
【大喜利のお題を選んで小話を書き殴る171】「♪もう~い~くつ寝~る~と~お正月~♪」をもじってください。
さて、本日はゲームマーケット2020秋に参戦のため、東京に来ています。今回は内職を頑張ったかいあって、いつもよりも多くの在庫を持っていき、余裕ある開催になるはずが・・・
14時時点で、完売(2日参加予定です)。
予想だにしていなかった展開です!!けっこうたくさん持っていったと思っていたのに・・・!!なんだか想像以上にご好評だったのか、あっという間でした・・・。お褒めの言葉もチラチラいただき、糧になりました。きてくださった方、本当にありがとうございました!
ちなみに、出すからには明日もできるだけ会場にいるつもりです。家にある在庫分だけでも、通販の案内をしようかと・・・ああ~、申し訳ない~。
次回は何か新作も作りたいところだけど、時間あるかなあ・・・。
さて、本日のビンゴです!66番!
なかなかタイムリーな話題ですね。あとどれくらい寝たらお正月になるの?という問いかけとともに、お正月へ想いを馳せてゆく童謡がテーマです。
【お題 no.66】「♪もう~い~くつ寝~る~と~お正月~♪」をもじってください。 #大喜利 #oogiri
— 大喜利お題bot (@oogiri_odai_bot) June 27, 2020
「♪もう~い~くつ寝~る~と~お正月~♪」とは?
改めて、歌詞をきいてみましょう。
うん、爽やかな音色と歌声ですね!
解説を見ると「お正月が待ち遠しい12月の後半に歌う」とあります。師走の後半ともなると色々とバタバタして、待ち遠しいというよりは、いくつも寝るより先に、あっという間にお正月~♪の方が実態にには合っていると思いますが・・・。この感じでどんどん出していってみましょう。
・明~日天気にな~れ~ば~、村祭り~♪
かつて、地元のお祭りの日に台風があたってしまい、当日は雨の中での開催にはなってしまったのですが、お祭りが閉会する5分ほど前に雨が上がり、雲のすき間から虹が見えたことがあります。会場で見た虹は綺麗だった・・・。
・またまたキザなやつ~だ~ぜ~、ムカつくぜ~♪
ちなみに「キザ」とは、辞書によると
言動や態度に気取っている様子があり、嫌な感じがするさま。
とあります。嫌な感じがするのが条件だったとは・・・。
・栄養満点だけど、味が~な~い~♪
切なすぎる栄養食。最近はサラダチキンの代わりに「サラダチキン風の豆腐でできたバー」というのが流行っているらしいです。私は一度食べてみたいけども・・・。
・タ~イトなジ~ンズ~に~、ねじこむボディ~~~♪
その昔、そういう歌詞のJPOPが流行ったんです。
・本格的な調味料~、買い揃えた~い~♪
野菜などの素材が普通のランクでも、調味料を高級なものにすると急激に美味しくなったりします。出汁の素や胡椒は多めに入れても全然OK。
・愛妻弁当だ~け~ど~、日の丸のり弁~♪
おかずが一切入っていないとしたら、ちょっと夫婦の仲が不安になっちゃいますね。自分で作った方が良さそうです。
・も~めんどくさいな~、まだ寝てた~い♪
平日の朝の私の心の声です。
・私に語り続け~る~、AIスピーカー~♪
アレクサが来てから、アラームを頑張って声で止めようとしている様が面白いと、ツレの人が言っていました・・・。実際、リマインドの止め方が分からず何度も「アレクサ、OK!」って叫んでいます・・・あと、聞こえるか不安でやたらと大声になっているらしい。
さて、本日は会場が青梅の展示場だったこともあり、Go to を使って汐留のホテルに泊まっているのですが、信じられないくらい広くてでっかいソファとベッドのあるお部屋です。控えめに行って最高です。明日は素敵なモーニングでお目覚めです。こんなところなかなか止まれない、きっと。
汐留、降りたことありませんでしたがめっちゃめちゃ大都会ですね!キラキラしたビルしかないー!銀座が近いのか・・・銀座って何があるのかほとんど知らないです。気になるー!
「大喜利のお題」は以下のbotより拝借しています
もしおもしろかったら、♡(スキ)押してもらえたら嬉しいです!
📅特に深い意味のない記事を毎日更新する試み