自己紹介
はじめまして。natsukiです。
人間関係辛くて、朝が辛くて、毎日やりがいも感じられなかった。このまま定年まで続くのか?と絶望した。
けど、勇気をだして1歩踏み出したら、好きな事を仕事に出来た!
同じ境遇の人に、こんな生き方もあるよ!まだ遅くないよ!
って伝えたくてnoteを始めました。
30代半ば超えても、新しいこと・やりたいことできるよ。
私は、千葉県在住で旦那さんともうすぐ2歳になる息子の3人家族です。
趣味は旅行とゲームで、47都道府県を制覇するのが今の目標!スプラトゥーンが好きです。
専門学校を20歳で卒業して、
コンサート照明スタッフ→カー用品店販売スタッフ→パート事務→フリーランス
と自分でもよく分からない経歴の持ち主です。
今は、主に個人事業主様から依頼を受けてホームページを制作したり、データ入力代行したり、自由にやりたいお仕事をしています。
旦那さんのお給料も一般的なサラリーマン並。
これからお金がかかってくる息子もいる。
なぜ、フリーランスの選択をしたのか?
一つは、組織に属するのがまっったく向いていないのと(笑)、
毎日同じ時間に同じ職場へ出勤する事が憂鬱すぎたから。
"帰りたい"っていう気持ちが強すぎて、
自宅にいるのに"帰りたい"って思うまでになってた。(意味わからんけど笑)
子供もいるし、毎月の決まったお給料をいただけるのは、生活と気持ちの余裕に直結しているのは重々承知してるけど、
変わり映えしない毎日…
定年までこの生活かと思うと耐えられなかった。
でも、勤めてる時ってそれが"普通"で、
"みんな"大変だけど、我慢して働いてるって思ってた。
結婚して子供もいるし、我慢するのが当たり前だと思ってた。
でも、"みんな"大変な思いをしているのなら、私も"我慢"しないといけないのか?
そんな事ない!
だって、私が辛い時だって、可愛いあの子はお洒落なカフェで、美味しいパフェ食べて、映えてる写真撮ってるじゃない?
そんなの不公平ー!(気持ちの例えね!)
だから、私も"みんな"と"普通"に合わせるのやーめた!笑
もっと自分に素直に、優しくなっていいんだって気づいたんだ。
もう自分をイジめるのやめよ。自分だけは自分の味方でいてあげよう。
こんな考え方で、こんな生き方ができるよ!っていうのを伝えていきたいです。
宜しくお願いします٩(ˊᗜˋ*)و