見出し画像

医者は一言多い

40代の女医なつ🌱です。

タイトル見て、「あぁ、、、」と思った方も
多いんじゃないでしょうか。
今回の記事は参考になるというより、ただの医者とその周囲の人の愚痴のような記事です。一応医者仲間へのアドバイスのつもりでもあります。
愚痴垂れ流しなのでお目汚しされたくない方は飛ばしてください。

医者はマウンティング気質

以前記事で医者の家庭内モラハラの話を書きましたが、
この記事弱小note執筆者の私の記事の中でもかなり読まれていますし
いいねが多いです。汗

それだけ医者のモラハラは共感が高いし、関わる職種の方々にご迷惑かけているんでしょうね、お察しします。
各種連携部署の方いつもお世話になっております、感謝申し上げます。

というわけで
医者はマウンティング気質です。
上の記事にも書きましたが、
批判的思考が身につきすぎているのです。
(ある意味褒め言葉)

だから一言多い。
いいですか?大切なことだからもう一回言いますよ。

医者は一言多い!!!

本当に余計な一言多いですよ、
自覚してください。

一言もぐもぐごくんと飲み込むだけで
医者としての処世術になります。


私は一言多くないって?
うんうん自信満々に言う、そういう人こそ一言多いんですよ?
もちろん男女ともにね。

一言多い例

例1

他職種)指示が入っていたのですが、気付かず今日は〇〇できませんでした。確認不足で申し訳ありませんでした。
医者)いいよ、またオーダー入れとくね。患者さんにも言っとく。
他職種)本当にすみませんでした。
医者)すぎちゃったミスはしょうがないよ、誰でもするしね。
他職種)(良かった、、、優しいんだ、、、)
医者)(パソコン打ちながら、、、)
あ!今日金曜か!お、来週月曜祝日?
これ検査できるの来週になっちゃね、だいぶ遅くなるじゃん、ありゃりゃー困ったね。
他職種)す、すみません!!!

これ!!!
最後の!!余計!!
ありゃりゃーじゃないの、心の中で!!
もぐもぐごくんして!!!
すぎちゃったミスはしょうがないんでしょ??

一言もぐもぐごくん.com

確かに事実、事実なんだけど、事実や正論は人の心えぐる
特にミスして反省して謝罪してる人に今言う言葉じゃないんです。
気持ち考えてあげて。

はい、例2

他職種)お疲れ様でした。
医者)あ、今日この指示B抜けてたんだ。
他職種)はい、指示Aはありましたけど、今日は指示Bは出てなかったのでやりませんでした。
医者)、、、。でもさ、これいつもセットでやってるからさぁ、、、
いつもと違うならわかるでしょ、抜けてたら確認して欲しいんだけど。
他職種)、、、。わかりました。
医者)、、、。あのさ、この処置がなんなのかわかってる?
なんで二個一緒に指示してると思うの?
毎日何も考えてないで仕事してるでしょ?
なんでこの指示とセットにしてると思うの?あのね、、、、
(このあと延々医療講義が続く、、、)

あぁ!他職種に医療への、仕事への向き合い方の説教始めちゃった!
しかも今回のに限らず毎日、って言っちゃった、、、
それ余計ですよ!!
しかも一言どころじゃない、、、

講義ももぐもぐゴクン

この例は医者あるある、、、
そして医者側の気持ちわかる!!気持ちわかるけど、、、

最初のきっかけ、自分の指示ミスからだから!
もう今日のはしょうがないから、もぐもぐして、
今後の自分含めてのヒューマンエラー対策するか
指示出しテンプレとかルールを作り変えるかしよ?
勉強不足の他職種や後輩には別の場で別時間で講義しよ?

ナースステーションでみたいな場所で
個人に上から目線で公開処刑したら、
説教された本人は、反省、、、勉強しよ、、、
より、恨みしかもたれないから、、、!!!涙


なんで一言多くなっちゃうか?

医者って、一応IQ高い人が多くて共感性の低い人も多いから
(察してください、病名とか言わないよ、私はもぐもぐするからね)
事実に気づいたり観察分析してある事象を
偶然発見するとうっかり嬉しくなって
口から発語しちゃうんだよね。

ある意味素直。
私は嫌いじゃないけど、、、
他職種には多分嫌われるよ。

気づいたり発見して嬉しくなってすぐ口に出しても
大体それ誰も褒めてくれないからね、、、涙

なんか嬉しそうに言ってたりすると、見ててほんと悲しくなるよね。


あとは例2のケースだけど、
良くも悪くも医療に真面目なんだよね。

この人はこんなこと分からないなんて、必要知識がないんだ!
大変だ!!
気づいたら、良かれと思って患者のため医療のために
講義始めちゃうんだよね。

医療現場における他人に、
自分と同じ医療への熱量や知識量を求めちゃったりする。
医者でも他職種でも仕事に対するスタンスは人それぞれだからね。

自分は「良かれ」かもしれないけど、他人にとってはそうでもないかも。
多様性を理解して(ここが共感性ないと難しいですね)
かつその上でエラーが起きない対策を考えるべき。
一人に講義しても効率悪いしね。


おわり

というわけで、どうでもいい
医者は一言多いよ、という話でした。

基本的に、批判的思考を持ち観察眼があり共感性が低い。
偶然発見したり気づいたりしたことに対して
脊髄反射で発語しちゃう傾向。
そして上から目線。

上から目線なければ丸く収まることも多いよ!.com

けっこう共感得られる話なんじゃないかな。
特に医者以外に。
そうでもないですか?

私は大丈夫だよー、という医者の方。
何度も言うけど自覚ない人の方が、
そういうあなたが、危ないんですからね!!

私も気をつけますよ。
お互いもぐもぐごくんしましょ、自分のために。
職場のためにもその方がうまくいくことも多いですよ。

それではまた。



いいなと思ったら応援しよう!

なつ🌱女医
サポートありがとうございます! めちゃくちゃ励みになります!!