見出し画像

松山に住み始めたよ!

~10月30日~

この日は、近くにあるフジグランというショッピングセンターにきた。

このショッピングセンター、まじで凄すぎるのだ。


イートインコーナーが併設されているのだが、なんとコンセントがあり、しかもWi-Fiまで通っているのだ!

これはすごい。

たまたま見つけたのだが、かなり衝撃を受けた。

ということで、今日は一日ここでネット麻雀をしていました笑


~10月31日~

おはようございます。

松山はすごく温かい。
高知よりずった温暖だ。

そして例のイートインコーナーもあり、ここ松山は居心地の良い街だ。ということで、もう一日滞在することに。

昨日は散々ネット麻雀をしていたので、今日はせっかくなので観光をすることに。

まず向かったのが松山城!


松山城は山の上にあるので、香川の高屋神社以来の山登りである。


20分くらい歩くと、本丸に到着。
ここから先は入場料500円かかるらしいので僕はここまで。城を一周して景色を眺めてきた。


松山の街を一望してきた。

次に向かったのが石手寺!
よく分からないが、松山観光20選に選ばれていた。


うん、特に感想はない。

その後、観光20選に載っている、いさにわ神社に行くことに。

さっきの寺から10分くらいで着いた。


おぉ、階段だぁ。
さて、登っていくかと足を踏み出したとき、ふと思った。

『これ、詰まらないな。』

と。

僕が好きなのは目的地を特に決めずにプラプラと旅をするのが好きなのであって、観光地を調べてそこに向かっていく旅は全然好きじゃないのである。

と言うことに気づいてしまったので、ここは写真だけとって登ることなく後にしました。


その後、夜はラーメンを食べて。


近くの公園で夜を明かしました。


~11月1日~

公園からおはようございます。
うむ、やはり寒くない。

起きてまず向かったのが快活クラブ!


ひとまずシャワーを浴びにきた。
といっても、一番の最低価格にするために30分で出なければならない。

それ以降は10分ごとに料金が加算されるのである。


まずシャワー!


携帯の充電!


無料のモーニング!

これを30分で終えて急いで店を出る。

さて今日は鹿島に行こうと思う。
鹿島とは松山にあるとても小さな島である。

しかもフェリーで2分でいける手軽さもあるので、せっかくなので行ってみた。


松山から自転車を漕ぐこと一時間、フェリー乗り場に到着した。この鳥居をくぐるとすぐにフェリー乗り場がある。


往復210円という安さ。


島までめちゃくちゃ近い。
泳いでも行けそう。


このフェリーに乗っていく。
では、出発!

ボボボボボボボボ。

おぉ、久々のフェリーだと感動していたら、出発して10秒後くらいに間もなく到着しますとアナウンスが入った。


おぉ、やはり島はテンションがあがる!
とりあえず展望台があるので、そこまで登ってみることに。


こんな道を進むこと15分。


おぉ、ついに!
階段を登る。


なんだこれは?

景色はこんな感じ。


悪くはないけど、うんって感じだ。
その後すぐに下山。


鹿がたくさんいた。

他にみる場所もないので帰ることに。
滞在時間わずか1時間である。

その後は松山駅に戻ってきて、フォロワーさんが教えてくれたトンカツパフェを食べに行くことに。


ほんとにトンカツが乗ってる。。。。


どうやら食べ方もあるらしい。
これに従って食べる。

ぱく。もぐもぐ。



…………………まずくはない。
が、うまくもない笑

いやごめん、普通にパフェ食べるか普通に白米とトンカツを食いたいわ。



晩御飯はフォロワーさんに教えてもらった、でゅえっと、というパスタ店。

そういえば、パスタを食べるのは北海道のセイコーマートでの激安パスタ以来のかな?


ミートソースの小と普通サイズがあったので普通サイズを注文したら、やたら量が多かった。


これはあれだ、利根川の下に刻むタイプの店だ。

味は美味しかった。
麺がすごくモチモチしていた。

この日はネカフェに泊まって一日を終えました。


~11月2日~

この日もまた、街をブラブラしてネット麻雀をしていた。


お昼ご飯はフォロワーさんに教えてもらった鍋焼うどん。店員のおばちゃんに愛嬌があって、なんだか可愛かった。


夜は無人駅で半額弁当を食べ、一日を終えました。

おわり(*T^T)






いいなと思ったら応援しよう!