見出し画像

【大喜利のお題を選んで小話を書きなぐる22】世界で最もくだらない輪ゴムの使い道とは一体なに?

輪ゴム。

輪ゴムといえば、日常生活でよく見かける事務用品の定番ですね!

大人になった今となっては、お弁当やお惣菜を買うと簡単に手に入りますし(それを台所のフックにかけて貯めて使いまわしている)オフィスには箱ごと置いてありますし、ふだんは特に気に留めていないような存在のものです。

しかし、子供の頃は違いました。輪ゴムといえばゴム飛ばし。指に輪ゴムをかけて伸ばして飛ばして・・・どれだけ遠くへ飛ばせるか。私はゴム飛ばしはとても下手で、未だに正しい飛ばし方が分かっていません。しかし、ゴム飛ばしだけでなく、お菓子の空き箱を使って工作などをするときに、輪ゴムがあれば実現できるシステムがたくさんありました。子どもの知的好奇心を満たす工作作りのためには、とても貴重なパーツだったのです。実家は箱ごと輪ゴムが置いてあるような環境ではなく、余った輪ゴムは大人になった私のように、家事などで使いまわすために取ってあったので、子どもの遊び用で使えるものはほとんどありませんでした。しかも、ゴム飛ばしで行方不明になること多数。輪ゴムがたくさんあったらつなげて遊べて楽しいのに!

くだらなくない輪ゴムの使い道とは

子ども時代には、有意義な工作遊びをするために貴重な存在だった「輪ゴム」。しかし、結局私の子供時代には、満足のいく数が手に入ることはなかったため、作りたくても作れなかったものもいくつかあります。

その中の代表が・・・「割り箸鉄砲」!!

そうそう、こういうやつです!これなんかはもう、惜しげもなく輪ゴムを5連射できる仕様になっていますね!たったこれだけの材料で、セミオートで5連射が可能となるそうです。す、すごい~!!

イクメンパパの子育て広場 割り箸鉄砲の作り方!連射式 セミオートで5連射が可能!

おそらく、こうした使い方が「輪ゴムの有意義な使い道」だと思うのですよね。あとは・・・どんな活用法があるかな?

輪ゴムってすごい!便利で役立つ、輪ゴムの意外な活用術9選|困った時の15秒動画 soeasy

最初にご紹介する輪ゴム活用術は、顔のむくみを改善するというもの。やり方は超簡単!おでかけ前にピッタリな裏ワザです。
<耳輪ゴムのやり方>
①二重にした輪ゴムを耳にかけて5~10分そのままにする。
②輪ゴムを耳からゆっくり外す。
耳輪ゴムでむくみが改善する理由は、輪ゴムで一時的に耳を軽く圧迫することで外した時の血流が良くなるという説や、食べ物をかむときに使う筋肉「咬筋(こうきん)」が緩むことで顔がスッキリとするという説などがあげられています。

すごいな・・・小顔になったり、すき間掃除に役立ったり、 つぶれたネジの溝を復活させたりできるんですね!こんなに小さいのに、アイデア次第で色んな活躍の場を見せてくれる。なかなかの万能選手だ・・・!

では、くだらない輪ゴムの使い道とは?

小さいながらも、人間の知恵と発想から、自身のポテンシャルをいかんなく発揮してきた「輪ゴム」。では、「輪ゴム」をあえて活かさない使い道ってなんなのだろう。

どうしたらいいかな、う~ん・・・論理的に考えるとまったく思いつかないので、フリーフォームに自由にいきますね。

・「カニカマ」の身の部分を全部輪ゴムにすり替える

・袋入りの「スルメイカ」を全部輪ゴムでつないで1本にする

・ご飯が炊けたと思って炊飯器を開けたら大量の輪ゴムが入ってた

改めて自由な発想で出してみたところ、フリーフォームにもほどがある・・・!!な、なんで全部食品関係なの?怖っ!!!

もし「輪ゴム」がたくさん余っている方は、子どもたちに分けてあげると良いと思います!想像以上に子供たちは好きなはずです、「輪ゴム」のことを・・・。


「大喜利のお題」は以下のメーカーで作っています。

もしおもしろかったら、♡(スキ)押してもらえたら嬉しいです!

📅特に深い意味のない記事を毎日更新する試み

マガジン「大喜利のお題を選んで小話を書きなぐる」

いいなと思ったら応援しよう!