
🇯🇵普通電車だけで熊本〜佐賀〜福岡を1日で移動した話
久しぶりに国内旅行の記録です。
ちょっと前に、九州に出張に行ってきました。
数日間九州にいたのですが、1日だけフリーの日があったので、タイトル通り、熊本〜佐賀〜福岡を普通電車で移動してみました。
そんなとある1日を振り返ってます。
(※ほぼ食べ物の写真しか出てきません)
1.旅のはじまり 〜熊本〜
まず始めに熊本で伝えたいのが、泊まったホテルが素晴らしすぎたということ!


シンプルだけど可愛い!



2回食べてしまいました
さて、本当は熊本城に行きたかったのですが、私、熊本城の広さを舐めていました…。
というのも、熊本城はしっかり見学すると2時間ほどかかるらしいのですが、てっきり30分くらいで回れるものだとばっかり思ってました。(舐めすぎ)
ということで中の見学は諦め、市役所の無料展望台から拝んできました。

ちなみに、他に熊本で食べたものはこんな感じ。
熊本グルメってあんまりイメージ湧かなかったけど、美味しいものをいろいろ楽しめました!

全部割引されてて最高。馬肉メンチ美味しかった!




2.ちょっと寄り道 〜佐賀〜
なぜ、わざわざ佐賀に立ち寄ったのかと言うと…。
実は今回初めて九州に上陸したので、せっかくなら降り立ったことのある地を増やしたい!という想いのもと、佐賀にも立ち寄ることに決めました。
せっかくなら美味しいものを、と調べてみたら、佐賀にはご当地グルメ「シシリアンライス」なるものがあるらしい!
ということで、シシリアンライスを食べるために必死で店を探し、なんとか見つけたお店へ行ってきました。
最寄駅は「基山駅」。
降りて知ったのですが、なんと、どぶろっくのお二人の出身地らしいです(笑)

そして駅から15〜20分ほど歩いて辿り着いたお店がこちら!

地元の方で賑わっていました。

シシリアンライスとは、白米の上に生野菜(レタス、パプリカ、ピーマンなど)と豚肉が乗った料理です。
ちなみに、隣に見えるのがエミューの串揚げ!
どうやらこの地域ではエミューを食べるらしく、思わず単品で注文してしまいました。
シシリアンライスもエミューの串揚げも最高に美味しかった!のですが、かなり満腹になりました…笑
満腹とは言いつつ、せっかく基山に来たのだからもう少し何かしたい。ということで、おやつを求めてふらふらして、こんなものをゲットしました。

食べて歩いただけですが、のんびり過ごせました。
3.やっと到着 〜福岡〜
そしてさらに電車に揺られ、やっと博多駅に到着!
今まで降り立った駅とは打って変わって、東京や大阪、名古屋を彷彿とさせるような人の往来。
さすが博多だ…と思いながら、まずは駅構内でお土産調達。
と、ここで!ずーっと食べてみたかった「伊都きんぐ」さんのお店を発見!!

ここの生どら焼きを、以前かまいたちさんがYouTubeで紹介していて、ずーっと食べたくて仕方なかったのです。
↑ 23:40くらいから登場します。↑
しかもネットだと4個入りとかしか売ってないので、バラで買える実店舗はありがたすぎる。
なかなかお高めですが、考えるより先に体が勝手に動いて列に並んでいました(笑)
以下、食べかけの写真載せてます。

どら焼きの他に、定番の博多通りもんと、めんべいではなく、敢えてやまやの明太せんべいを購入し、ホテルは向かいました。
少し休憩した後は、博多ポートタワーへ。
晴れていて、眺めも良くて最高でした!


そして、本当は夜ご飯はもつ鍋を食べたかったのですが…シシリアンライスが全然消費されず、とてもじゃないけど鍋は入らなさそうだったので、お寿司を少しテイクアウトしました。


が!真ん中にあるのは大トロです!
でも、ここのお寿司、全部1貫100円でコスパ高すぎました!大トロも!
イートインは混んでましたが、テイクアウトはすぐ買えました。おすすめです。
博多の夜をあまり楽しめなかった私は、朝ごはんでしっかり福岡グルメを食べてきました。
このあと仕事だったので、頑張ってセーブしました笑


抹茶プリンが何気にとても美味しかったです!
4.おまけ
そんなこんなで、初めての九州上陸で、無事に3県上陸を果たした私。
行きは熊本へ、帰りは博多からというイレギュラーなスケジュールでしたが、福岡空港でもお土産を物色。
(というか、福岡空港のアクセス良すぎてびっくり!)
物色していたところ、またまたかまいたちさんが紹介していた「なごみ」の「鮭明太」が売っているではありませんか?!?!?!

こちら、取り寄せだとかなりの待ちが発生するくらいの大人気商品なのです。
↑ 11:33くらいから登場します。↑(さっきと同じ動画)
それが、空港の売店でひっそりと、しかし確実にオーラを放ちながら売られていました…。
この鮭明太、簡単に言ってしまえば、明太子が混ざった鮭フレークなのですが、明太感も鮭感もばっちりで、最高のご飯のお供でした!
博多に行く人は、ぜひ買って帰ってきてほしいです。
冷凍状態で売られていて、常温で2〜3時間持ち運べる感じだったと思います。
ちなみに、一緒に写っている苺のお菓子は、これまた「伊都きんぐ」の苺パイです。
職場のお土産用に買いましたが、こちらもとても美味しかった。
九州には美味しいものがたくさんある!と噂で聞いてはいましたが、予想以上にたくさんありすぎてびっくりしました。
九州全県制覇もしたいし、今回訪れた県もまたゆっくり旅したいな〜と思います。
ということで、出張を有効活用した九州の旅でした。
最後まで読んでくれた方、ありがとうございます!