アシュタンガビギナーの練習ペース
7月中旬から始めたアシュタンガヨガですが、ちょうど2ヶ月くらい経過しました。
もっとずっと前からやってる気がするけど、まだ2ヶ月。
7月は週一ペースでアシュタンガのビギナークラスへ。途中一度、前回書いたマイソールクラスに参加したけど基本はビギナークラス。
8月からは休日にマイソールを追加。
さらにスポーツクラブで憧れの先生がアシュタンガのクラスを持っているのでそちらも参加。
週に3本のクラスに参加するようになった。
ただ土曜日、日曜日、月曜日とバランスが悪いので、ちょうど金曜日から新しい基本クラスが始まるのに合わせて、月曜日、金曜日、日曜日はレッスンを受けるというスケジュールに変更した。
他の曜日は家で自主練習。
きっちりフィニッシングまでやりたいところだけど、朝起きてそこまでやる元気がない事が多い。
最低限、スーリヤナマスカーラだけは毎日やるように努めてる。
調子が良ければ(早起きしてれば)きちんとハーフ、せめてもスタンディングまで。
月曜日はハーフのレッド、金曜日はビギナークラス(ほぼハーフのレッドです)、日曜日はマイソールなので、水曜日にマイソールに行けたらベストなんだけどなーと思うこの頃。
アシュタンガヨガは1人でも十分練習できる。
しかし私は1人だと甘えが生じるので、やはりスタジオで先生に見ていただくことはとても集中できるし、とても得るものが多い。
出来るだけスタジオに通いたい。
毎朝5時に起きてスタジオに行くような生活が出来る日が来るかしら…
週に3度のスタジオ通いは、今の私にはちょうど良い。
まだ始めたばかりなので、アシュタンガヨガ中心の生活にシフトする準備はまだまだかかりそうです。
それでも週に3回のレッスンは本当に楽しいし、アシュタンガに出会えて良かったなと思う。
3ヶ月目も自分のペースでヨガと向き合いながら、鍛錬したいと思います!