見出し画像

日記|日常|ダメダメな自分|お風呂嫌い

 こんばんは、おはようございます、佐々木なつめです。現在、日曜日の午前4時になります。早く寝ないといけないことは重々承知ですが、連休が続くとどうしてもこうなってしまいます。今、こうして記事を書かないで早く寝るべきなんです😭絶対に朝活した方が効率も良さそうです、、、。朝コメダ行きたかった、、、。寝る前にタラタラと思ったことを書き留めるので、お時間ありましたら見ていただけると幸いです。

 お風呂に入ってから寝ようと思っていたら、こんな時間になってしまいました。お風呂自体は好きなんですけど、お風呂から上がってからが色々と時間がかかってめんどくさいので嫌いです。女性あるあるですよね。芸能人みたいに色々なケアをしている時間も楽しめたら、お風呂も好きになるのでしょうか。

 最近はお風呂に入る時間が遅くて、夜更かし気味です。風呂キャンするより良いのか、それとも早く寝た方がいいのか。そして、朝お風呂に入るとトータル20〜30分なのに、夜に入ると90分くらいかかるのは何故なのか。この2点が最近の私の疑問です。

 最近の睡眠時間は5〜6時間で、休日は10時間くらい寝ています。睡眠時間が短いせいか、お風呂に入る時間が遅いせいか肌の調子がすごく悪いです。乾燥や化粧ノリ、毛穴、チキンスキン、そしてニキビです。もともとニキビはできやすく、成人してからだいぶ落ち着きましたが、アラサーになってもまだニキビができます😭

 肌質でいうと、私は昔から脂性肌でしたがアラサーになって乾燥肌になりました。デパコスでタッチアップする際に機械で水分量を測られると、店員さんに心配されるレベルです。脂性肌だからニキビができると思っていましたが、できるときは何肌でもできるんですね。睡眠と日焼け止めは大切だな〜とづくづく思います。夏以外はめんどくさくて日焼け止めは塗れてないですが、今からでも間に合うでしょうか。

 顔にベタベタ塗るのが嫌いでしたが、乾燥していると言うことがわかったので、3日前からクリームを塗るようになりました。これでまたスキンケアの工程が増えてお風呂への抵抗が大きくなりました。今までは、クレンジング→洗顔→化粧水→パック→化粧水→美容液→水分系美容液→乳液だったのですが、乳液の後にクリームが追加されました。顔はこれですが、髪の毛、目元、ボディの工程もあります。私なりに頑張っていますが、そもそもお風呂に入る時間が遅いので本末転倒な気がしてなりません。

 クリームはクリーム自体がいいのか知りたかったのでお試しで安いものを探してみました。下調べせずにアットコスメを徘徊した結果、LANEIGE、エストラなど気になりましたが、3000円以上はしてしまい諦めました。私にとって調べずにいきなり買うには高すぎる値段で、手が出せませんでした。その後「momopuri」と言うクリームを1320円(税抜)で見つけました。流行りの桃セラミド!!しかも桃のいい匂い!安い!これだ!!と思いましたが、只今欠品中の文字が。その場では買えませんでしたが、違うお店で同じものを見つけたので即購入しました。まだ3日ほどですが、朝起きた時に肌の血色がいい気がしてます笑、良すぎたらまた記事にしたいと思います。
 

 お風呂上がりに片手でドライヤーをしながら、記事を書いていましたが、そろそろ髪の毛も乾いたので、終わりたいと思います。
 ちなみに、2月に掲げた目標はまだ1つも達成できていません。明日(今日)こそは、無理してでも早起きして、朝活して、記事書いて、ニーサして、ライターのお仕事探して、ちょっと昼寝して、早くお風呂に入って、健康的な夜ご飯を食べて、夜活を充実させて、気持ちよく早く寝るんだ!!と意気込んでみます。

 最後まで見ていただきありがとうございました!!🐻‍❄️🌼

いいなと思ったら応援しよう!

佐々木なつめ
よろしければ応援お願いします!🌱