初投稿、そして初体験(笑)
はじめまして!朋生といいます。
20歳から福祉用具を扱う仕事をしています。
8年が経ち、すっかり仕事には慣れてきました。
が、最近自分の中で、成長してるとか成長したいとかの意欲が薄れてきていてこのままなのは嫌だなと思い
まずは新しいことに挑戦しようと思いこの投稿をしています。
大した記事は書けないとは思いますがどうぞお手柔らかにお願いしますm(_ _)m笑
今日は新しい発見をしました😆
ご存知な方もいらっしゃると思うのですが、ヤマト運輸の荷物を預けておける宅急便ロッカー、PUDOステーション。
便利でいつも利用させてもらっており、今日も引き取るために近くのPUDOステーションへ。
受け取りの際には認証コードが必要なのでスマホで確認していたのですが、どこを探しても見当たらないんです。
認証コードが。
確かに配達完了しているし、なんでだろうと考えながら申し込み内容を確認しているとあることに気づきました。
配達完了した場所が近くのクリーニング屋さんになっている事に。
慌ててクリーニング屋さんにいって確認したら受け取れました笑
荷物受け取りができるのはコンビニやPUDOステーションだけじゃないことを初めて知りました!
ヤマトの営業店舗が近くにない地区では当たり前のことのようです。
配達先を選ぶ際にPUDOステーションを選んだつもりがクリーニング屋さんを選んでしまっていた💦
今度からしっかり確認するようにしよう🥺
それではまた🖐