一発逆転考えるなアホ。コツコツが1番のコツ
おはようございます。
6人兄弟の大家族の僕は
5番目の四捨五入すれば末っ子なので
そこそこ可愛がられて育てられた夏樹です。
#皆声ほぼ一緒
#お年玉は楽しみで仕方なかった
#だからと言って甘えて育てられてはない
#サラッとすごい事言う
今日はなんだかんだ言って
一発逆転狙う人間より
コツコツ1番頑張った人間が強いよねって話。
#コツコツがいちばんのコツ
コツコツが1番のコツを
僕が小学生の頃サッカーの監督から
教えてもらったのですが
当日の僕にはまだわからなかった。
#わかれやアホ
スポーツなんて特にそうですよね。
裏ワザとか近道とかなくて
地道にコツコツやれないと上達も成長もない。
逆にやれる人間だけが結果を出せる
とてもシンプルでわかりやすい世界。
でも、大人になると
裏ワザだったり、近道を探す大人が絶えない。
「楽して稼ぎたい。早く上達したい(初心者のセリフ)」などなど
#甘えるな
#何でも教えてもらえると思うな
#お口が悪いぞ
気持ちは理解出来る。
#共感はしないよ
けど、そんなの1ミリも面白くないんだよ。
ゴールまでのその仮定(プロセス)が最高なんですよ。そこに気付けたらもっと勉強や練習や仕事が楽しくなる。
僕昔ゲームですぐにレベルアップする
裏ワザを友達にやってもらった事があるんです。今まで倒せなかったボスを一撃で倒せた時は一瞬の快楽はありましたが何か物足りなかったんです。きっと何度も何度も挑んで倒した時の方が幸福度は大きかったのでしょう。。。
その日の子どもの頃の経験もあり
裏ワザとか近道は絶対にやらない。っと
心に決めました。
#全然 !!!!そんなの!!!おもしろくねーから!
#急になに
#早めに気付かせてくれた友達ありがとう
僕は大人になった今でもコツコツが1番のコツだと信じてる。
人間関係も仕事も挑戦もコツコツコツコツコツ
たまに僕の元に楽して稼ぎたい。もっと仕事のコツを教えて下さい。っとウンコみたいな相談がくる。
#ウンコめ
夢の見過ぎ。確かに世の中には秒速で結果を出す人間がいるのは事実。
アレらは天才。
もし、今相談してるあなたが天才なら
今ここにいませんよ。
まずは無知の知。
自分がアホだという事を知る事。僕もそう。
ほとんどの人間が天才じゃなく凡人なんだから
天才と同じ事やったって結果なんて出せない。
ちなみにさっきのウンコみたいな
相談が来たら僕は
「気合と根性で頑張れ」とアホ半分真実半分で言ってます。
#だいたいこれで話が終わる
#おすすめ
コツコツって特に最初の方は
1ミリも面白くないんですよね。
上手くならないし、失敗するし、怒られるし。
けど、それを継続していくと
ある日どかーーーーんってレベルアップする事があるんです。
これをコツコツドカーンっと言います。
#今考えました
いわゆる覚醒ってやつです。
ドカーンの後からは最高に楽しくて
上達が感じられて人によっては結果が出せたりして本当に最高。
僕はこのコツコツドカーンが何度も経験あるもんだから努力がやめられないんです。
ある本で「人は何かに依存してないと生きていけない生物だ」っと書いてたんですが
人によっては親依存、スマホ依存、お金依存、仕事依存、恋愛依存などあると思いますが
僕はきっと努力依存。
カッコつけてますが本当に努力依存。
#この言葉も今考えた
ドカーンってなった時の快楽が忘れられなくて
何度も色んなジャンルを挑戦してきた僕だから
説得力あると思います。
マリオカートで世界3位になった事や
ラテアートの日本代表として
世界大会に出ちゃったり。。ね?
#腹立つな
#少し性格が歪んでます
今はカメラがまだまだウンコですが
いつの日かドカーンってなる日まで
挑戦し続けたいと思います。
#もっともっともっと上手くなりたい
それではお腹が空いたので今から
朝から大盛りご飯を食べてきます🤚🏻