朝から都知事選とジムとプログラミングと
朝散歩がてら都知事選の投票に行ってきました。
朝8時に行ったせいか、ほとんど人はおらず。今回の投票率もだいぶ低そうだなと心配になりました。
とはいえ良い光景も見られました。
投票所に向かう途中の道で、親子とすれ違ったんです。それも3組。
普段の休日の朝にあの道で親子とすれ違うのは稀なので、最低でも1組は投票に行った家族だと思います。まだ投票権がない小学生くらいの子どもも、投票所に連れて行って選挙の雰囲気だけでも学ばせる。非常に良い教育だと思います。
投票し終わったら、そのままジムへ向かいました。
普段は夕方に行っているので、朝にジムトレは初めてです。
人が少なくて快適ですね。たまたまかもしれませんがゴリゴリのマッチョもいなかったので、ガリガリの私としては肩身が狭くないのもよかったです(笑)
ジムから帰ってシャワーを浴びたらもう10時になっていました。
運動したおかげかその後も身体の調子がよく、今日はプログラミングがかなり捗りました。
やっぱり私は朝型人間だなと実感しました。
それなのに最近は24時すぎまで遅くまで起きているのが癖になってしまっていて、そのせいで翌朝の起床時間が8時頃になってしまっています。
宿泊勤務時に終電担当だと25時まで仕事をしなくちゃいけないので、活動時間を前に倒しすぎてもいけないのが悩みどころですが、どうにか23時就寝→7時起きの生活にしたいです。
ちなみに朝型、昼型、夜型というのはクロノタイプという遺伝子に刻まれた体内時計パターンで決まっているそうです。
このクロノタイプを大きく変更することはできないんですが、それでも最大2時間程度は体調に影響なく体内時計をズラすことが可能なようです。
挑戦したい方は毎週15分ずつ起床時間を前後させて、体を少しずつ適応させていきましょう。
ちなみにゲーマー・オタクはたいてい「自分は夜型」って言うんですが、それは夜にスマホやゲームを触りすぎて、就寝時間が遅くなっているだけで、実際は夜型じゃない可能性のほうが高いらしいので注意してくださいね。
というのも、夜は自己制御能力が低下するので、「目先の欲求」や「日中にできていなかったことの取り戻し」に走りやすいことがわかっています。
オタクのやりたいことはたいてい夜に集まっている(深夜アニメ、推しの配信、オンラインゲームの集まりなど)ため、就寝の先延ばしを助長しているんじゃないかと私は思います。
私の場合は、
ゲームは夜にプレイするとパフォーマンスが落ちてイライラするだけなので、19時までしかやらない
アニメや推しの配信をリアルタイムで見ることは端から諦める
というルールを決めて、なんとか深夜の夜更かしは避けています。
でも、YouTubeを見たり、先延ばしにしていたnoteの執筆なんかで結局23時くらいまでは活動しちゃうんですけどね。で、明日の準備をそのあとに始めて、なんだかんだ24時を過ぎるというパターンが多いです。
こんな理屈と、今日の体感を下に、早起き人間への移行をなんとか頑張っていきたいと思います。