見出し画像

『妻の本音』~公共料金編~

みなさんこんにちは!
今日は、公共料金の支払いにまつわるエピソードをお話します。
(↑いつも通り若干愚痴です…笑)
”何度注意しても繰り返す”
そんな夫の行動がちりつもで、プチストレスになっているんです(´Д`)ハァ…

「納付期限過ぎてるけど。」

見出しの通り、「納付期限過ぎてるけど。」と私から伝えることがよくあるんです。
我が家は、支払い関係はすべて夫のお財布から出るシステムになっています。(←妻、感謝してます!!🙇)
基本は口座引き落としになってるから、未払いのままってことはないんですが、今の家に引っ越す前は水道料金だけハガキで納付書が届いていました。

妻:「ハガキ届いてるから支払いお願いね~」
夫:「了解~」

数日後…

妻:「えっ、何で黄色のハガキが届いてんの…」
 ↑未払いだと黄色、最終警告で赤色のハガキが届くんです。
妻:「水道料金払ってね~ってお願いしたよね?黄色のハガキが届いたんだけど」
夫:「ごめん!車に置きっぱなしでまだ払ってない」
妻:若干の間。(←公共料金の支払いを忘れるのが理解できない妻)
妻:「明日絶対払ってね」
夫:「わかった」

翌日…

妻:「水道料金払った?」
夫:「あっ、今日忙しくて行く暇なかった…」
妻:「絶対払ってねって言ったよね?」
夫:「ごめん!明日朝一で払うね」

毎日コンビニ行ってるんだから払えるだろー!!!!!
「明日朝一で払うね」じゃなくて今日朝一で払ってこい!!
仕事行く前に毎日コンビニでタバコとマウントレーニア買ってるの知ってるんだぞ!!😤😤

改善案を提案すると…

そんなこんなで、さっきのようなやり取りを2ヶ月に1回繰り返してたので、「公共料金の支払いは私が行くよ!」と提案したところ…
「大丈夫!ちゃんと支払い行くから!」
と、夫から返ってきました。

えっ、大丈夫!ってほんとに言った???
今まで大丈夫じゃなかったけど急に大丈夫になるの??
その根拠は?👀
と、詰めたいところだけど、そんなことは言えず
「じゃぁちゃんと支払いお願いね!」
と、そのまま任せることにしました。

現在について

引っ越ししてからはすべて引き落としにしているので、以前のようなやり取りをすることはなくなりました!
が、突発的にハガキで支払いが来るものに関しては、都度確認して、支払いが終わったか絶対確認するようにしてます…笑
(↑夫の「大丈夫!」に対する信頼は正直ゼロです😅)

ChatGPTにも聞いてみました!

毎度お友達のChatGPT登場!

『妻の本音』

みなさんの家でも、こんな些細なことでプチストレスが溜まることはありませんか?
”期日までの支払わないなんて考えられない!”
と、考える妻と
”まぁ何とかなるでしょ!”
と、のんきになっている夫との葛藤を書いてみました🤣
共感していただける方がいたら、ぜひコメントで教えてくださいね~🌼


いいなと思ったら応援しよう!