![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143950608/rectangle_large_type_2_a1cf50ecc07d24aaa05cb625dab6dbf8.jpeg?width=1200)
5月
意外と5月の紫外線が1年でいちばんヤバいねんてー。
と、学生バイトの女子たちと日焼け止めとか何使ってるー?みたいな話をしてるきしょいアラサー、もとい僕がいたのは神戸市の総合運動公園。
ある世界的なスポーツイベントの仕事でこちらに張り付いていた。
いちばん早い組は朝の5:45に業務スタート、最大で11名稼働するような現場にほぼ1ヶ月毎日通っていた。
朝4:30とかに起きてたし、3時に家を出て運転することもあった。加えて5月の強烈な紫外線…。
初回の子たちに仕事内容の説明や先方との諸々の調整が終わればお昼には直帰してたが、毎朝、エブリーモーニング、休みなくよく頑張ったと思う。
仕事自体は忙しくないというかむしろ暇だったのもあり、いろんな学生の子たちと最近の身の丈話をたくさんした。
中でも面白かったのは(この面白いはInterestingの方のやつ)、いま学生の間でBeRealという自分も写真を上げないと相手の投稿が見られないアプリが流行っており、それ自体は知っていたが、彼らはBeRealがメインでインスタをほぼ見てないということだった。
インスタやTwitterが、我々の同年代にとってのFacebookみたいな扱いになっているのが衝撃だった。
SNSの話を自分がするときに、上の年代の人たちが感じていたジェネレーションギャップを、まさか自分が体験するとは思わなかった。
ギャップがある部分と、まだ立ち向かえる話題があったりして彼らと接するのは毎回新鮮な発見があって楽しい。
良い感じの人間に、着々と成長してってくれよな。