![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9899042/rectangle_large_type_2_b80b5b5296c9a88d2681dbfc0b8f2d03.jpeg?width=1200)
何度も行きたくなる不思議
ALOHA MAGIC 〜何度も行きたくなる不思議。〜ハワイ。
このフレーズは2000年6月から開始されたハワイ観光局の広告キャンペーンのキャッチフレーズです。
のちに7年暮らすことになったハワイですが、丁度このキャンペーンが始まった時は私の3回目のハワイ旅行でした。職場の先輩がハワイ通で、いかにハワイが良い所なのかと毎日教えをこうむっていた為、自分自身の初めてのハワイでまんまとAloha Magicにかかってしまい、それから私もハワイに通い続けてしまうことになりました。そんな訳で、私にとってはこの ALOHA MAGIC "何度も行きたくなる不思議" ハワイ というキャッチコピーはとにかく印象に残り、もう全身で共感したものでした。今でも私の中では歴代NO.1!のこのキャッチコピー、今更ながらちょっと調べてみました。
ハワイ観光局がこのキャッチコピーを使用してキャンペーンが始まったのは2000年6月、それから2001年は「理由編」、2002年は「発見編」とテーマを変えて3年連続で展開されたキャンペーンだったそうです。
2000年 「Aloha Magic~何度も行きたくなる不思議~」
2001年 「6回目 Aloha Magic ~何度も行きたくなる不思議~」
2002年 「みんなも幸せでした Aloha Magic ~何度も行きたくなる不思議~」
こんな流れだったそうです。ちなみに、このキャッチコピーを考案された方を調べてみたところ、原宿サン・アド、エージー、マッキャンエリクソンで、コピーライター、クリエイティブディレクターとしてさまざまな広告企画・制作に携わってらっしゃる「安倍史人(あべふみと)さん」という方なのだそうです。(心に残ることばの仕事素敵です!)
今でもよくこの頃は覚えていますが、このキャンペーンが始まった翌年の2001年は911のテロがあり、アメリカへの入国、ビザなどがかつてないほど厳重になり、また大きな不安も世界に広がっていた為、アメリカはハワイも含め観光客が急激に減少した年でした。ハワイの経済も数年間は前代未聞となる大変な時期で、観光業を生業としている人が多いハワイは本当に大打撃だったとよく現地の方から聞いていていました。当時、現地の方から「ハワイは大丈夫だからみんなでいらっしゃい」と声がかかっていたのを思い出します。そんな数年間でしたが、閑散としていたハワイも、間もなくして、また舞い戻ってくる観光客がみるみると回復したそうです。
ハワイは本当に何をしに行くわけでもなく、あの柔らかな風を感じで、ビーチでのんびりするだけでも、何度も行きたくなるんですよね。本当にAloha Magicだと思います。ひとりで行っても、恋人と行っても、友達と行っても、家族で行っても、子供といっても、おじいちゃんおばあちゃんを連れていっても、とにかく老若男女問わず、みんなで行って、みんなが楽しめるハワイはみんなが幸せになり、また帰ってきたくなる土地でした。まさに2002年の発見編 ”みんなも幸せでした”Aloha Magic ~何度も行きたくなる不思議~に通じます。
このハワイ観光局のキャッチコピーも好きですが、ハワイのみならず、ハワイ観光局の事までも好き(笑)になってしまった理由は他にもあります。当時2000年前後の時代は、実はまだ個人旅行もさほど主流ではなかったため、今のように誰も彼もがブログをやっていたわけではなく、情報サイトやその書き込みなどはあっても、ネットでの情報がまだまだ少なかった時代でした。そのためハワイの情報を集めるのは「地球の歩き方」や「るるぶ」の旅行本はじめ「BRUTUS」や「Hanako」のハワイ特集の雑誌を買うといったのが定番でした(懐かしい。。)
でも、やっぱり何度も行き出すと新鮮な情報が欲しくなるもので、先輩と、ハワイ観光局に何でも良いのでインフォメーション(資料)をいただけるよう丁重にFAX(←時代)でお願いしてみることにしました。すると、ご丁寧にも、各島観光地図に、現地のフリーペーパー、情報誌、さらにハワイ観光局のポスターまでたんまりと重くなった資料を無料で送付してくださったのです。(今は現地ではフリーの情報誌を日本で購入すると700円くらいするみたいですが。。)そんな親切な対応に甘え、その頃はハワイに行くたびに資料請求をさせていただくという図々しい事をしていました。でも、本当にその資料のお陰であれこれプランを立てるのがとても楽しみな毎日でした。
ハワイ観光局様、その節は今では考えられないような手厚い対応誠にありがとうございました。(多分、実家にはまだその当時の雑誌やポスターが残っています。)今までハワイをよりよく過ごすことが出来たのもアロハの心で対応してくださったハワイ観光局様のお陰でもあります。心より感謝しています!
今はもう私が初めて行って、見て、経験したハワイとはガラリと変わってしまった風景も沢山ありますし、残念ながら犯罪も沢山増えてしまいまった部分もありますが、でも、飛行機を降りた時に感じたあのふんわりした風、青い空、青い海、緑の山々に生い茂る草木、色彩鮮やかで香りの良い花々、太陽に月に、優しい雨とその後の虹、それこそ毎回違う表情ですが、今でも在る事はずっと変わらないと思います。ハワイの最新情報もいいけれど、私は逆にどんどんどんどんハワイの時代をさかのぼっていきたい気分でいます。
そんなわけで、今回は昔のキャッチコピーについて書いて見ましたが、最後はもう一つ気に入っている何年か前のハワイ観光局のポスターで締めさせていただきます。今回もお読みくださいましてありがとうございました!
Big Mahalo♡
もうひとつのハワイへ
Relxing, Hawiing.
ハワイ州
はじめてなのに、どうして懐かしいのか。
CLASSIC HAWAI'I カウアイ島
世界はこの島を、マジックアイランドと呼ぶ。
PUREMIUM HAWAI'I マウイ島
自然の力を、わたしの力へ。
NATURE HAWAI'I ハワイ島
見てるだけで幸せ♡