![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159916937/rectangle_large_type_2_8bcd5890f0124df671a17e8b1f1821d8.png?width=1200)
CNP ひたすら自治体さんとやり取りしています(10/30)
目次
前節
CNPキャラクターを使ってプロジェクトが立ち上がってきている
トレカ
絵本
ただ管理側で動くのではなく、自らも動いていきたい
結果としてマカミの露出が増えてきている
岐阜信長祭り
【朗報🐺】
— デジタル城下町プロジェクト (@digitaljokers) October 28, 2024
11/2(土)〜3(日)開催の「ぎふ信長まつり」にあわせて、以下の特別企画が開催されます🎉
①岐阜デジタル城下町民証・終日取得OK!
②各日先着500名限定・マカミステッカー配布!
この機会にぜひ、両方ゲットしに来てくださいね🐺✨#デジタル城下町 #デジタル城下町プロジェクト https://t.co/4V43Zgadav
11/2(土)〜3(日)開催の「ぎふ信長まつり」にあわせて、以下のイベントが開催される
①岐阜デジタル城下町民証・終日取得可能
②各日先着500名限定・マカミステッカー配布
岐阜市の観光案内所で配布される
岐阜市が配布してくれる
いろいろな自治体と連携しながらCNPの活動範囲が広がっている
郡上八幡(岐阜県)
郡上踊りを東京:青山でもやっている
郡上八幡城も連携してスタートする
紅葉祭り(11/〜)の期間中に等身大マカミパネルが登場する
天守炎上と呼ばれるくらい紅葉が絶景
今50城展開しているが、75城まで確定している
年内100城達成しておきたい
デジタル城下町として大きくアピールできる
ユーザーからするとちゃんと進んでいることが目に見えてわかる
コレクション性が生まれてきている
イベントにわざわざ参加してくれる人も増えてきた
地域を見ている関係者と話もできるようになる
100名城になっていないお城でも素晴らしいお城がたくさんある
キャッスルツーリズムをうたう以上、対象のお城を増やしていっても良い
ひとつひとつの市役所と話をしているが、県などと広く話ができるようになってきた
NFT推しでは絶対に展開できなかった
逆の道から展開を広げていっている
普通にやるとお城は多数の競合がいるが、Web3という新しい武器を持っているためすんなりと入っていける
キャラクターIPという展開が広げていける
お城ではマカミだが、他のキャラクターは違う媒体で出てくる
気がついたらCNPキャラクターの露出が増えている
キャッスルツーリズムの横展開もできそう
市況
【 #CNP の勝手に相場評価1030】
— 16snow(ひろゆき)🥷🏯|NFT|イラストレーター (@16snow_pandora) October 29, 2024
★18日連続CNPトレカ登録数増7186名(+12)
★CNPトークン価格上昇344.61円(+3.08)
〇24H商1件、新規0件、直オファ1件
〇0時付日本ランク7位 0.37ETH
〇連日フロア下落 0.3199ETH(-0.0001)
〇オーナー数増 5444名(+0)
〇4日連続リスト減 153体(0.69%)-1
⬇️ pic.twitter.com/K2uu1B8qAX
NIRBURNINの最後のアクセプトが行われた
オーナー数;5444名
リスト数:151体
フロア:0.299ETH
初期の大量オーナーがまだ売りに出している状況
この状況がクリアできれば景色が変わってくる
『旅の続き』
\#CNP は夢の中で...✨/
— 【公式】CNP(シーエヌピー) | CryptoNinja Partners (@cnp_ninjadao) October 29, 2024
ただいまコメスケ先生ご制作の作品が
JR信濃町駅にて展示されています🙌
『旅の続き』
コメスケ先生 @comes_k_NFT
またこちらの作品はリアルアート付きNFTとして
販売が開始されました!
※数量限定販売です
すやすやと眠るかわいいCNPのみなさんを
ぜひご覧ください😊… https://t.co/Hgg4ZwtXRR pic.twitter.com/o3Vc7QJpTj
すでに楽天NFTとして購入でき、15点限定
1点33,000円
NFT+アクリルフォトパネル付き
15×15cm
購入後1ヶ月くらいで発送される
CNPLand結果発表
【#CNPLand 探検隊帽子デザインコンペ 結果発表🏆】
— 【公式】Osushi Voxel Studio|CNP Land 開発中🛠 (@ST_OsushiVoxel) October 30, 2024
スタジオメンバーで協議を重ねた結果、最優秀賞は…
こじこじさん(@kojimamaworker)に決定しました!🎊✨
おめでとうございます!🥳🎉
素敵な作品でご参加くださった皆さま、ありがとうございました🙇♀️
参加賞についてはリプ欄をご覧ください🙏 https://t.co/v40Vbu3Vtl pic.twitter.com/aeUJmarND3
CNPを動かす
//
— IPPEI⚽️|日本“初”元サッカー選手でNFT購入🇯🇵 (@ippei00011) October 29, 2024
🔊 #ニルバーニン に命を吹き込む🌈
\\
レインボーミタマくんを動かしてみた👻
1️⃣ 眉毛が生えた🤣
2️⃣ 巻物をブチ取る📜!?
3️⃣ 最後、白目😱w
自分の #CNP でやってみたい方は、引用元のササキッチン(@sasakitchen0358)さんのポストをチェケラ🦅
この生意気そうなミタマくんも…愛おしい❤︎ https://t.co/lrkgOOVDAO pic.twitter.com/dNmT19vdTS
AIに読み込ませる使い方は色々ある
データとして学習させる方法や動くイメージとして使う場合など幅が広い
少なくとも自分が持っているCNPを動かして遊ぶ分には問題ないと考えている
プロンプトとしてCNPを出して使うことは難しいがぜひチャレンジしてほしい
一概にこれがダメでこれがOKということは現状難しいため、個別に判断させてもらう
出張!お城EXPO in 滋賀
10/20に出展した「主張!お城EXPOin滋賀」のレポートが城びとさんから出てます。
— road | CNP Founder (@road_ninjart) October 29, 2024
デジタル城下町も取り上げてくださいました。
ありがとうございます! https://t.co/dZ6niTzXZa
徐々に状況が変わってきている
一気に目に見える形になりそうな転機となりそうなイベントだった
自分を信じながら進めていくと状況が整ってくるとき、なんとも言えない気持ちよさがある
アウェーの中でやっていくが、いつか反転すると思いながら進めていく
デジタル城下町アプリ
【メンバー数増加につき…】
— デジタル城下町プロジェクト (@digitaljokers) October 30, 2024
改めて、デジタル城下町アプリの楽しみ方を
4つの楽しいポイントでご紹介🐺🎶
①集めて楽しい
②記録して楽しい
③育てて楽しい
④交流・情報交換をして楽しい
--------------------------------
①デジタル城下町民証を集めて楽しい!… pic.twitter.com/tKgdiZf57C
Xのフォロワーを増やそうと考えていた
今は2,600人まで増えた
デジタル城下町町民証を配布することと
Xstepを取り入れて広告も盛り込んでいた
ただ、凍結もあり広告もうまく回らなかったためXSTEPはやめた
情報を届けていける人を増やしていきながら組み立て直したい
デジタルデータからNFTにすることでも価値の担保ができていると感じている
トークナイズできる権利があるだけでも価値があると感じる
単なるアプリ内のデータだけではなく、NFTとして所有できる
登城記録もでき、スタンプを押せるデジタル版
コミュニティ要素を含めることで、交流からコンテンツが生まれてくる
In English Ver.
CNP is just communicating with the local government (10/30)
Previous section
Projects are starting up with CNP characters
Trending card
Picture book
We don't just want to work on the management side, we want to work on our own
As a result, Makami is getting more exposure
Gifu Nobunaga Festival
【朗報🐺】
— デジタル城下町プロジェクト (@digitaljokers) October 28, 2024
11/2(土)〜3(日)開催の「ぎふ信長まつり」にあわせて、以下の特別企画が開催されます🎉
①岐阜デジタル城下町民証・終日取得OK!
②各日先着500名限定・マカミステッカー配布!
この機会にぜひ、両方ゲットしに来てくださいね🐺✨#デジタル城下町 #デジタル城下町プロジェクト https://t.co/4V43Zgadav
The following events will be held in conjunction with the “Gifu Nobunaga Festival” from November 2 (Sat.) to 3 (Sun.)
(1) Gifu Digital Castle Town Resident Card - available all day
(2) Limited to the first 500 visitors each day: Makami stickers will be distributed at tourist information centers in Gifu City.
They will be distributed at tourist information centers in Gifu City
Gifu City will distribute them
CNP's scope of activities is expanding in cooperation with various local governments
Gujo Hachiman (Gifu Prefecture)
Gujo Odori dance is also held in Tokyo: Aoyama
Gujo Hachiman Castle will also start in cooperation
Life-size Makami panels will appear during the Autumn Leaves Festival (11/-)
The autumn foliage is so spectacular that it is called the “castle keep on fire.
50 castles are currently being developed, and up to 75 castles have been confirmed.
We hope to reach 100 castles by the end of this year!
We can make a big appeal as a digital castle town
Users can visibly see that the project is progressing well
A collectible nature is being created
More and more people are going out of their way to attend events
We'll be able to talk to the people involved who are looking at the area
There are many great castles that are not on the 100 famous castles list
As long as we are talking about Castle Tourism, we can increase the number of castles that are included in the tour.
We are talking with city halls one by one, but we are now able to talk widely with the prefectural government and others.
We would never have been able to expand the NFT project if we had been pushing for it.
We are expanding from the opposite path.
There are many competitors for castles, but with the new weapon of Web3, we can easily enter the market.
We can expand the development of character IP.
In the castle, it's Makami, but other characters appear in different media.
CNP characters are getting more and more exposure before you know it
Castle tourism can be expanded horizontally.
market conditions
【 #CNP の勝手に相場評価1030】
— 16snow(ひろゆき)🥷🏯|NFT|イラストレーター (@16snow_pandora) October 29, 2024
★18日連続CNPトレカ登録数増7186名(+12)
★CNPトークン価格上昇344.61円(+3.08)
〇24H商1件、新規0件、直オファ1件
〇0時付日本ランク7位 0.37ETH
〇連日フロア下落 0.3199ETH(-0.0001)
〇オーナー数増 5444名(+0)
〇4日連続リスト減 153体(0.69%)-1
⬇️ pic.twitter.com/K2uu1B8qAX
NIRBURNIN's last acceptance took place
Number of owners; 5444
Number of listings; 151
Floor: 0.299 ETH
Early large number of owners are still selling the property.
If this situation can be cleared up, the landscape will change.
The Journey Continues.”
\#CNP は夢の中で...✨/
— 【公式】CNP(シーエヌピー) | CryptoNinja Partners (@cnp_ninjadao) October 29, 2024
ただいまコメスケ先生ご制作の作品が
JR信濃町駅にて展示されています🙌
『旅の続き』
コメスケ先生 @comes_k_NFT
またこちらの作品はリアルアート付きNFTとして
販売が開始されました!
※数量限定販売です
すやすやと眠るかわいいCNPのみなさんを
ぜひご覧ください😊… https://t.co/Hgg4ZwtXRR pic.twitter.com/o3Vc7QJpTj
Already available as Rakuten NFT, limited to 15 pieces
33,000 yen per piece
NFT + acrylic photo panel included
15 x 15cm
Shipped about a month after purchase
CNPLand Results
Running CNP
//
— IPPEI⚽️|日本“初”元サッカー選手でNFT購入🇯🇵 (@ippei00011) October 29, 2024
🔊 #ニルバーニン に命を吹き込む🌈
\\
レインボーミタマくんを動かしてみた👻
1️⃣ 眉毛が生えた🤣
2️⃣ 巻物をブチ取る📜!?
3️⃣ 最後、白目😱w
自分の #CNP でやってみたい方は、引用元のササキッチン(@sasakitchen0358)さんのポストをチェケラ🦅
この生意気そうなミタマくんも…愛おしい❤︎ https://t.co/lrkgOOVDAO pic.twitter.com/dNmT19vdTS
There are many ways to use to load into AI.
There are a wide range of ways to make it learn as data or to use it as a moving image, etc.
At least, I think there is no problem to play with my CNPs.
It is difficult to use CNP as a prompt, but I would like you to try.
It is difficult to say what is OK and what is not, so I will make a decision on a case-by-case basis.
Business trip! Castle EXPO in Shiga
10/20に出展した「主張!お城EXPOin滋賀」のレポートが城びとさんから出てます。
— road | CNP Founder (@road_ninjart) October 29, 2024
デジタル城下町も取り上げてくださいました。
ありがとうございます! https://t.co/dZ6niTzXZa
The situation is gradually changing.
The event was a turning point that will be visible at once
There is an indescribable feeling when you believe in yourself and things start to fall into place.
I'm going to continue to work away from home, but I'm going forward with the belief that one day the situation will turn around.
Digital Castle Town App
I was thinking of increasing the number of X followers.
Now we have 2,600 followers.
We'll be handing out digital castle town certificates, and
We had incorporated Xstep and included advertising.
However, the advertising did not go well due to the freeze, so we stopped XSTEP.
We would like to reassemble it while increasing the number of people to whom we can deliver information.
We feel that we can guarantee the value of the digital data by converting it to NFT.
I feel that just having the right to tokenize is valuable
Can be owned as NFT, not just data in an app
A digital version that can record climbs and stamps
By including a community element, content can be generated from the interaction