
ただ、このカンボジア延泊が、
後々いい方向に向くとは、この時知る由もありませんでした。
チケットを予約したり、Googleカレンダー等に打ち込む際は、しっかり日付も確認しましょう。
今回の旅で、痛感しました…
はなも(ん)
Next↓