練習再開!
木曜日に病院に行き、肩が正常な可動域まで戻ったので、昨夜から練習再開。
ヨガもしていいですよ!と言われた時、どんだけ嬉しかったか…ってくらい嬉しかった。
でもきっと先生はアシュタンガの激しいヨガだと思ってないと思われる苦笑
そんなこんなで12日ぶりの練習。
ハーフまでだったけれど、ぶり返すと嫌なので、リハビリ兼ねて75%くらいで抑えてアーサナをこなしました。
肩の故障経験者から、チャトランガが辛いよと聞いていたけれど、昨日の時点では痛みも違和感もなく。
ただ不安要素はあるのでシッティングの途中からは膝ついてチートしながらやった。
毎日がんがん動かしていた肩を、最小限にしか使っていなかったこともあり、ゴリゴリ。
固まっているのがよく分かった。
昨日は力を出し切らずにやることにより、良い意味で力が抜けて、固まった肩も徐々にほぐれる感じ。
すぐに取れないバッタパドマーサナとかはなぜかするりと取れたりして、いつもどれだけ力づくでやってたのかを思い知る。
全力でないことで、客観的に自分のアーサナと向き合えた気がする。
肩以上に苦戦したのが立ちくらみのような目眩。
もともと頭を上げ下げすると目眩が起こりやすい体質で、毎日ヨガすることで少し改善していたんだなとこちらも実感。
昨日は結構な頻度でくらくらしていたので、これも徐々に慣らしていこう。
ヨガができる健康な体にありがたみを感じたレッスンだった。
無理せずにリスタートして、怪我も注意で、体の声もきちんと聞こう!