見出し画像

【大喜利のお題を選んで小話を書きなぐる218】一瞬信じてしまいそうな嘘をついてください

大みそかだよ2020!大掃除も終わり、本日は朝からささやかながらおせちを作っていたのです、紅白なますでしょ、酢レンコンでしょ、お煮しめでしょ・・・そして、今年はなんと!数の子も買ったのだ!!好きだから毎年買おうか迷うのだけれど、スーパーで見かけるたび「たっけえ~~~!!」ってなって、買ってこなかった数の子。今年は海老に加えて棒ダラや栗まで買った。ちょっと豪勢だぜ!

さすがの今日、明日は死ぬほどのんびり過ごしてやります。今はガキの使いだって見ているしね!年越しそばも食べたしね、最高だね!

さて、2020年最後のお題は・・・20に100足して120!

うわ~~~!!このコロナ禍でうそをつけって・・・何が真実かもわからないこの世界で・・・基本的にふざけるのが苦手な私に・・・。

こういう状況では、できるだけほっこりするような嘘をつきたいですね。優しい嘘?ってやつですかね・・・あ~、プレモルうまっ。最高だな大晦日・・・。

一瞬信じてしまいそうな嘘?

改めて、「嘘」について調べてみようと思います。

嘘(うそ)とは、事実ではないこと。人間をだますために言う、事実とは異なる言葉。偽りとも。
嘘をつかず本当のことだけを話してもコミュニケーションは可能ではあるが、まったく嘘をつかない、という制約があると、人間関係はむしろギクシャクする。こうして嘘は人間関係の維持に役立つ面がありはするが、やはり、人に対して悪意のある嘘が頻繁に語られるような状況では、嘘をつかれた人は疑心暗鬼になり、一般的に人間関係は悪化する傾向がある。
しかしヒトと同じ意味の嘘をつくものもあり、ほ乳類ではいくつかの例が知られる。コンラート・ローレンツはその著書『人イヌにあう』(en)の中で、一章を費やしてこれに触れている。たとえば帰ってきた飼い主に対して、誤って吠えついてしまったイヌが、主人の顔を認めた後に、隣家のイヌに吠えかかった例があり、これは「飼い主に吠えていたんじゃなく、隣のイヌに吠えていたんだ」というポーズを取ることで、寸前の自分の行動を説明しようとする嘘であるという。

出典:嘘 フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

なるほど・・・哺乳類の一部は人と同じような意図で嘘をつくこともあるのですね(猫はないらしい)。そして嘘は人間関係を円滑にするコミュニケ―ションの手段でもある、という。

さて、本日は大晦日なのでサクッとやっちゃいましょうか。優しい嘘・・・うん。難しそうですね、これ年末にやるのか・・・。

嘘をついてみよう

・このニット、絶対静電気起きないんだって!

いやもう、毎日パッチパチ困っているので、たぶん信じます。

(たまにすごいときあるんですよ、ツレの人に近づくとバチッ!て)

・この絵、全部手描きなんだって!

たまに、本当にどっちなのか分からないほど細密なやつあるので、簡単に騙されちゃうと思います。

・この壁、ピンで刺しても大丈夫なんだって!

最近は、賃貸でもかけられる小さな穴しか開かないピンでとめる棚とかをDIYしがちなのですが、壁面によってはコンクリート直になっていて、その場合ピンはうんともすんとも言わずに折れます。って説明書きに書いてあっても、いざピンを刺すまでは、信じないっていうか、耳に入ってこない感じがします。家に帰って、刺せなくて、落ち込む。

・このくらいの肉なら、食べても大丈夫なんだって!

タンパク質は大事ですし、嘘ではない、嘘ではないのだけれど。調理法や食べる量によってはカロリー過多になっちゃうこともあるわけです。そもそも、カロリー基準ではなく・・・なんかこう、小学校の時に習った「体をつくる」みたいな基準で食べたいですね(コロナでけっこう体重増やした人)。

・あなた、今月はハッピーマンスよ!

って言われたその週明け(地域のお祭りに来ていた占いコーナーのおばさんに占ってもらった)、生まれて初めてノロウイルスに感染し、ヒトとしてはなんとも情けない姿で病院へ駈け込み、うめき声をあげながら点滴を打たれていました。あの占い師の人、これは逆恨みだけど・・・一生許さん。

さて、来年はきっと、素敵な一年になると思います!

嘘なんかつかなくてもね!2020年は色々あったけど、この記事投稿も含めていろいろ試行錯誤で頑張ったので、悔いはないです!また来年~~~!!


「大喜利のお題」は以下のbotより拝借しています

もしおもしろかったら、♡(スキ)押してもらえたら嬉しいです!

📅特に深い意味のない記事を毎日更新する試み

マガジン「大喜利のお題を選んで小話を書きなぐる」

いいなと思ったら応援しよう!