
検査の結果。
検査の結果が上がってました。
さすが職場。
ほんとはよくないけど、自分で確認ができるのはありがたいね
今回は尿管に石があるかを確認し、さらに尿管をカメラで確認。
そして組織を取ってくるという内容。
腫瘍性病変という言葉が、嫌だなー。
組織を取ったのは尿管の膀胱近くのところ。
これが、痛みの原因だったのだろうか?
組織はこんな感じ。
よくわからないけど。
そんな組織の病理は、腫瘍かもしれないけど、よくわからない...とのこと。
うわー、もやもやするやつだ。
一緒にとった尿細胞診の結果は、軽度核腫大した細胞を認めるということですが、クラスⅡ。
がんはないのね。
そう考えていいんだよね?
おまけのようにCTの結果では、副腎に腺腫があるとのこと。
これはすごく前からずっと指摘されてることだから、経過観察でいいのかな?
とりあえず、これを踏まえた結果を今度、医師から聞いてみよう。
それと合わせて、そもそも痛みがあっての受診なわけで、その痛みがどこからくるのかも確認しないとな。